warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ピンクのお花も好きの一覧
投稿数
355枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
450
kumako
美しく青きドヨウ~💙😍💜😍ガーベラの間からひょっこり顔を出したツユクサです🥰ガーベラの花弁がひょいと手を伸ばして捕まえてるみたいで面白いですねー🤣このガーベラは10年以上前に種から育てたもので、とっても長持ちしてくれています🎶
423
kumako
金曜日の蕾たち~🎶ピンクワールドへようこそ~💕😍数日前にUPした、アマリリス・ベラドンナ「夏桜」の蕾です😊前後しちゃいましたが、この蕾の開花した姿が先に出た写真のお花です🥰蕾のうちから可愛い感じですよね~💖
397
kumako
アマリリス・ベラドンナ「夏桜」です🥰ベラドンナリリーという園芸名のほうがポピュラーかもしれません😊 ホンアマリリスという呼称もあるように、本来はこちらがアマリリスで、園芸的にアマリリスと呼ばれているのは、ヒッペアストラムという植物です。もともとはこちらもアマリリス属に入れられていて、のちに独立してヒッペアストラム属となったのでこういうややこしいことになったようです💦 アマリリス・ベラドンナには、香りがあるのが嬉しい特徴ですね💕😍 夏桜は、濃いピンクが特徴の品種で、タキイ種苗さんから球根を通販で買ったのはまだ昭和の頃だったと思います。大きな鉢に植えていたのですが、初年度に一度咲いたきり開花せず、こちらに越してきて地植えしたらものすごく良く咲くようになりました😊鉢ではなかなか開花しずらいようです💦 最近はこの品種は全く販売を見ませんね😢ベラドンナリリーも色別でしか売られて無いようでとても残念に思います。アマリリスという呼称から鉢植えにして浅く植えると咲かないので人気が無いのでしょうか・・・地植えすれば丈夫で毎年咲いてくれるのでもっと普及してほしいですね。リコリスのように球根一個分くらい深く植えるのがコツです(*^^)v
331
kumako
ムーミンの日、ピンクワールドへようこそ~💕😍 ダリア・ムーミンです😊前月の写真をコラージュにしました🎶 雨に濡れても愛らしい姿ですね~🥰
266
kumako
ムーミンの日に参加します😍パキスタキス・ルテアに挿したムーミンとスナフキンのウォーターサーバー、そして、ダリア・ムーミンです💛💚💙💖ダリア・ムーミンの写真は先月のものです。現在は猛暑でお花はお休み中です😅💦 パキスタキスは、亡き義母さんがお気に入りだったお花で、最近見かけなくなっていたのをネットで見つけて購入してみました😊 ラベルに書かれてあった、キツネノマゴ科、というのがとてもツボだったようで、パキスタキスという名は覚えて無くて、この花の事を、キツネノマゴと呼んでいました😆キツネノマゴという植物は別にあるのですが、それは横に置いて、義母さんにとってはこれがキツネノマゴだったということでいいかなと・・・お盆も近いことですし、義母さんがこのお花を呼び寄せてくれたのかも~🤗
342
kumako
ピンクワールドへようこそ~💕😍種から育てたインパチエンス・ベイビーです🥰 普通の実生系のインパチエンスより一回り小さめの可愛らしいお花です💖😍🤍発芽は容易で、育苗も簡単ですが…オンブバッタベイビーズに食い荒らされて大変です😅💦
328
kumako
ピンクワールドへようこそ~💕😍今日のお花、ハイビスカスです😊前出の、アジアの風・セレブレイトピンク、花芯に寄ってみました💖😍🌺
306
kumako
ピンクワールドへようこそ~💕😍今日のお花、ハイビスカスの、アジアの風・セレブレイトピンクです😊ソフトなピンクが優し気でとても気に入っています💖😍
298
kumako
金曜日の蕾たち~🎶先週、白鳥みたいな蕾を投稿した、OHユリのファロリトです😍普通の蕾はこんな形で、お花はこんな感じで可愛いです~💕矮性の品種なので背丈は低めですが、香りはOH系の強めの香りです🥰とてもいい香りですが室内に入れると強烈すぎるので、戸外で楽しむ百合ですねー😅
71
あやりん
日々草☺️🌸 淡いピンクが可愛いな💕
308
kumako
ピンクワールドへようこそ~😍💕矮性のAH百合(スカシユリ系交配品種)・ロザリンです😊昨年9月に種まきした、良く咲くスミレ・ブルーハワイと寄せています🎶 この後、道から見えるところに移動したら、4日の雹でめちゃめちゃになってしまいましたが😭ベランダに置いたままなら大丈夫だったのになあ~でも少しでも道行く人に見てもらえてよかったと思うことにします😅💦
246
kumako
今日のお花、美女撫子(Dianthus barbatus)です🥰細長い苞がヒゲのように見えるので、別名ヒゲナデシコとも呼ばばれます。学名のbarbatusは、「ヒゲのある」、「長い軟毛のある」という意味だそうです😁 原産はピレネー山脈からカルパティア山脈に至る南ヨーロッパ及びバルカン半島なのに、なぜかアメリカナデシコとも呼ばれます😅 原産地では宿根草ですが、耐暑性が弱く、日本の夏を越すのが困難なので日本では秋に播いて春に咲かせる一、二年草扱いになっています。 このコラージュに挙げたうち、右の3枚はこの春咲いたものですが、後は過去写真からになっています😊 ナデシコは、日本のカワラナデシコのような花弁の切れ込みの激しいふんわりとした咲き方のもののほうが好みなのですが、美女撫子の優しい香りが気に入っています💕😍
222
kumako
今日のお花、美女撫子(Dianthus barbatus)です🥰過去写真から、種から育てたものですが、品種名はわからなくなりました🙇♀️雫の乗り方が可愛くて~😅
282
kumako
ピンクワールドへようこそ~😍💕金曜日の蕾たち~🎶カンパニュラ チャイム・ピンクの蕾です😊風鈴草と呼ばれるカンパニュラ・メディウムの改良品種で、お花が上向きに咲く、やや小輪で多花が特徴です🔔🌼蕾も、後ろ姿も可愛いですね🥰
221
kumako
ピンクワールドへようこそ~😄😍💕前出の、デルフィニウム・ハイランダー・ネオンセンセーション、寄ってみました🥰
196
kumako
ピンクワールドへようこそ~😍💕デルフィニウム・ハイランダー・ネオンセンセーションです😊前出のスイートセンセーションと同じくハイランダー系の、重ねの多い八重咲が特徴のデルフィニウムです🎶生育が今一つで、花数も少ないのですが、一つ一つのお花はやっぱり綺麗ですね🥰
266
kumako
ピンクワールドへようこそ~💕金曜日の蕾たちで、蕾の投稿していた、寺岡アザミのピンクです😃咲いて来ました😍
77
あやりん
横から見たバージョン ミニ薔薇🌹も スーパー購入の切り花から ドライにしました😆
361
kumako
ピンクワールドへようこそ~💕😍水仙・ピンクパラソルです🥰💖😍意外と背が低くて、球根植え込み時に一緒に植えた江原ビオラと、背丈が変わらないというか、埋もれる感じに咲いてしまったのがちょっと誤算でした😅埋もれてないところを選んで撮ったのでそうでもない感じに見えてますが~ヾ(≧∇≦)ノ
287
kumako
8日に蕾、14日に最初の1花を投稿したキツネアザミのその後です(*^^*)ピンクのポンポンみたいな可愛いお花が沢山咲きました💖😍この後、強い風で倒れてしまい、起こして支柱を立てたのですが、急速に暑くなってきていることもあってか、じわじわと弱ってきています😢なんとか種をつけてくれたら採種して来年につなげたいのですが~💦
311
kumako
ピンクワールドへようこそ~💕😍水仙・ㇾプレテ(Replete レプリート)です(*^^*)ピンクの八重では最古参(?)の水仙ですが、現在も人気の品種です🥰可愛くて丈夫で良く咲いてくれるので大好きな品種です💛😍
85
あやりん
今年も庭の芝桜🌸🌸が 満開になってくれました ٩꒰๑ ´∇`๑꒱۶✨ 嬉しい〜可愛い〜😆
360
kumako
数日前に蕾のPicを投稿したキツネアザミ、開花してきました(*^^*)ピンクのポンポンみたいで可愛いです💖😍
82
あやりん
この可愛い💕ピンクが大好き💕 クモマグサ✨ 暖かく…いや少々暑くなって グングン伸びて行ってます😆
前へ
3
4
5
6
7
…
15
次へ
355
件中
97
-
120
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部