warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
群馬県の一覧
投稿数
2960枚
フォロワー数
28人
このタグをフォローする
103
なる
ミヤマスミレ(深山菫) 可愛いミヤマスミレに沢山出逢えました♪ 見つけるたびに「可愛い🩷」と連呼してしまうほどです 小規模な群生も見られました🥰 ≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣ ・花は普通淡紅紫色 ・細弁のものが多い ・基部は開き加減なので雌蕊がよく見える ・側弁基部は無毛 ・柱頭はカマキリの頭型 ・萼片には切れ込みのある付属体がある ・葉は心形で普通明るい緑色 ・葉先は尖り、基部は深く湾入し、両端が接近しほぼ重なる ・鋸歯はやや荒く目立つ ・地上茎は無い ・地下茎は細く、花のあと糸状の匐枝をだして先端に新苗をつけるらしい 📷 2024/5/25
125
なる
タテヤマリンドウ(立山竜胆) リンドウ科 花期:6〜8月 インフォメーションセンターで もらったプリントにフデリンドウと出ていたので調べもせずに放置していたのですが、フォロワーさまの投稿で改めて調べました。 もう1点!フォロワーさまはハルリンドウとの区別が難しいとのことで、こちらのインフォメーションセンターに問い合わせてくださったとのこと、こちらの花図鑑にはハルリンドウは無いとの回答だったそうです。 ハルリンドウの変種で高山型であるタテヤマリンドウで間違いないと思いました! ≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣ ・茎葉は茎を抱きあまり開かず上向きに対生 ・花は淡い青紫色 ・1本の茎に一つの花をつける ・萼片は反り返らない ・②何枚も撮った写真の中に根生葉がありました 過去に見たのは茶色でしたが、今回は緑っぽい色 ・草丈は大きかった フデリンドウよりもだいぶ大きかったです。 ・ココは亜高山〜高山帯 📷 2024/5/25
114
なる
タケシマラン(竹縞蘭) ユリ科 分布: 本州中部地方以北 ・オオバタケシマランと比べてタケシマランの花の色は地味な黄緑で、6枚の花被片が上に反り返る 花柄が曲がらず、花冠が基部から平開する ・タケシマランの実はまん丸 オオバタケシマランの実は楕円形で細長く、実をぶら下げている花柄が途中でカクカクと曲がるそうです。 ②過去に何度か見ているタケシマランですが、今回は昨年ココで見た果実(2023/8/6)から、タケシマランに間違い無しです♪ ※ オオバタケシマランと違い基部は茎を抱かない。 ※ ランと付きますが蘭ではない! 📷2024/5/25
124
なる
ミツバオウレン(三葉黄蓮) キンポウゲ科オウレン属 分布: 本州中部以北から北海道 花期:6〜8月 ・葉は3枚で常緑性で光沢あり。 ・高さ5〜10㌢の小さな花です ・白い花弁にみえるのは萼片で5枚! ・中央の黄色で先がスプーン状のものが花弁 ・緑色で先がカギ状に曲がる部分が果実です。 ・花茎は緑色 小さな花を見つけても三つ葉☘️は隠れていたりまだ小さくて探すのが大変でしたが歩くうちに綺麗なミツバが見つかりました♪ もう果実が出来る季節になっているようです。気持ち花も終盤のように思いました。 📷 2024/5/25
110
なる
ヒメシャガ(姫射干) アヤメ科アヤメ属 花期:5〜6月 分布: 北海道南西部~本州、四国、九州 ※シャガとの違い ヒメシャガは草丈30cm以下 花もシャガより小さい 花径:2~4cmほど 開花時期はシャガより少し遅い 薄紫色の花を咲かせる 葉は細くて光沢は無い 秋には地上部が枯れます ヒメシャガは全体の姿がシャガに似ていますが、ずっと小型で、気品のある美しさです フォロワー様が姫と呼び、浴衣の柄にしたい❣️と仰ってた花です。 私も同感!美しいですね〜 この日は風が強くなかなか綺麗に撮らせてもらえませんでしたが、沢山のヒメシャガが日当たりの良い草地に咲いていました♪ 📷2024/5/25
68
しょう
そろそろ花茎を切った方がいいのかな
109
なる
セリバオウレン(芹葉黄蓮)見つけました♪ ①矢車状に並んだ果実の先が開いていています。 風が吹き、草が揺れることでそこからタネが溢れ、周辺に散布されます。 お花は雪解けの頃に咲き始めるようですが、ここではいつ頃咲いたのでしょうね? 📷2024/5/25
73
なる
さて🤔 ①この蕾はな〜に? ②少し咲き進んでますね〜 ③夏に赤い実を見つけてた💡 今回夏場見たアカモノの赤い果実で蕾と繋がりました♪ この蕾ももう少ししたら白いおちょうちん袖の可愛い花を咲かせますね🎵 ■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■ アカモノ 別名:イワハゼ ツツジ科 シラタマノキ属 花期:6〜7月 花冠は白色で8㍉程度 ときにうっすらと赤みを帯びた筋が入る 萼は赤で毛が密生 若い枝や萼には毛が密生する これはアカモノですよね〜 間違えてたら教えてください🙇♀️ 📷 2024/5/25
78
なる
クロモジ(黒文字) クスノキ科クロモジ属の低木 花期:関東平地では3〜4月 ここは標高1500mほど ■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■ 芽吹きと開花が同時に見られ爽やかな色が魅力的です 香りも爽やかなんですよ♪ この爽やかな香りで昔から高級爪楊枝の材料に使われています♪ 緑色の枝に入る黒い模様が文字のように見えるのが和名の由来です。 昨日フォロワーさまの投稿で、北海道、東北地方以南の日本海側にはオオバクロモジというのがあると知りました💡 オオバクロモジはクロモジの変種で、葉はクロモジより大形で長さ約13cm。裏面の脈に沿って淡黄色の軟毛が生えるそうです。 この辺りは日本海側・太平洋側の境にあたり、急峻な地形に沿って両方の気候がぶつかり合い、積雪量も多い所です。 さて、葉の大きさや葉の裏面の脈に沿う軟毛はどうでしょうねぇ🤔 現地小学校の方のブログではオオバクロモジとなっていました。 私にはわからないので🏷️両方を付けさせていただきます。 日本海側植物には私たちが思ってた植物名にプラス「オオバ」と付くもの多くて悩みます🤔 📷 2024/5/25
77
しょう
103
なる
ショウジョウバカマ(猩々袴) 先に投稿のイワウチワやイワカガミ同様、このショウジョウバカマの葉っぱも違う季節に歩いた時に見ていました♪ 今回陽当たりの良い所ではもう花は終わり花茎を伸ばした姿だったのでガッカリしてたのですが、この場所では微妙に色の違う花を咲かせていました♪ そして、まだ花茎の伸びていない株も綺麗に咲いていました♪ 📷2024/5/25
107
なる
イワカガミ(岩鏡) イワウメ科イワカガミ属 イワカガミの葉は縁には鋸歯があり、縁は裏側に巻き、表面には強い光沢があります。 花弁の先は細かく切れ込み、花は3〜10個つくようです。 この花の葉っぱも花の無い季節に何度か見て歩いていました。 実は葉っぱだけでは、イワカガミなのか?イワウチワなのか?定かではありませんでしたが、両方のお花が今年やっと見られました♪ 紅色〜淡いピンク色と沢山咲いていました🙌 📷 2024/5/25
50
しょう
なんとなくジニアのライムグリーンに惹かれてまとめ買い。。。 不調だったオダマキ、ポピーをサヨナラして跡地にジニアを(´・ ・`)
120
なる
オオイワウチワ(大岩団扇) 何度かこの道歩いていつも花が無く葉っぱを見て歩きました。 ここにはイワウチワ、イワカガミ、ショウジョウバカマが咲くんだろうな〜と。 今回やっとお花の時期に来ることできました♪ イワウチワだと思っていましたが、ロープウェイ乗り場にこの花の名前がオオイワウチワと書かれていました。 一番の特徴は葉が大きく、葉には光沢があり、縁に鈍い鋸歯がありますが鋸歯の数が多くおよそ26個ほどだとか! 分かりづらいけど葉の半分の鋸歯が10個以上ありました。 また、中国地方以東のものをイワウチワ、新潟県から東北にかけて見るやや大型のものをオオイワウチワと呼ぶようです。 📷 2024/5/25
34
マロン
花友さんの投稿でガゼボを知りました💕 敷島公園バラ園にて 2024.5.11撮影
77
なる
ツルアリドオシの赤い実🔴 標高1500m辺りから少し下った所に見つけました♪ 先程投稿した白いもふもふの花、ツルアリドオシの赤い実です。 目玉のように見えるのが、2つ一緒に咲いてた花の跡が残っているんです♪ 下界では今もふもふの花を咲かせてるから、この赤い実は昨年のものですね! もう少ししたらこの場所であの白い花が見られるのでしょうね🎵 📷2024/5/25
77
なる
今日のお花♪ ウツギ 今年は春先のウツギを何種か投稿しましたが、先日出かけたお山で見たウツギはとても艶やかなウツギでした♪ 林縁、道脇には沢山咲いていました🌸 風が強い中、車で山を走っていたらこの艶やかな薄紅色の枝がワサワサと揺れていました♪ 遠目にノバラが咲いてるのかと思いながら車を止め見に行ったらタニウツギでした♪ 自然の中で見るタニウツギは初めてです💕 タニウツギ(谷空木) スイカズラ科タニウツギ属の落葉低木 花期:5〜6月 樹高:2〜5m 分布:北海道〜本州(日本海側) ・タニウツギ類は葉はが大きく、ラッパ形の花を咲かせるのが特徴です。 ・タニウツギは薄紅色の花を付け色の変化はありません。 ウツギ「空木」は茎の中心部が空洞なので「ウツギ」と名付けられましたが、分類が違っても◯◯ウツギと言った植物が沢山存在します。 意外にも、本家のウツギ意外は中空ではないことが多いんだとか🤔 このタニウツギも、どこを切っても髄があり、空洞でないようです。 ただし剪定され長く放置された茎は空洞になるようですが… このように中空でなくても◯◯ウツギと名付けられているものは、花の様子や樹形がユキノシタ科ウツギ属の「ウツギ」に似ていることが名前の由来になっていることが多いみたいです。 📷2024/5/25
59
紗季
おはようございます🎵 オレンジ色の薔薇🌹🧡🍃 奥の方は濃いピンクの薔薇 素敵なバラ棚🧡🌿🧡🌿🧡 パワー🍀 溢れていました🌹🧡🎶 🏷水曜ローズショー 🏷ほんわか♥️ほんのり 🏷楽しもう2024♡ 🏷オレンジ色のバラ 参加させて頂きます🎵
38
マロン
春のばら園まつり2024 初日5/11に行きました 天気に恵まれました☀️ ①正門にピエールドゥロンサール ②↖️ビルゴ ↙️マダムシャルルソバージュ ↘️ブリリアントピンクアイスバーグ ↗️クリームデライト ③↖️ゴールデンドーン ↙️リナヘルホルト ↘️エーデルワイス ↗️スーヴニールドゥアンネフランク ③↖️セントパトリック ↙️ジョリアンダ ↘️アンナプルナ ↗️ナイトオリエンタル ④↖️シンプリーヘブン ↙️マグレディースイエロー ↘️デンティーベス ↗️マーシー 敷島公園バラ園にて 2024.5.11撮影
57
しょう
ローズガーデンカネコさんで宿根草苗も購入。 カラーリーフに惹かれがち。
78
しょう
2年前に栃木県の三毳山公園のバラ園で一目惚れしてからずっと欲しかったバラを遂にお迎えすることができました。 いつもの花友さんにローズガーデンカネコさんへ連れて行ってもらい、大苗を購入。 花も素敵だけど、スラッとした樹形も好み。
96
コアラ
昨日、東大室町のサボテン団地に行ってきました🌵 G S友のなつ子さんが、お手製のリメ鉢を商品として置いていらっしゃるとのこと、お声がけいただいてお会いできました。なつ子さんとは、かれこれ5年ぶりです。嬉しい再会でした❤️ 実は私は多肉さんは何度か育てようとしても、いつも失敗していました。でも、昨日こちらのお店で数えきれないほどの可愛い多肉さん達を目の前にして、その上なつ子さんのセンスの良いリメ鉢を見たらもう最後☺️まずリメ鉢ありきで、相談しながら多肉さんと鉢をそれぞれ3つも買ってしまいました(鉢はお値引きしていただき🙇♀️) 娘にも一つあげよう🪴どれにしようかな💕 ① ファンクィーン ② ハオルチア ③ 翡翠殿 ④ 勢揃い ⑤ サボテン団地の店内 我が家からも遠くないサボテン団地、ここは多肉ファンにとっては天国ですね💓 可愛いリメ鉢、どこに置こうかな🪴 ワクワク(*^^)/。・:*:・゚’★,。・:*:・゚’☆
178
紗季
💠今日のお花💠 ヤグルマギク ご近所さんの矢車菊 綺麗な💜💙青むらさきの花 🌿芍薬のお花🌿 蕾たち♡ 切り花を買ってきました 農産物直売所にて 🏷金曜日の蕾たち 参加させて頂きます💖 先日訪れた公園に 咲き始めの 💜シャクナゲ💜 素敵なお色デスネ 🏷蕾組の子 参加させて頂きます💖
61
マロン
①②ぽんちゃん、マロンくん、にゃんにゃん祭りに行ってきます❣️🎶😸💕 ③麦畑とカルピスExpress、カルピ スの水玉模様とブルーのライン、初めて見ました✨ ④ピエール ドゥ ロンサール 2024.5.19撮影 ⑤じゃがいもの花 2024.5.8撮影
前へ
2
3
4
5
6
…
124
次へ
2960
件中
73
-
96
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部