warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ピンクのお花も好きの一覧
投稿数
355枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
58
あやりん
3月の初め京都へ旅行した時寄った 東寺 思い出の1枚😊🌸 この時はまだ蕾が多かったなぁ
49
あやりん
花見🌸も無事できました😆🌸 ふんわりまぁるくの桜の集まりも好き🥰 ぽわんぽわん〜♫
84
りん
小雨の中🌸 ハナカイドウがとても綺麗でした🌸🎌🌟✨
58
あやりん
園芸コーナーも春満開になってきました☺️💕💕 この時期の園芸コーナーは 見てるだけで好き( •ॢᴗ•ॢ⋈)
361
kumako
金曜日の蕾たち~🎶前出と同じくアネモネの蕾です😊咲くのが楽しみですねー💕😍
253
kumako
金曜日の蕾たち~🎶アネモネの蕾です🥰急速に暖かくなって、昨日まで気づかなかったアネモネの蕾がこんなに大きく膨らんできていました💕😍
351
kumako
ヒヤシンス水栽培です。ピンクの濃淡3種類です。品種名無しのセットなので品種不明ですねー😅💦
370
kumako
ピンクワールドへようこそ~💕😍今日のお花、ヒマラヤユキノシタです。よく行くお蕎麦屋さんのお庭で咲いていたものです。まだ寒い時期に咲いてくれる有難いお花ですね🥰
403
kumako
ピンクワールドへようこそ~💕😍日曜ビタミンカラー🎶💛🌷今日のお花、アネモネです。今年はまだ咲いてないので過去写真から、原種チューリップのクリサンサとの仲良しショットです😆
274
kumako
今日のお花、スイートピーです😊 大好きなお花なので、毎年種を播いて育てています。 これは過去写真からいくつか選んでコラージュしてみました🥰💙😍💜😍💖😍🤍 香りの強い原種に近い品種が好みですが、フリフリの大輪にも惹かれるところは大いにありますので、両方育てています😁←欲張り
296
kumako
キュンキュン乙女倶楽部・㊗️六周年記念投稿🎊🎉💕😍😻 六周年おめでとうございます😄 乙女ピンク色のハイビスカス・ロングライフ「グレース3」でお祝いさせてくださいー😍💕🥰 いつも楽しい企画に参加させていただきありがとうございます😊 これからもどうぞよろしくお願いいたします(^人^*)
291
kumako
今日のお花、椿です😃 野田市の清水公園の乙女椿です。 これは過去写真で去年の3月に撮った物です。 柔らかな印象のピンクの重ねの多い八重のお花は、幼女の無邪気な笑顔を思わせる愛らしいお花です😍💕🥰
193
kumako
金曜日の蕾たち~🎶シクラメン・ビクトリアパフュームレッドの蕾です😊蕾のうちからフリフリの片鱗が見えて可愛いですね🥰
225
kumako
ピンクワールドへようこそ~💕😍ハイビスカス・アジアの風「セレブレイトピンク」も咲きました🥰柔らかな印象のピンクのお花です🎶
237
kumako
前出の、アノダ・キャンディーカップの蕾、寄ってみました🥰
206
kumako
金曜日の蕾たち~🎶ピンクワールドへようこそ~💕😍アノダ・キャンディーカップの蕾です😊ガク片がふわもこですね~😆
495
kumako
ピンクワールドへようこそ~💕😍前出の、ゼフィランサス・アルジュナピンクピーチの開花したところです💕可愛いです😆🥰
391
kumako
木曜モフモフ~🎶前出の、ハエマンサス・コッキネウス・ロータスです🥰ヒガンバナ科の植物ですが、ヒガンバナと同じで今は葉が無いですが、花が枯れたら葉が展開してくると思います💚象の耳と称される幅広の葉っぱが二枚出る予定なので、楽しみです💕😍
341
kumako
木曜モフモフ~🎶ハエマンサス・コッキネウスのピンク花品種、ロータスです😊 むかーし、ハエマンサス・コッキネウスの赤花の普通種を小さい球根から育てて、お花も咲いたのに、うっかり雨に当ててしまい腐らせてしまったことがあり、それ以後ずっと探していたのですが、なかなかなくて、見つけても昔に比べて信じられないほど高価になっていて手が出ませんでした💦 このロータスは、タキイさんの通販で購入しました。何とか手の出る価格だったのと、ピンクのお花が珍しく思ったのです💕購入してすぐに花茎が立ち、開花したのは驚きでした😍 想像以上に可愛くて満足です🥰🌷💕😍
379
kumako
19日はピンクの日~ピンクワールドへようこそ~💕😍ベランダのハゼランです😊落ち生えであちこちから毎年生えてきて咲きます🎶可愛らしいお花ですが、雑草化するほど丈夫です💕🌼 サンジソウ(三時草)の別名もありますが、同じ名前で呼ばれる植物がいくつかあるのでまぎらわしく、ハゼランという名前で呼んでいます。 たとえば、多肉植物の照波も、3時ごろ咲くから(?)三時草と呼ばれるし、片仮名では同じサンジソウともいわれる、クラーキアは、漢字で書くと山字草(花型が山の字に似ているから)ですが、音が同じなので紛らわしいですよね😅💦 花火のように小花を散らした咲き方からなのか、丸い実をパチンとはぜらせて種を飛ばすからなのか、どちらにしてもわかりやすい名前ですよね💕😍🎆蘭じゃないのがご愛嬌というところで・・・💦 ホウレンソウに近縁の植物なので、セイロンほうれん草 (Ceylon spinach) なんて別名もあるそうです🤣食べられるのかどうかはわかりません~😅💦
452
kumako
ハイビスカス・アジアの風「セレブレイトピンク」咲きました😊今年は戸外で良く咲いてくれています🎶
401
kumako
今日のお花、キクです😊前出の、小菊寄せ植え・ジジ、個々のお花はこんな感じです🌼😍💕🥰🧡💛
383
kumako
今日のお花、キクです😊小菊の3色寄せ植え「ジジ」です。今はまだ咲いてないので、去年の10月の写真です。3色の小菊が一鉢に寄せてあるもので、完成品を購入したもので、私が仕立てたわけではありません😅💦
328
kumako
ピンクワールドへようこそ~💕😍リコリス・ジャクソニアナ・ロゼ(多分)も咲いています😊前出の、ウエキ1号同様、ラベルがどこかに行ってしまったので、多分、です😅この花壇に植えた品種は、何々というのは分かっているのですが、いなくなってしまった品種もあり、しかも違いがわずかだったりするので・・・😅💦画像検索で、植えてあるはずの品種の中から多分あってるだろうなということで品種名をつけてますので、多分あってるでしょうヾ(≧∇≦)ノ(なんのこっちゃ🤣🤣)
前へ
2
3
4
5
6
…
15
次へ
355
件中
73
-
96
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部