warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
クサヤツデの一覧
投稿数
43枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
177
すみれ
11/17 海陽町にて クサヤツデ[草八手] (ヨシノソウ) 日本固有種で、神奈川県〜近畿以西の太平洋側、四国、九州に分布 花は黒紫色で小さな花を多数つけて下垂します
192
すずはな
草八手 クサヤツデ 別名 ヨシノソウ 吉野山に多く生育するため キク科 クサヤツデ属 一属一種 分布 本州(神奈川県から近畿地方の太平洋側)四国 九州 日本固有種 花期 9〜11月 多年草
48
けこたん
🍂秋のお花が盛んに咲いていました😍🎶 リンドウ💙💜 あちらこちらで見られました😊 色合いや咲き加減がちょとずつ違ってて、ソフトクリーム🍦みたいなのも可愛い~です🎵 ♡大文字草♡ ロックガーデンがこの花でいっぱいです🎶 良く見ると蕊がピンクの待針📍みたいです😍 🌿クサヤツデ🌿 花はとっても小さいです(5㍉位) マクロで撮ってみました😆クルリンが可愛いんです😌💓 💜オヤマボクチ💜 花の中に🐝が潜り混んでいたり、蕊?にぶら下がっていますねぇ~😲 *センボンヤリ* 細いので上手く撮れませんでした🥺 地元で去年見付けた所はすっかり下草刈りされて丸裸😵⤵️ 此処で見られて良かったぁ~😃✌
79
南国のくまさん
126
ハーブティー
①クサヤツデ キク科 クサヤツデ属 日本固有種 分布 本州(神奈川県-近畿地方の太平洋側)・四国・九州 花期 9〜10月 名前の由来 葉がヤツデの葉に似ていることからついた。 ②オクモミジハグマ キク科 モミジハグマ属 分布 本州(中部地方から西側では日本海側)と九州の北部 花期 8〜10月 名前の由来 葉の形がカエデ(もみじ)に似て、「奥」は、基本種のモミジハグマより北に分布するのでつけられた。また、「白熊(はぐま)」とは、ヤクの尾の毛でつくった槍や兜、僧侶の払子の飾りをいい、花冠の細長い裂片のようすを白熊(はぐま)に見立てたもの どちらも、リボンのような、クルクルの花冠がかわいいです🩷🤍
787
なっちゃん
牧野植物園photo🌱 植物と表札が間違ってたら教えてください🙇🏽♀️💦 今日は休み‼︎連休じゃないけど、試験も合格したしひっさしぶりにゆっくり本が読める‼︎
146
すみれ
クサヤツデ[草八手] 別名ヨシノソウ キク科クサヤツデ属 今年の秋に雨が少なかったせいか少し花が小さいように感じました。 日本固有種で、神奈川県~近畿以西の太平洋側~四国、九州に分布 🏷日曜日は日本を感じる和の花 参加させてください
168
すずはな
草八手 クサヤツデ 別名 吉野草 ヨシノソウ キク科 クサヤツデ属 分布 本州 四国 九州 山地の木陰や川岸に自生する。 奈良県の吉野山に多く生えているので別名ヨシノソウです。 一属一種 日本固有種 花期 9〜11月 草丈 40〜110cm 花 長い花茎の先に長い花穂を伸ばし下向きに細長い筒状の長さ1〜1.3cmの総苞葉の中に赤褐色〜紫色の管状花を咲かせる。 花の先端は五全裂してクルリンと反り返る。 種を飛ばして庭のいろんなところで芽を出します。
191
かし
クサヤツデ(草八手) 別名 ヨシノソウ(吉野草) *キク科クサヤツデ属 (モミジハグマ属?) 花期は9〜10月 神奈川県〜近畿地方の太平洋側、四国九州の山地の木陰に生える多年草! 高さは40〜100cm 葉は掌状で名前の由来のヤツデに似る! 頭花は黒紫色の1個の小花が下向きに付き花弁クルリとカールします! 別名の吉野草は奈良県の吉野山によく見られる事から! 10月27日撮影
61
南国のくまさん
23
ぽん
19
凛子
山奥自宅から奥山へ 大好きな場所にて これはモミジガサなのか何なのか 何となくモミジガサと違うような どうなんでしょ 追記/クサヤツデと教えていただいた
131
すみれ
クサヤツデ[草八手] (ヨシノソウ) キク科クサヤツデ属 10月23日に投稿した草八手が県南ではまだ咲いていました。花が終わっているのもあり、先っぽが白いのは花後の状態です。此処は岩でなく山裾の斜面に生えていました
96
すみれ
クサヤツデ[草八手] (ヨシノソウ) キク科クサヤツデ属 花のアップです。 花径5ミリ位、花冠は1.5~1.8センチ、草丈50~80センチ。葉はオクモミジハグマの葉に似ています。分布は神奈川~近畿以西の太平洋側~四国、九州
90
すみれ
クサヤツデ[草八手] (ヨシノソウ) キク科クサヤツデ属 大文字草を探しに滝めぐりをして、大文字草は見つからなかったけど、変わった花を見つけました。 日本固有種で、頭花は円錐花序に多数ついて下垂し草丈が高いうえに花が小さくて、揺れて撮るのに苦労しました
76
南国のくまさん
193
すずはな
草八手(吉野草) クサヤツデ(ヨシノソウ) キク科 クサヤツデ属 分布 神奈川県から近畿地方の太平洋側 四国 九州 日本には一種のみの固有種 多年草 ➡️花 花期 9〜11月 過去写真(11/1) ⬅️ 花後 花も花後も美しいと思います。
53
しず
こんにちは👋😃 寒い今日、北海道では、雪が降っているそうで、北海道でお住まいの皆さん、お気を付けて下さいね🤗 原種のクサヤツデ(吉野草) チョコレート色で花びらは反返り可愛~ 暑さに、弱く、さつきの木の下で過ごし、やっとお顔が見えました。 山野草はやっぱり地味ですね😥
44
るっち
🎀ヨシノソウ(吉野草)🎀 一見、地味な風貌ですが 1つ1つのお花はくるりん🎵とカールして とっても可愛らしいんですよ🥰 昨春、引っ越し前の🏡元実家から 株分けしてお連れしたもの♪ うちに来て2度目の開花です💕 草丈も昨秋の倍ぐらいと 順調に育ってくれています🙌 奈良の吉野山に多く自生していることから 吉野草と名付けられたそうです💡 また、ヤツデの葉に似てることもあって クサヤツデ(草八手)とも呼ばれています🍀
20
haru
ヨシノソウ(クサヤツデ) 濃い赤紫色なので、咲いたと気が付いた時には、コレです😅 チリチリ細いカールした花弁がかわいい💜 キク科 クサヤツデ属 奈良県の吉野山によく見られることから吉野草の名前があることからヨシノソウというのだそうです。 ヤツデのように深い切れ込みのある葉っぱなのでクサヤツデ
24
haru
ヨシノソウ(クサヤツデ) 桃花🍑💕 よく見ないと咲いてるのかわからない花です😓 下に写ってる葉っぱは、クサヤツデの葉でなく、カタバミ☘️です。…言わずともがな
173
すずはな
前投稿の細部です。 ⬅️ 草八手 キク科 クサヤツデ属 別名 ヨシノソウ(吉野草) カンボクソウ(肝木草) 分布 本州(神奈川県〜近畿地方の太平洋側) 四国 九州 花期 9〜10月 花径 約5mm 和名の由来 葉が掌状にヤツデのように分かれることによる。 日本固有種 ➡️ 痰切り豆 マメ科 タンキリマメ属 別名 狐豆 分布 千葉県以西〜琉球 花期 6〜9月 果実期 9〜12月 和名の由来は種を食べると痰を止める作用があると言う俗説による 種は鞘から落ちず鞘の縁についたまま鳥に食べられることにより散布される 在来種
1
ユキ
20
haru
ヨシノソウ(桃花) クルンとカールした花弁がかわいい💕 奈良県の吉野山によく見られることから吉野草の名があるとのことです。 キク科クサヤツデ属
前へ
1
2
次へ
43
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部