warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
オオバコ科の一覧
投稿数
1251枚
フォロワー数
12人
このタグをフォローする
130
リナリア
🍀リナリア🍀 大好きなお花がやっと咲いてきました。 白、黄色、ピンク、紫とどのお花が咲くか 買った時はわからなかったけど、お気に入りの色なのでルンルン💞🤗🎵🎶です。 ⑤は去年夏越ししたキンギョソウ 🏷ちっちゃいものクラブ 🏷癒しの薄紫 に参加させて下さいね。 記録 アロエ剪定、ダリア黒蝶水切り。
225
デュランサ
🏷️ムーミンの日 ミィのハンカチで 参加しま〜す😘💕 ①② ギョリュウバイ 沢山 お花が 咲いてきました ☆フトモモ科 ☆常緑低木 ☆多年草 ☆花言葉 華やいだ生活 素朴な強さ ③④ ベロニカ ハミングバード ✂️チョッキンして また お花が出てきましたよ ☆オオバコ科 ☆宿根草 ☆花言葉 名誉・忠実 明るい家庭 🏷️2021年同期の会No.8 🏷️桃色百花繚乱💖 🏷️碧い軌跡💜 🏷️太陽がくれた季節a☀ 参加させて 下さいね🐰💗
24
mito
キタダケトラノオ Varonica ovata Nakai subsp. kiusiana (Furumi) Albach var. kitadakemontana (T.Yamaz.) Yonek. 山梨県と長野県の南アルプスに分布し、亜高山帯の草原や林縁に生息する。 花期は8~9月
39
アカエイ
🟨リナリア🟩 キンギョソウを小さくしたような姿の植物で、見た目通りキンギョソウに近い仲間です。姫金魚草とも呼ばれます。 リナリアは種ではなく属で、リナリア属からはたくさんの種に分かれます。その中でも、園芸でよく見られるものは、L.bipartitaやL.maroccanaだそうですが、この写真の株がなんの種なのかはわかりません。 様々な色の品種があり、写真の黄色、紫色、ピンク色、白色などがあります。園芸店に行けば、いろんな色が手に入ると思います。 こぼれ種で増えることもあるそうなので、鉢から逃げ出して野生化しないように気をつけないといけませんね🤔 アカエイと申します。園芸大好き中学生です。ハオルチアの写真を主に、いろんな植物を投稿するので、気軽に見ていただけると嬉しいです☺️コメントしていただけるともっと嬉しいです!
208
デュランサ
①フリル咲きパンジー シエルブリエ ☆フリンジ咲き ☆空に輝く虹のような パステルカラー ☆耐寒性 ☆一年草 ☆スミレ科スミレ属 ②ギョリュウバイ ☆フトモモ科 ☆常緑低木 ☆ティーツリーの一つ ☆冬から初夏に花を付ける ☆花言葉 蜜月・威厳 華やいだ生活 ③キンギョソウ ブランルージュ ☆斑入な葉っぱ ☆オオバコ科 ☆一年草扱い ④花かんざし ☆キク科 ☆ローダンテ属 ☆花言葉 思いやり・温順 ⑤収穫 柚子 今日は冬至 『一年で最も昼が短く 夜が長い日』 柚子湯に入る習慣として ✩邪気を払う ✩長年の苦労が実る ✩血行促進やリラックス 効果がある デコポン(不知火) マイヤーレモン🍋 🏷️2021年同期の会No.8 🏷️白輝美人🤍 🏷️心にメローイエロー💛 🏷️桃色百花繚乱💖 🏷️太陽がくれた季節a☀ 参加させて 下さいね🐰💗
58
みみ
鮮明な色彩で 色幅がバラエティに富か。 とても可愛らしい☻
181
かし
ホソバウンラン(細葉海蘭) 別名 セイヨウウンラン *オオバコ科ウンラン属 花期は5〜7月 ユーラシア原産の帰化植物! 大正時代に園芸用に導入されたものが、逸脱して海岸の砂地や道端.空き地に生える越年草! 7/27に投稿したホソバウンランですが、1度刈られてまた花を付けました! 最後の力を振り絞って咲かせた花は愛おしいですね❣️ ①②葉を真っ赤に染めていました❗️ ③果実も! ④花期の花は勢いよく! 12月13日撮影
38
Water lily
野生のリナリア(姫キンギョソウ)もう咲いてます🩷。 〜近所にて〜 2︎⃣ アブラナ(野生の菜の花)もう咲いてます💛。
17
あっき
イヌノフグリ オオバコ科の一年草 今年も芽が出てきました。種が水で流されていないか毎年心配します。
163
デュランサ
こんにちは☺️ ①②③ ベロニカ ハミングバード💜 10/8にお迎えして ✂️チョッキンを 何回したでしょうか また 新しい花が 咲いてきて くれました ☆オオバコ科 ☆耐寒性宿根草 ☆オーストラリア 原産 ☆花言葉 名誉・忠実 明るい家庭 ④⑤ フランネルフラワー 10/8にお迎えして 健気に咲いて くれてます ☆セリ科 ☆多年草 ☆オーストラリア 原産 ☆花言葉 高潔・誠実 逆境に立ち向かう 🏷️2021年同期の会No.8 🏷️碧い軌跡💜 🏷️白輝美人🤍 🏷️太陽がくれた季節a☀ 参加させて 下さいね🐰💗
58
ひめだか
アサリナ 🌸🍀🌸🍀 寒くなってきたけどまだ元気に咲いています😊 ⚫︎⚪︎⚪︎
27
mito
ミヤマクワガタ Veronica schmidtiana Regel subsp. senanensis (Maxim.) Kitam. et Murata 本州の中部以北の高山帯に分布し、岩礫地や砂礫地に生育する。 花期は6〜8月、
21
mito
グンバイヅル Veronica onoei Franch. et Sav. 本州(群馬県、長野県)の限られた場所に分布し、高地の日当たりのよい礫地に生育する。 花期は7~8月
61
ひめだか
お散歩中に見たお花たち… キク(菊)×2/リンドウ(竜胆) アサリナ/キキョウ(桔梗) ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
163
デュランサ
おはようございます☺️ 昨日は天気☀が良く お出掛け日和でした ①②③④ キンギョソウ🤍💛💗 玄関先に 3色のお花 モコモコ ふわふわが 可愛らしくって アグリパーク 花ひろばにて お迎えしました ポット苗を鉢植えに 植えようかと😉✨ ☆オオバコ科 ☆多年草 ☆地中海沿岸部 原産 ☆半耐寒性 ☆花言葉 優雅・上品 おせっかい ⑤オキザリス・ バリアビリス🤍 地植えしてたのを 鉢植えに株分け したのが 咲いてました ☆カタバミ科 ☆耐寒性宿根草 ☆地下茎や溢れ種で 増えます ☆花言葉 輝く心・喜び 母の優しさ 🏷️2021年同期の会No.8 🏷️白輝美人🤍 🏷️心にメローイエロー💛 🏷️紛紅駭緑💗 🏷️太陽がくれた季節a☀ 参加させて 下さいね🐰💗
174
ヒロン
夜分に失礼致します~🙏 霜月(12日)火曜日に成ってしまいました~😱😫😵😰 が〜参加させて下さいませ~すいましぇ~ん🙏🙏🙏 寝落ちしてしまいました~アチャ〜 ①…我が家の多肉ちゃん 黒法師&セト〜サ& 八千代&銀箭&ルビ〜ネックレス 花の司のお花💐が咲いて居た〜カワイイ〜オレンジ🧡色のお花💐 ワン🐶ちゃんはカレンダ〜のをご近所さんに戴きました~カワイイ〜ね~Cute🐶 ②…我が家のポリゴナム🩷 (ヒメツルソバ)🤍🩷 タデ科 イヌタデ属 別名 「カンイタドリ」 「ポリゴナム」 原産 ヒマラヤ 花期 5月頃〜秋の末期 ※※※※我が家では〜1年中咲いて居ます※※※※ 開花直後はピンク色をしているが徐々に色が抜けて白へと変化する 近縁に白い花のツルソバが有る 花も葉もソバに似ていることから命名 金平糖の様な形 茎は匍匐(ほふく)性 (11/11日🤳📱パシャリ〜) ③…ご近所さんのお写ん歩 ってか〜P場の片隅〜それも隙間から〜これも又〜ど根性植物〜発見〜👍 大好きな~お花💐 ツタバウンラン (蔦葉海蘭) オオバコ科 ツタバウンラン属 別名 「ツタカラクサ」 「ツタガラクサ」 「ウンランカズラ」 原産 ヨ〜ロッパ 帰化植物の一つ 花期 春から初夏 つる性多年草 (11/11日🤳📱パシャリ〜) ④…我が家のオキザリス 何日か前の今日のお花💐 長年このオキザリスと共に…可愛く風に吹かれて居ます〜 オキザリス・ ボ〜ウィ (ハナカタバミ) カタバミ科 カタバミ属 原産 南アフリカ 半耐寒性多年草(球根) カタバミの園芸品種 花茎を伸ばした茎先に桃色の大輪の花を咲かせるオキザリスの定番です 花期 7〜10月 別名 「酢漿草」 (11/11日🤳📱パシャリ〜) ⑤…お隣さんのルビネ〜 私があげたルビネが~随分生長して来た〜 キク科 オトンナ属 ルビ〜ネックレス 別名 「紫月」 花期 秋から冬 (11/11日🤳📱パシャリ) 🏷️月曜はビタミンカラ〜 🏷️月曜日にビタミンカラ〜 🏷️幸せの黄色いお花💐 🏷️つる巻き月曜日 🏷️ワンわん祭り 🏷️ピンク🩷ピンク 🏷️ピンクワ〜ルドへようこ そ 🏷️棒の日 🏷️棒の日スペシャル 🏷️ちっちゃいもの倶楽部 etc…色々参加させてネ~🙏 今日も〜宜しゅうに~🙏🙏🙏🥰😍🤩😉💤💤💤 オヤスミ〜💤💤💤なさい
32
mito
イヌノフグリ Veronica polita Fr. var. lilacina (T.Yamaz.) T.Yamaz.
163
かし
🏷️8日は葉っぱの発表会 エゾオオバコ(蝦夷大葉子) *オオバコ科オオバコ属 花期は5〜8月 北海道、本州の日本海側の海岸砂地などに生育する多年草! 高さは15〜30cmほど! 全体的に白い軟毛が密生する! ①②花期が終わりましたが葉っぱにはモフモフの毛がたっぷりです! ③花が咲くと、こんな感じです! 種差海岸で見た地味な葉っぱです♪ タグ🏷️.8日は葉っぱの発表会❣️ があったのでお蔵入りにせずに投稿させていただきました❗️ 10月14日撮影
26
mito
トラノオスズカケ Veronicastrum axillare (Siebold et Zucc.) T.Yamaz.
77
ひめだか
お散歩中に見たお花たち… カカリア(エミリア/紅苦菜)🌸 イワカラクサ(岩唐草)🌸 スズラン(鈴蘭)🔴 コモチレンゲ(子持蓮華)🌼 ツワブキ(石蕗)🌼 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
155
デュランサ
我が家の 玄関先に咲いてます ①② ベロニカ ハミングバード💜 花穂も 沢山 付いてきました ☆オオバコ科 ☆多年草 ☆花言葉 忠実・名誉 明るい家庭 ③PWエボルブルス ブルーラグーン💙🩵 花数はあまり増えて ませんが液肥不足かな🙆🏻 あらっ🤭 摘芯して無かった🦆 ☆ヒルガオ科 ☆非耐寒性の多年草 ☆花言葉 溢れる思い 清潔・清涼感 🏷️2021年同期の会No.8 🏷️碧い軌跡💜 🏷️太陽がくれた季節a☀ 🐰💗
123
リナリア
🍀ルリスズカケ🍀 (ベロニカ・ストルム) 9月5日に投稿したルリスズカケのその後です。 すごくツルが伸びてお花は沢山付いていますが、一つ一つの花葉小さいです😅💦。 ④ 写真を撮ったあと支柱を立ててとりあえず巻きつけました。 ハンギングも考えたけどどれだけ伸びるか分からないのでしばらくはこのままで〜🤣🤣🤣🤣🤣
22
mito
ウルップソウ Lagotis glauca Gaertn.
118
のん
長〜い花穂𓂃𓈒❁୭* まっすぐのもいいけど くねくねしてるのもかわいい💕 ベロニカ・ハミングバード。:.゚ஐ⋆* これも 9月の花の日割引デーで 買ってきたものです♡ 穂の下から上へと花が… 寒さに強いそうなので 花壇に植えました🎵
前へ
1
2
3
4
5
…
53
次へ
1251
件中
49
-
72
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部