warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
種まき大好きの一覧
投稿数
763枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
24
かぷりん
10月5日に種まきした自家採種のルピナス・オーロラがやっとこ発芽したようです。種まき11日目。新聞紙で覆っていたからモヤシのようになっちゃったけど😅、無事発芽してよかった〜、ルピナスさん、心配してたのよ〜😭 昨年は種まき3日目から発芽開始したのでもうダメかと思いましたが、改めて調べてみたら発芽日数の目安は10日〜2週間らしく、昨年が異常だったのか!😲 昨年は購入種だったから、もしかすると発芽処理されていたのかな? これが通常らしいとわかったので、安心して他のポットの発芽も待ちたいと思います😊
27
かぷりん
今日の作業。 左下のように混み合っていたジャーマンカモミールとスイートアリッサムを、右下の5cm角セルトレーに移植。アリッサムはたくさん発芽しちゃったので少し潰しました。まだまだおチビさんです😊 カモミールは芽がとても小さいので1マス4芽くらいにしました。 上画像は、双葉が揃ってきた第2弾のストック・ハイダブルをポット上げしたもの。植え替えが面倒なので、ちょっと大きいけど7.5cmポットにしました。どうか元気に育ってください。アゲハやモンキチョウやツマグロヒョウモンがガンガン飛び交っているけれど😅 このあと、第1弾のストックの苗をプランターに定植するぞー!😆 と意気込んでいたのですが、突発で親戚の子が遊びにきたので断念。Switch貸して貸して〜! と突撃してきます😅 子供はゲーム大好きですねー、ずっとやってましたよ。いや、オバちゃんの私も好きですがね😂 あとHuluでスパイファミリー観てました。子供に流行ってるんですね。アーニャの制服を作ってと頼まれましたよ。 明日も来客なので、定植は来週になっちゃうかな😌
29
かぷりん
急に思い立ってクリサンセマムのムルチコーレとノースポールを種まきしました。ちょっと遅いけど、なんとかギリギリセーフかしら。 今回は40cmプランターにパラパラと蒔いてみました。 先日発芽したネモフィラが虫に食べられたらしく、あっという間に全滅したので😫、ネモフィラも追い蒔きしました。 今回はカネコ種苗の種ですが、種袋の裏に園芸タグが印刷されていて、なんて便利なんだろうと感激しました😆👍👍👍 しかも2個も。コーティングされた紙だから丈夫だし、無駄がない! 他社もぜひ真似してほしいです😁
31
かぷりん
10月10日の写真ですが、種まきからのジニア・ザハラのチェリー色。 ここに来て色がグッと深くなってきました。写真には出ませんでしたが、ネオンのように輝いています😊 10月にならないとこの色にはならないということは、賞味1ヶ月くらいでしょうか。どんどん弱って枯れていくかと思っていましたが、なかなかの有終の美を飾ってくれそうです😁
25
かぷりん
種まきからのキンギョソウたちは、順調に生育中😆👍 種まき48日目。 さて、現在、摘芯をどうするか、絶賛悩み中です🤔 上画像はトゥイニーミックス、下段左はブラックプリンス、下段右はパープルアイ。 下段二種は中背なので、一度摘芯するべきかなと思い、おそらく今が適期のような気がしています、たぶん😅 ブラックプリンスはまっすぐ伸びてますが、パープルアイは脇芽がたくさん出てますね。ブラックプリンスの方が背丈がスッと伸びるのかな? 上段のトゥイニーは矮性気味で、すでに脇芽もたくさん出てるから、もしかして摘芯しなくてもいいタイプなのかしら? それともその脇芽を促進するために摘芯すべきなのかしら? ググってみたけど、これという答えにたどり着けませんでした。苗はたくさんあるから、半分だけ摘芯してみようかな😁
32
かぷりん
種まきパンジーたちの成長比較。これは自家採種からのモルフォ。種まきから50日目。 日々見ているとあまり感じませんが、こうやって並べてみると少しずつ成長してるんですね😆👍 今後も要所要所で撮影して比べてみたいと思ってます。
20
かぷりん
種まきした双葉ちゃんたち。 左は10月3日に播種したアルセア・セレブリティーズ。種まき10日目。初めてなので双葉のアップを記録しておきます。こんな双葉なんですねー。 右は10月6日に播種したワスレナグサ。種まき7日目。昨日発芽確認したらモヤシのようだったので、新聞紙の覆いから出し、慌てて明るい場所に移動。本日、双葉展開して青々していました😊 ワスレナグサは発芽まで1週間くらいなんですかね。 アルセアはまだ発芽中のものもあり、出来れば全部発芽して欲しいなーなんて🤭
24
かぷりん
自家採種からのビオラ・うみももかの蕾がついていました。種まき49日目。まだ小さいんですけど、セルトレーの時から蕾がついていたので、花芽がつきやすいのかな? うみももかの3株くらい花芽が上がりましたが、まだ株の成長を優先したいのですぐに摘んでおきました。もう少し大きくなってからヨロシクね😊 あ、しまった! 自家採種だから花色確認しなきゃだった!😱 まぁ水色だからうみももか色ですよね😅 自家採種は花色確認を忘れないようにしなくっちゃ💦
26
かぷりん
こちらも10月3日に種まきしたロベリアとネモフィラが双葉展開してました\(^o^)/ 種まき9日目。 ロベリアは少し前に発芽していたかも? 小さいからよくよく見ないと気づけませんね😅 ちなみにこのセルトレーは5cm角です。 さて、ここからどうしようかしら? ロベリアは小さいからセルトレーの個室でも大きすぎるし、かと言ってこのままにしてまた虫の餌食になるのも困るし、むむむー🤔 ネモフィラは嫌光性種子なのに好光性種子と一緒に蒔いてしまったのでどうかと思いましたが、大丈夫でした。一応、気づいてからさらなる覆土をしてみましたが、発芽が遅れた感じもしませんし、あまり光に左右されない子なのかな😊 種まき第2弾はだいたい発芽してきていますが、心配なのはルピナス。まだ発芽しません。大丈夫かなー?😫
18
かぷりん
10月3日に種まきした右列のアルセアが、双葉展開してきました! わーいわーい!\(^o^)/ 種まき9日目。2日前に顔を出しはじめているのは確認していたので、アルセアは約1週間で発芽開始ですかね。 左隣は、10月8日に発芽確認していたストック・ハイダブルです。順調に双葉展開して青々してきました。 見切れている一番左列はパンジーですが、まだですねー、遅いですねー😥 根は切れてるので、もうちょいガンバレ😆
15
Peggy
ストックが急激に成長してました🫢 植えなきゃ‼️💦
43
Tom
芽をまとめたら、タネもまとめたくなりました😁 で、夜中に突然の撮影会😆📸 それは苦しい撮影会でした 鼻息😤で飛ばないよう、息を止めたので(;´Д`)ハァハァ 一番小さいのは、かすみ草 お花も小さいので納得ですが、ポピー、ひなげしなどは、あの花の大きさで、この小ささ…😲 (倍率はバラバラです 大きさを比較できるものを写さなくて、わかりにくく、スミマセン あんパンに乗っている、あのツブツブです) お陰で、タネをよく見ることができ、新たな発見がありました 表面の質感がとってもおもしろい! ノースポールのシマシマや、ニゲラの一部だけザラザラなのは、マクロで撮って初めて知りました 忘れな草のつやっとしてるのも、肉眼よりはっきりとわかりましたし スカビオサは、過去の分解の通り (これはピンクレースではありません) 殻を取らないと発芽しにくかったです これは、お花が咲いたら、同じようにまとめなくては…‼️ 開花がまた楽しみになりました✨ ※自家採種や、古いタネもあります ピントが甘いのはお許しください 🤳完璧ピントを求めてたら、眠れないので😂
43
Tom
種まき9種🌱、やっと出揃いました🤗🎶
18
かぷりん
10月3日に追い蒔きした高性一本咲きストック・ハイダブルミックスの発芽を、本日確認。種まき6日目。 ストックにしては遅かったですね。まぁ昨日と一昨日が異常に寒かったですからね。とにかく発芽して良かったです😊 こちらは3月に開花してもらう予定なので、のんびり育ってくださいませ😊
24
かぷりん
10月3日に種まきした後、発芽確認した一昨日の10月5日の写真です。実質2日半くらいでしょうか。 右は安定のアブラナ科、スイートアリッサムです。あいかわらず早いですね😆 左はジャーマンカモミール。昨年も蒔いたけど、発芽日数は覚えていませんでした。早いですねー。双葉ちっさ!😲 その他は一週間くらいはかかりそうなので、もう少し先かな😊 今日は手がかじかむくらい寒いです😨 同時に蒔いたペチュニアはダメかな。発芽適温25度ですもんねー😂
29
かぷりん
左画像、種まきからのペチュニア・ラテリーナの苗が、何者かに切られている!? ただでさえ6苗しか残っていないのにー😭 この感じは鳥が遊んだあとに似てますが、現場を押さえていないのでえん罪かもしれません😅 これでラテリーナは残5苗か……😮💨 右画像、来夏のメインプランター用のペチュニアが芳しくないので、保険に“さくらさくら”を挿し芽してみました。冬越しする挿し芽にはちょっと遅かったかな? どうか根っこが出てください😣🙏
26
かぷりん
種まきからのペチュニア・ラテリーナの様子。 上画像は9月18日の写真で、種まき24日目。 双葉ちゃんの時に何者かに食われ、結局これしか残りませんでした。バイオレット2、ホワイト3、ラベンダーアイス1の計6苗のみ😭 下画像は、左:ポット上げした10月1日、右:本日10月4日の写真。9cmポットなので、結構大きくなりましたね😊 ポットのまま冬越し予定なので、またポット増ししなくちゃ。 苗数が足りないので追い蒔きしているところですが、この苗から挿し芽しちゃった方が早そうですね😅💦
23
かぷりん
秋まき第2弾、続々と進んでおります。 本日、日付が変わった夜中に、アルセア・セレブリティーズと、追い蒔きのパンジーとストックを蒔きました。 アルセアは初めての種まきです、ドキワク!😍💕 種の大きさはストックと同じくらいで、厚みはストックの3倍くらいありました。中矮性らしく、草丈1mくらいでおさまるようです。 アルセア、ホリホック、タチアオイと呼び名がたくさんありますが、たぶんみんな一緒ですよね? 品種はいろいろあるでしょうけど。 通常は春蒔きですが、秋蒔きされている投稿を趣味の園芸サイトで拝見したので、真似っ子です😁 ホリホックって寒さにも強いから大丈夫そうですし。 秋蒔きすると6月には咲くようなので、ちょうどお花が無い時期を彩ってもらおうと思います😊 パンジーは、苗数が足りなかったシャロンジャイアントを追い蒔き。 ストックは高性一本咲きのハイダブルミックスを追い蒔き。うっかり他の品種と一緒に8月に蒔いちゃいましたが、これは春のお彼岸の切り花にするつもりだったので、年内に咲かれちゃ困ることに思い当たりまして😅 今から蒔けば、ちょうどお彼岸辺りに咲くという予定です😁 あと残す種まきは、浸水しているルピナス。 その他は、余裕があれば矮性スイートピーとワスレナグサを。もう勢いで蒔いちゃおうかな!🤭
34
かぷりん
我が家のメインプランターもそろそろ見納めでしょうか。 ペチュニア・タイダルウェーブ(種まき206日目)はもうヘロヘロです😅 花数も減ってきたし、あまり咲かせ続けすぎるとやっぱり株が弱るんですかね。真夏は切り戻して休ませてあげないとかわいそうですね。適宜切り戻しって大切なのかも😓 でもまぁよく咲いてくれました。生育旺盛な品種にはほんと助かりました😆 猛暑を物ともせずに咲くビビットな深い赤色に、何度元気をもらったことか😆 下段のジニア・ザハラ(種まき173日目)は相変わらず花がら摘みしていないので、色褪せが激しいです。もうグラデーションな花色ということで!😅 皆さん、こんなにたくさん咲くジニアの花がらを毎度摘んでるんですかね? すごいなー、尊敬しちゃう!👏👏👏 高性ジニアはポツポツしか咲かないので摘みますが、これ、いったい何個咲いてるのかしら? 私には無理です〜😵💫 ここは日当たり抜群のうえコンクリートの照り返しで夏は地獄と化し、なかなかうまく育たず早々にリタイアすることが多いのですが、この子たちは大丈夫でした😁 他に成功したのは、アンゲロニアやカンナかな。ペチュニアもここまで残っているのは今回が初めてです。とにかく暑さが大好きで丈夫な花をと毎年悩んでいます。 来年はペチュニアのラテリーナが候補。でもブルー系だから暑さに弱そうなイメージ😅 あとはニチニチソウも考えていますが、ガンガンの炎天下で大丈夫かしら? あ、来夏の妄想より、まずは来春への育苗がんばらねば😅💦💦
29
かぷりん
ルピナスの種まき準備中。昨年もやりましたが、水に浸けて、ふくらんだものから蒔いていきます。あ、でも、このオーロラは昨年ふくらまなくて、翌日蒔いちゃったんでした😅 まあ、2日くらい様子見てみます。 この種は、昨年やったオーロラから採種しました。一応、どの色の種か記載してあるけれど、まとめて植えてあったので交雑していて、実際は何色が咲くかはわかりません。これは確かF1だったように記憶しているし、その辺も含めて何が咲くかな的な実験感覚で育てるつもりです。楽しみ〜🤭🤭🤭
25
かぷりん
遅くなっちゃいましたが、種まき第2弾開始。 トルコギキョウは久しぶりですねー、前回種まきしたのは15年くらい前だったかな? その時はまだ初心だったのでかなり手をかけました。冬場はビニールで囲ったりした思い出が。今はそんな面倒くさいこと絶対しないです😅 トルコギキョウは今年買ったフルフルミックスと、有効期限が2017年だった雪てまりを蒔いてみました。トルコギキョウは赤ちゃん苗のまま春までほぼ成長しないので、冬の間の管理が出来るかどうかが成功の鍵。忘れちゃいそうな予感です😅💦 ネモフィラは昨年買ったインシグニスブルーと、古い種のマクラータを。種が大きめだったので、ポット蒔きにすればよかったかな? と思いつつ、そのままセルトレーに蒔きました。芽が出たら順次移植で。 あと、忘れていたカモミールも。3苗くらいできれば充分なので、1マスだけパラパラと蒔きました。 下画像は、虫にやられたりで散々だったものを蒔き直しました。ロベリア、ペチュニア・ラテリーナ、アリッサム。アリッサムはちょっと遅すぎたかもしれません😢 どうか元気に育ってください。まずは発芽待ちですね😁
22
かぷりん
今日の植え替え。パンジー・ビオラをセルトレーから全て植え替えました、11鉢分。種まき40日目。 大変だったけど、並べてみると大した量に見えませんね😅 土を運んだりするのが地味に疲れるんですよね。堆肥40Lの袋が持ち上がらなくて焦りました。サボってる間に筋力衰えていたのかしら!?😱 植え替えてみると思ったより根っこが育っていたので、まぁまぁ順調かなと思います。昨年はイマイチだったので嬉しいです😊👍 コナガに食われていたりしましたが、植え替え時にじっくり見て卵も排除しました。オルトランもパラパラしておいたので大丈夫かな。蝶や蛾が飛びまくっているので戦々恐々です😅
24
かぷりん
こちらはキンギョソウ、パンジー他。 キンギョソウはセルトレーから7.5cmと9cmポットに植え替えを。種まき37日目。 キンギョソウは極めて順調😁👍 そういえばキンギョソウで困ったことはなかったかも。発芽率もいいし、病害虫もあまりないし、今回は脱落者がいませんでしたし、初心者向きかもしれませんね。ありがたや😆 カンパニュラは虫に食べられ茎だけになり、日に日に減っていき、ポット上げできたのが8苗だけでした😭 種まき37日目。 カンパニュラはプランターで3個分を並べる予定だったので、全然足りず、追い蒔きしようか迷っているんですが、冬が来る前に育たないかもしれないと躊躇気味です😓 ただ、キンギョソウの苗が思ったより出来たので、晩春はキンギョソウにして、カンパニュラは来年リベンジでもいいかなと思ったり。 一番下の丸プランターは、自家採種パンジーのモルフォ。たくさん出来た! わーい!\(^o^)/ パンビオはセルトレーからポット上げせず、直接プランターに植えちゃってます。詰め気味に植えておいて、ギュウギュウになったところから植え広げていきます。この方が管理が楽なんですよね。 まだ植え替えが残ってるので、もう少しがんばらねば😤💪
19
かぷりん
お久しぶりの投稿になってしまいましたが、やっとこストックのポット増しをしました。7.5cmポットから10.5cmポットへ。種まきから45日目。 思ったより大きくなってません。肥料が足りなかったかも😅 根の張り方から生育具合はシャンテが一番。次いでキスミーで、いまいちなのがハイダブル。本来、高性種のハイダブルが一番大きくなるべきだと思うので、日当たりが悪かったかな? 管理が万全とはとても言えない状態だったので、まぁそんなもんかしら😅💦 あと一ヶ月くらいでプランターに定植できるといいな🥰
前へ
18
19
20
21
22
…
32
次へ
763
件中
457
-
480
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部