warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
キュンキュン乙女倶楽部No190の一覧
投稿数
3264枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
150
kumako
今日のお花、アマリリスです。前出のアマリリスは耐寒性が無くて冬は室内に取り込まなければならいのですが、ここに上げる、ガーデンオーケストラシリーズ(GSと略します、グリーンスナップと同じ略になりますね^^;)は、戸外で越冬できるので、花壇に植えっぱなしできる画期的な品種です。たいていは小輪でほっそりとした姿ですが、色彩は大輪種とおなじくらい多彩です。わが家でも、4年前に庭を改造した時花壇に植えっぱなしにしましたが、毎年咲いてくれます。ただ、他の植物に押されて気の毒なことになっている場合も。。。^^;上左、ボルドーラスカル、赤黒い色彩でやや大輪)、上中、ヘリオス(クリーム色の小輪)、上右、ロリポップ(白にピンクの筋)、中左、ローズラスカル(やや薄いピンク)、中、ラタトゥイユ(グリーンを帯びるちょっとおしゃれな色)、中右、ベネット(クリームに淡いオレンジ小輪)、下左、スゥイートシックスティーン(濃いピンク小輪可愛い花ですが、想像以上に背が低くて、開花した時に落ち生えのオルラヤに埋まって見えないという悲劇が。。。^^;)下中、アイキャッチャー(赤に白い星の大好きな色彩、GSなので丈夫だろうという期待が~ヾ(≧∇≦)ノ今のところ元気です)下右、アラスカ(GSでは珍しい八重で大輪の白花で見ごたえあります。しかも丈夫!)全員、庭に地植えで元気です。
131
kumako
今日のお花、アマリリスです。ずっと以前投稿した、アマリリス・ベラドンナとちがって、こちらは、分類学上は本来のアマリリスではなく、ヒッペアストラムといいますが、一般的にはこちらのほうをアマリリスと呼び、本来のアマリリスのアマリリス・ベラドンナのほうをベラドンナ・リリーと呼んだりしています。ややこしいので、ただアマリリスというときは,ヒッペアストラムのこととしておきますねー^^;ここに上げた品種はどれも鉢植えで冬季は室内に取り込み、春から秋は戸外のベランダ下の雨の当たらないところに置いています。上左から、ルナ(クリーム色)、上中、剣弁咲(品種名不明、昔からある丈夫な品種)、上右、前出の、ジェルバース、中左、グランディーバ(暗赤色、黒花とも)、中、サンバ(赤に白の筋と縁取り、丸弁大輪)、カリスマ(やや小輪だけれどもインパクトのある花色)、下左、ダブルデリシャス(小輪の赤八重、香りがあるのがウリの品種、かすかですが)、下中、レッドピーコック(大輪の赤八重)、下右、バルバドス(赤に中央部白い星形この色彩が一番好きかもしれません。でもあまり丈夫でないのかすぐにいなくなってしまいます。そして同じ品種は市場から消えていて、同じような色の別の品種が出てきます。そしてまた買ってしまうという。。。^^;;;)
138
kumako
今日のお花、アマリリスです。5月下旬の写真です。ジェルバース、大輪で、様々なパターンの絞り咲きになる品種で、見た目に反してとても丈夫で、購入してからもうかれこれ7or8年は経ちますが元気で毎年咲いてくれます。冬季は室内に取り込みますが、春から秋は戸外のベランダ下の雨の当たらないところに置いています。一つ一つが全部異なる模様の出方をするのが楽しい花です。うちのアマリリスの中では一番のお気に入りです(*^^*)
193
kumako
今日のお花、ライラック、とは正確には違うんですが、近い仲間の姫ライラックです。これは昔住んでいた借家のお隣のおじいさんにひこばえを頂いたものです。もうそのおじいさんもずいぶん前に亡くなってしまいました😢お花好きの気のいいおじいさんでした。かくいう私も当時のそのおじいさんの年齢に近づいてきているわけですが。。。もう30年も前からこの木はうちにいるんですねえー。私もとしとるわけですヾ(≧∇≦)ノ前出のライラックより強い香りで、少し離れたところからも香りがわかるくらいです。そばのシラー・カンパニュラータも当時から植えっぱなしで、毎年ほぼ同時に咲いてくれます。このコンビが咲くと、春が来たなあという気がしますね~ちなみに、シラーのところにはリコリスが植わっていて、秋にはリコリスが咲いてくれるんですよー♪
195
kumako
今日のお花、ライラックです。ミシェル・ブッチャー、わが家の唯一のライラックです。ライラックは大きくなるし、うちのあたりでは気候が合わないので敬遠していましたが、この品種は写真を見てとても美しいと感じて、つい買ってしまいました^^;大きめのコンテナに植えています。しかし、毎年は咲きませんorz 原因は。。。花芽を小鳥たちが食べてしまうこと。。。もう一つは。。。だにゃにゃさまが知らないうちに花芽ごと剪定してくれること。。。ヾ(≧∇≦)ノです。どうも、冬に葉のない枝がにょ~っと伸びていると切りたくてうずうずするみたいです。普段は一切植物にはかかわらないのに。。。もぉーーー😢
186
kumako
今日のお花、ラナンキュラス、最後は、ラナンキュラス・レペンスです。前出のアジアティクスとちがって、あまり改良はされてなくて、原種の趣があります。ゴールドコインは、小さいながらもコロンとした八重で、かわいらしい印象です。ゴールデンカップは、原種そのもののかんじですね、我が家でもあちこちに地下茎を伸ばして、はびころうとしています^^;;ゴールドコインは消えてしまったのですが、こちらは元気そのものです😺
183
kumako
今日のお花、ラナンキュラスです。これは、ラックスシリーズのお花です。右上、右下は、エウロペ、右中、左下はウラノス、下中の黄色はピュタロス、左上の大きい写真の、赤はハデス、ピンクはアリアドネ、黄色はピュタロスです。このシリーズは、ギリシャ神話の神々の名前で統一されているようで、多数の品種があります。長崎ラックスと同様にぴかぴかの花弁と、丈夫さが特徴で、植えたまま夏越し(地上部は枯れていますが、根は腐りません)10月下旬には葉が出てきます。現在は葉が旺盛に茂っています。来春が楽しみです。
162
kumako
今日のお花、ラナンキュラスです。こちらは、長崎ラックス。数年前にサカタのタネで販売されていたオレンジとイエロー、その後販売された、パープル(パープルというよりは赤みがかった濃いオレンジ色のような色ですね)です。エナメルのような質感のぴかぴか光る花弁と、丈夫な性質で、大のお気に入りとなりました。現在は、販売されてなくて、長崎とつかない、ギリシャ神話の神々の名前の付いたラックスというシリーズで、同じような系統のものが販売されていますね。花色もバラエティーに富んでいるようです。同じ育種家の作出したものなのでしょうか。。。
157
kumako
今日のお花、ラナンキュラスです。一般的にラナンキュラスというと、このタイプの、アジアティクスの改良花のことを指すことが多いです。豪華で可愛いお花ですが、我が家では夏に球根が消えますorz
167
kumako
この夏撮った写真の中で、いかにも夏らしいのって探してみたら、意外となかった^^;;;真夏の太陽に花弁が透けてる感じが夏っぽいかなーと♪
157
kumako
先出の薔薇・粉粧楼、春と夏の姿です。左つは春の花、一番豪勢に咲いてくれますねー。右上は夏の終わりごろの花、ミニバラにしか見えません^^;;右下は、梅雨明けごろの花、ほぼ白ですね~そして、盛大に虫に食われておりますorz多分、花弁はノミハムシ、葉は、生まれたてのヨトウムシ。。。ほんとに同じ薔薇?って思うほど違って見える姿ですよねーヾ(≧∇≦)ノ
158
kumako
今頃になって咲きだした薔薇・粉粧楼です。オールドローズなんですが、良く返り咲きしてくれます。香りもいいです。ボーリングしまくるのが悩みの種です^^;;季節によっては、ほとんど白に咲くこともあり、花弁の数も、春はこの何倍もあって、別の花のようだったりします。いろんな顔を見せてくれる魅力的な薔薇ですねー(*^^*)
165
kumako
今日のお花、コデマリです。写真は3月下旬に撮ったものです。雰囲気は雪柳に似てますが、雪柳より丈夫な気がします。雪柳、何度植えても枯らしてしまうからそう思うだけかもしれません。このコデマリは10年以上同じ鉢に植えっぱなしで、冬には乱暴にバッサリと剪定、それでも毎年咲いてくれてます。
157
kumako
今日のお花、ボケです。わがやにあるのはこの小さなクサボケだけです。日本に自生する野生のボケです。昔東京の小平市に住んでいた時、近くの玉川上水脇の遊歩道を歩くのが好きでした。そこに自生していたクサボケのオレンジ色の花がちらりほらりと見えると春を感じたものでした。2008年にサカタのタネの通販で見つけて、懐かしさから買った小さな鉢植え(右上)をチャボ竜のヒゲなどと寄せ植えにしたものが、現在に至っているものです。それ以来ずっと植え替えもしていなくて,寄せ植えにしていた植物も、このクサボケとチャボ竜のヒゲしか残ってないのですが、クサボケだけは律儀に毎年咲いてくれるのがうれしいです。下中の実は去年生ったもので、ここまで大きくなるまで気づいていませんでした^^;;今年は生らなかったのですが、そろそろ植え替える時期なのかなーとも思ってます😃
151
kumako
今日は29日なので、フクロウ祭りに勝手に参加させていただきまーす♪って、とっても古い写真で、このふくろうのピック、とても気に入っていたのに、仕事場に飾っていたら何者かに持って行かれてしまって。。。(TT)今は無いんですが、思い出の写真を投稿させていただきます~♪
153
kumako
数年前、お正月用の鉢物でうちに来た紅白寄せ植えの万両・宝船です。札には紅白宝船と書かれていたけれど、白いほうも宝船なのかどうかはちょっと不明です。。。^^;次の年はお休みしたけれど、一回り大きい鉢に植え替えたら毎年背が伸びて実もなるようになりました。背は伸びても上のほうばかり茂るので、形はちょっと変になるけれど、こういうのも面白いかなと。春に咲くお花もいっしょにコラージュにしてみました。左下の青い実は先月12日の写真です。実を楽しめるのは今のうちだけで、真冬になると、小鳥たちが食べてしまいます。紅いのが先に無くなり、最終的には白も無くなります。やはり赤は目立つし熟れていると判断し、白は未熟と思うのでしょうね、それしかなくなると仕方なく食べちゃうみたいな。。。^^;
188
kumako
ガーデンシクラメン・森の妖精です。これもベリッシマと同じようなベル咲で、フリルが強く入っていて、色彩がなんともいえぬグリーンがかったクリーム色で、いかにも森に棲む妖精っぽいお花です。これはコニファーなんかと寄せ植えしたらそれっぽくていいかな~などと考えています(*^^*)
149
kumako
ガーデンシクラメン、左は、ピカソ・ダークバイオレット、葉っぱがシルバーで縁取られていて、きれいなので。右上、ヴァンパイア、名前から、もうちょっと暗赤色なのかなと思ったけど、割と普通に赤い花ですね~^^;右下、ビクトリア、これも名前から、もうちょっと弁端にきつめのフリンジが入っていて、赤紫の縁取りがはっきりしているのかなあと期待してたから(写真はそうなってました)ちょっと残念かな。。。まあ個体差が激しいことは承知の上なので、仕方ないことですが。通販のリスクではあります。これはこれで可愛らしいからいいやー♪ということで(*^▽^*)v
143
kumako
ガーデンシクラメン、ベリッシマホワイトです。同じ品種でも、株ごとに個性があってかなり違って見える咲き方をしますねー。右のほうが、前出の「カンパーナホワイト」に似ているかな~左はフリルが激しいですねヾ(≧∇≦)ノガーデンシクラメンだから、戸外で大丈夫なんですよねー、信じちゃっていいよね(^^;)
125
kumako
少し前に投稿した、ベル咲きのシクラメンと同じような咲き方をするガーデンシクラメン、見つけたので早速買ってしまいました~♪ベリッシマ・ホワイトです(*^▽^*)当然ながら、植物の大きさも、株のボリュームもすべて小ぶりで、かわいらしいものです。二株買いました。また、よく似た咲き方で、グリーン系の、森の妖精と、他に3種購入。どういう風に使うかはまだ決めて無かったり。。。^^;;; ベリッシマちゃん、気に入ったのでもっと買おうかなと思ったら、早くも売り切れ。。。やっぱり人気者だったのねー👀
156
kumako
お花も少なくなってしまった庭ですが、それでもぽつりぽつり咲いているのは、壊滅状態の中生き残っていた、落ち生えの菊たち。コトネアスターや、老鴉柿も赤い実をつけています。雑草のように元気なオキザリス・ボウエイー、カロライナジャスミンも咲き始めました。落ち生えのニコチアナは、ランドルフィーでしょうか、園芸品種の「ミーア・キャット」や、「ティンカーベル」の落ち生えが継代して先祖返りしていると思うので、純粋なランドルフィーじゃないですが、ほぼそのままのかんじですね😃アリッサムは冬の間も咲いてくれる予定なのですが、おねがいしますよー(^人^*)
173
kumako
スカビオサ・ギガがまた咲き始めました。暑い夏も良く咲いてくれてありがとう😃台風のあと少し弱っていたけれど、涼しくなって元気をとりもどし、また咲き始めました。これから冬をうまく越してくれると嬉しいな(*^▽^*)
155
kumako
今年最後のカリフォルニアドリーミングです。あと一つ蕾がありますが、それは咲かせずに取ります。最後の一輪、花弁数は少ないけれどきれいに咲いてくれました。いい香り~♪今年一年、沢山咲いてくれてありがとうねー(*^▽^*)
150
kumako
ミニバラのヘナです。香りのあるミニバラのひとつですが、あまり強くは香りません。茶色がかったオレンジ色が秋っぽくて好きです😃咲いてくれたのはうれしいけれど、そろそろ植え替えしなくては。。。^^;
前へ
130
131
132
133
134
…
136
次へ
3264
件中
3145
-
3168
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部