warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ピンクのお花も好きの一覧
投稿数
351枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
125
kumako
八重のペチュニア、花衣 紅水晶です。盛夏になりましたが、まだ咲いてくれています♪
141
kumako
今日のお花、スカビオサです。これは西洋マツムシソウと呼ばれる、ヨーロッパ原産の一年草のスカビオサ・アトロプルプレアの園芸品種です。一年草なので、花が咲き終わったら枯れてしまいます。今年は作ってないのですが、以前育てたときの写真をコラージュにしてみました。色も沢山あってきれいなのですが、気候や土が合わないのか、種からの発芽率は悪くて、花後の種もとれず、こぼれだねの発芽らしきものもありませんでした。冷涼な地域ならばうまく育つのではないでしょうか😁今日のお花のコラムでは、スカビオサの花言葉、例によって悪いものばかり紹介されていますが、「風情」 「感じやすい」 「魅力」 「朝の花嫁」など、良い意味の花言葉もあるのですから、そちらも紹介してほしいなあと思いました😃
112
kumako
今日のお花、ダリアです。これは、ガッツァリアといって、皇帝ダリアのハイブリッドで、皇帝ダリアよりは背が低く、早咲きに改良されたものです。皇帝ダリアは、ものすごく背丈が高くなるので、わが家には無理ですが、ガッツァリアならば、鉢植えもできるので育ててみました。意外にも、八重咲のほうが、丈夫でよく咲く気がします。一重のものは、一年でいなくなってしまいましたが、八重のものはもう4年目になります。今年はクリーム色の八重の品種もゲットしました♪まだ咲いていませんが、咲いたらPhotoをUPしたいと思ってます(*^^*)
110
kumako
今日のお花、ダリアです。これは、過去に育てていたダリアたちです😃名前が思いだせた分だけタグに書いてます💦
121
kumako
ムクゲ・ブルーシフォンと、クレオメ・セニョリータカロリーナです。ブルーシフォンは、通販で買ったのですが、想像以上に青に近い花色で驚き&うれしかったですねー😃クレオメ・セニョリータは矮性で夏中咲いてくれて有難い品種です。
136
kumako
今日のお花クレオメです。これはPWブランドの矮性品種「セニョリータ・カロリーナ」です。分枝性が良くて一株でこのようにこんもりとなります。茎葉が粘らないので切り花にも向いていると思います。暑さに強くて夏中咲いてくれるのもありがたいですね😃
134
kumako
今日のお花、クレオメです。これはPWの矮性の品種、ピンクの「セニョリータ・カロリーナ」と白の「セニョリータ・ブランカ」です。分枝性が良くて、一株でもこんな感じにこんもりと茂ります。伸びすぎず、茎葉がねばねばしないのでコンテナ植えにも、切り花にも向いています。温度があれば宿根するので暖地なら、毎年楽しめますね。うちのほうでは戸外では無理なので一年草扱いになりますが💦(室内に置くスペースがないので)。風蝶草という名の通り、風に舞う蝶々のようなふんわりした風情が好きなお花です。見た目が涼し気なのに暑さに強くて夏の間中咲き続けてくれるのがありがたいです😃
121
kumako
今日のお花、ネジバナです。植えたわけではないけど、あちこちの鉢からひょっこり顔を出す、可愛いお花です。これでも蘭の仲間なんですね~(*^^*)一つ一つのお花をよく見ると確かに蘭の花の形をしてますね😃💕
124
kumako
今日のお花、ノウゼンカズラの近縁種、リカソルノウゼンです。和名は、リカソルノウゼンですが、その名前で呼ばれることはほとんどなく、ピンクノウゼンカズラと呼ばれています。科はおなじノウゼンカズラ科ですが、別属の植物です。南アフリカ原産で、ニュージーランドやハワイ、チリなどに帰化して野生化しているそうです。きれいなピンクに惹かれて、鉢植えで育てていたのですが、地におろしたとたんに枯れてしまいました(TT)でも、根付いていたら、アメリカノウゼンと同じように厄介なことになっていたかもしれません💦写真が古くて不鮮明ですみません。今日のお花ノウゼンカズラから連想して、そういえばこんな子もいたなあと、懐かしさから載せてしまいましたm(_ _)m
122
kumako
今日のお花、ポーチュラカです。これは斑入り葉のマジカルキューティーです。斑入り葉大好きなので、毎年育ててます。挿し芽をして室内で越冬させるという方法をGSで教えていただいたのですが、挿し芽する時期が遅すぎたのか失敗でしたorz今年も苗を買いましたが、この秋にも再度チャレンジしてみます(*^^)vこの品種は午前で閉じてしまいますが、午後まで咲くように品種改良されるともっと嬉しいな~(^人^*)←育種家さんお願い🙏
134
kumako
今日のお花、カワラナデシコです。子供のころ、線路わきにたくさん自生していて、その美しさに目を奪われたことがあります。野生の花でこんなにきれいなのは見たことが無かったからですね(当時)種も販売されているので、播いてみたらちゃんと咲きましたが、野性のに比べると大きくてがっちりしていて、色もたくさんあるようです。私の見た野生のは、もう少し淡いピンクで、繊細な感じがしていたような記憶です💕
108
kumako
前出の、木立ベゴニア・そよ風ですが、室内ではほぼ真っ白に咲いていたのが、ベランダに出したら二日くらいでピンクになってきましたヾ(≧∇≦)ノ(はやっ!)オレンジルブラも花色が濃くなってきました♪
184
kumako
今日のお花、シンビジウムです。森の精「りん」。テーブルシンビと呼ばれる、東洋蘭等との交配で作出された、小型で耐寒性の強い品種群のひとつです。このピンクに惹かれて買ってしまった。大きいシンビジウムは置くとこが無いけれど、これなら置けるかな。。。と思って^^;写真は2月のものです。買ったのは1月で、この後4月ごろまで鑑賞できました。長く楽しめるという意味では、高い買い物ではなかったかも。まだ戸外に置いてますが、葉っぱはきれいです。この冬は咲いてくれるのかどうかはわかりません^^;
252
kumako
今日のお花、ピンクの鉄砲百合・「マニフィーク」ロンギフローラム・ハイブリッドだそうですですが、きっと乙女百合も入っていると思います。なぜなら、香りが乙女百合特有のちょっと艶めかしい香りだからです。花型も花色もそして香りも、とっても好みなのです~(*/∇\*)"マグニフィキュー"という名で売られていたりしますが、名前の由来はフランス語の magnifique (壮麗な、豪華な、すばらしい )なので、マニフィークと発音するのが正しいそうです。写真は5月22日に撮りました。バックに写っているのはこぼれだねの白花の黒種草(ニゲラ)とオルラヤ、ちらっと見えるのはデルフィニウムと、ドドナエアです。
116
kumako
ピンクのカカリアでお食事中のイチモンジセセリ。カカリアは,橙赤~黄色しかないと思っていたので、一昨年ピンクとブルーのをネットで見つけてとっても興奮( ´艸`)それ以来毎年育ててます。ほとんど野草そのものの草姿ですが、そこがまた魅力です(*^^*)
前へ
11
12
13
14
15
次へ
351
件中
337
-
351
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部