warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
オカダイコンの一覧
投稿数
61枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
60
みるく☆(りり㍉)
名前がわからないものだらけなのに 楽しませてくれる山野草たち🌿☺️ ムサシアブミも、これならあまり こわくないネ それと、キバナノホトトギスかとおもったけ ど、ちがってまして、 キバナノツキヌキホトトギス🟨
88
のんたん
1️⃣2️⃣ヌマダイコン(沼大根) キク科 ヌマダイコン属 湿地、水路の縁、湿った休耕田 高さ30〜100cm 花期9〜11月 水田横の湿地で 3️⃣4️⃣5️⃣オカダイコン(丘大根) キク科 ヌマダイコン属 本州の湿った林縁に生える 茎は直立して30〜150cm 葉は沼大根の数より多く、大きくて、最大手のひらサイズのものがありました 花の数は沼大根より多い 薄ピンクの花がある 湿った林縁で 2種の花はとても似ているが、咲いている場所や葉の大きさ、葉の鋸歯(ギザギザ)の数で判断しました 名前の由来は大根の葉の様にザラザラしているという事です
76
ブルーモス
2024/10/17 撮影 オカダイコン キク科 ヌマダイコン属
87
なる
10/13に投稿したオカダイコンorヌマダイコンの果実を見てきました♪ 結果、オカダイコン(丘大根)とします。 キク科ヌマダイコン属 ・ヌマダイコンは湿った場所に! ・オカダイコンは山地や低地のやや湿った林縁、林道端 ・分布: 本州の関東地方以西、四国、九州、沖縄 ・ヌマダイコンの果実は瘡蓋様のもので覆われるようですがオカダイコンは平滑らしい。 画像で見る限り、この果実は瘡蓋のようなものは付いていませんでした。 ・直立し、下部では分枝せず、上部で分枝して花をつけるのがオカダイコン! ・総苞片は花のあと反り返っています ・表面は平滑で、腺点がある ・冠毛はこん棒状で、粘液を出す 気になっていたオカダイコンorヌマダイコンですが果実が見られて一件落着です😊 ところで、このオカダイコン、元々高尾山にあるものでなく、誰かが植えたとの噂が飛んでいますよ😵
28
きぬ
春に葉っぱが食べつくされ…今年は見れないかなぁ~って思ってたら 咲いてた〜🥳 かわいい〜🥰 ハイキング〜
114
なる
ヌマダイコン?オカダイコン? ヌマダイコンは いつからか オカダイコン・ヌマダイコンに分類されているんだとか🤔 2種の違いは種子で区別出来るようです。 オカダイコンは平滑! ヌマダイコンは凹凸突起! そしてオカダイコンは 下部分から あまり茎は分岐せず、ヌマダコンは1株から多く分岐するようです🤔 この株はあまり分岐してるようには見えませんでした! オカダイコンなのかな?とも思います🤔 果実の季節にまた逢えれば見分けられるかな〜 もし果実を確認し、どちらか分かればまた投稿したいと思います! 📷 2023/10/6 高尾山
138
すみれ
オカダイコン[丘大根] キク科ヌマダイコン属 花径1cmほどの中に小花が30個くらい集まっています。 在来種で、関東地方以西~沖縄に分布
98
ヨウコ
丘大根 キク科ヌマダイコン属 関東以西の山地に生育します。 花は舌状花が無く30個あまりの筒状花のみで出来ている。 浅く2裂した筒状花から長く平たい花柱が2本伸びています。 🏷️地味好き参加させてくださいね😊
86
ひめだか
里山を歩いてみれば… オカダイコン(丘大根) 🌼☘🌼
90
シダ好き爺
オカダイコン やや湿った場所に多い。
88
ペロ
オカダイコンの白いフサフサを花びらだと思ってましたが😅コウヤボウキと同じように花柱が外に飛び出している姿でした!7ミリほどの小さな頭花の中には30〜40個の小花(筒状花)ぎっちり詰まっているのです。湿地や沼地で見られる激似のヌマダイコンは小花の数がそれほど多くないそうです。ちなみに、最近まで両者は、ヌマダイコンとして一括りにされていましたが、種の形が違う事などからオカダイコンを区別するようになったそうです。分布は、両者とも関東以西。11/6真鶴にて
58
serendipityrumi
オカダイコン 11/1に投稿したオカダイコンが実になる頃、と見に出かけました。キッコウハグマと同じ公園です。 群生は見事に刈り取られ、一瞬がっかりしましたが、少しずつ分散して残っていました。 果実から粘液を出すひっつき虫 どこで付いたのか1つだけ手に付いていましたがかなりの粘着力。小さいのにベタベタは手に残りました
111
すみれ
オカダイコン[丘大根] キク科ヌマダイコン属 林縁で珍しい花を見つけました。コウヤボウキの花を小さくしたような花で、花径1センチくらいです。分布は関東地方以西~沖縄県
76
serendipityrumi
オカダイコン 関東以西に咲く在来種 私は初めて会いました 花は7、8㍉の大きさです。 全体には白く見えますが 小さな花の集まりの花芯は淡い紫色に見えました 大群落でした
76
さくら
丘大根 オカダイコン🌿🤍 山の渓流そばに咲いてました 地味花ですね~😁
79
シダ好き爺
オカダイコン 果実の表面は平滑です。
247
ちょこ♫
オカダイコン 近所の山で咲いていました。 モフモフした小さなお花が可愛いです。 キク科ヌマダイコン属
114
シダ好き爺
オカダイコン 山地の道沿いで良く見かけます。
22
きぬ
小さな滝🤔の横に可愛く咲いてました🥰 お出かけ散歩道〜
63
シダ好き爺
オカダイコン 林道脇に多い。
112
とも
オカダイコン(丘大根) よく見かけるようでたまにしか会わない花🌼
86
のんたん
2021.11月 三瀧寺 何度も歩いてる場所で初めての出会い。 オカダイコンでしょうか?湿った沢沿いに沢山咲いていました。 境内に「草木をとるとバチがあたります」と注意書きがありました。本当に罰当たりなことは控えてほしいものです。
134
祐綺
オカダイコンꕤキク科ꕤ 花後の種子です。かわいい〜♡˒˒
173
愛でる
オカダイコン(丘大根) キク科 多年草 関東地方以西に分布 山の縁沿いの向こうの方まで 群生していました。 お花の大きさは7.8㍉程 葉っぱの質感が大根の葉に 似ている事が名前の由来です。 お花よりも葉っぱの方が旺盛に繁っていました🌿 種子になった姿も(今月🤳) お花みたいで可愛いんですよ💠 白い所から粘液を出して 動物や鳥にくっつくのだそうです。
前へ
1
2
3
次へ
61
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部