warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
常盤忍(トキワシノブ)の一覧
投稿数
18枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
207
kikuchix
DAISO産 トキワシノブ DGP、ダイソーグリーンパトロールで発見しました 相変わらずよい品揃えです しかもお手頃価格のお値段以上🎶 これはキリが無いなと思いつつ あのLEONの葉っぱ🪴でも見つけたらきっと避けられないだろうと思うこの頃、、 おうちのシュウマイは美味しい 市販のモノとは違う、肉肉しいボリュームおかずとも違う 玉ねぎたっぷりの土井善晴センセのレシピ 軽くてふわっと何個でもいけそうな #餃子作らなくなったな #せいろはイイね #キッチンドリンカー
37
きなこ
トキワシノブ 常盤忍 祖母から引き継いだ子です☺️ どう仕立てたらいいのか約2年悩んでます 何年も植え替えしていないのでガッチガチ 一度バラして流木や溶岩石に巻いてみようかな? それともフツーに植え付けようかな? なかなか勇気が出ません😇 どちらにしても春にはどうにかしてあげたいな〜🌿
39
美野美谷
大寒入り 来週にかけて 極寒の予想に身震いしそう ですが、 龍の髭はこんもり 青い実が沢山でき 成長お休みの常盤忍も どちらも元気です♬
50
nanairoF
洋風仕立て 常盤忍🌿 和風の盆栽、苔玉もいいけど たまには洋風仕立てもいいね😊👍
45
小っちゃい君
水やり中の常盤忍、暑い中で涼しそう!
7
ぷる丸
63
美野美谷
冬になっても元気な 石付 常盤の忍さん! 下方のハイ苔を貼り替えました チョット遊びで付け足して♬
33
HIROSHI
トキワシノブ🌿の流木付け 趣味の園芸みて見よう見まねで作ってみました✨ なかなかのできかな🙌やはり楽しい🎶また作ろうと思う👍 これ売れるかな?😎
78
せんせーのですく。
昨日お迎えした植物たちです。 アガベは「風雷神」と「笹の雪」を購入。 その後,GAJUGAJUで, 常盤(常磐)忍 オリヅルラン'ボニー' ポトスライム 謎の多肉←imitationでした笑 を購入しました。 「謎の多肉」はもしかすると,フェイクグリーンかな…?
465
かおりん
毎月4日はシダの日🏷参加しまーす✨ みなさんのpicでよくおみかけした、坂上忍🍀 あっ、(;゜∀゜)イヤイヤイヤイヤ...常盤忍🍀 GETしておりました( 'ω')/ ハイ! なんかモケモケの根っこ??みたいなのが出てきたよ🌱✨ あと、見切り購入のプレボディウム ブルースターはまだビニールポットのまま( ̄▽ ̄;)!! どんな土で植え替えたら良いですかあ? 教えてください~💖 昨日チラ見えのホールケーキの多肉鉢と、45さんの韓国苗とパチリ📸✨✨ 可愛らしい鉢はyubaraさん作🌹✨ とりあえず仕事してきます🚗 ³₃
82
美野美谷
現在 わが家で 一番大株の常磐忍♡ 8月初め割った鉢から 植え替え後、自由奔放に 根茎を伸ばし葉を増やし 今は良好の状態です(^^♪ 今日は「シダの日」2ヶ月ぶりに 参加させて頂きます(*^^)v
60
美野美谷
坊主になってから 2週間経過 若葉がわさわさ 出てきました めでたしめでたし(^-^)
8
TABISKY
148
non*no
こんばんは~🌠🙌 皆さん💗お疲れさまです。 10日ほどぶりですが 覚えてますか?( ^▽^)w 〈シダ/常盤忍(トキワシノブ)〉 別名:石化忍、ネコテ 😺ニャン♪ 日本に古くから自生していた〈シノブ〉サンは、暑さ寒さ、乾燥にも耐え忍ぶ性質をもっていることから、その名前が付けられたそうです。 その〈シノブ〉サンに似ていることと、季節を通して葉が落ちず ツヤツヤと緑色をしていることから〈トキワシノブ〉と名付けられたそうです。 因みに‘坂上 忍’さんは、俳優でマルチタレント…❗Σ(゚◇゚;)!💦 ‘忍’とは「何事も耐え忍ぶことによって成し遂げられる」という意味があるので、今日も忍❗忍❗、明日もニン☺ニン☺… そして(∩_∩) ニ~ンと…笑🎵 (;´∀`)➰? 連投いいですか?次も〈シダ〉ですが…
10
草花好木子
冬の窓際、有効活用できるようにしました。ようやく…。 アンスリウム、シダさん達、ビカクシダ、オリヅルランです。 ティランジアが2つ隠れてます。
9
草花好木子
ご無沙汰しております。 洗っていたらちぎってしまったトキワシノブ。 根付いてほしいなー。 100均の鉢。わりとこの中で大きくなって植え替えられていく率高いです。
47
あかつき
今朝のアマガエル達 それぞれに好みの場所があるようです
14
草花好木子
春に鉢から出したトキワシノブです。 もじゃ根が増えて、葉っぱも増えました。 新葉は銅色です。 手のひらには乗りますが、葉っぱはもじゃもじゃはみ出し野郎です。 気まぐれにベランダに出したら、ところどころ枯れ込みました。風が強かったのですかね。 側で見たい時は室内で、陽に当たってほしい時はベランダです。 植物が増えてきたので、模様替えしたいなー。
前へ
1
次へ
18
件中
1
-
18
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部