warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
木性シダの一覧
投稿数
33枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
30
サイクロン
cyathea cooperiは木性シダ(ヘゴ)の中でも成長がはやいと思いますが、不定根が上がってきてヘゴらしい見た目になってきました。 今年植え替えたばかりですがまた植え替えが必要になりそうです。もうすぐ冬なので今年はやりません。
34
サイクロン
キアテアクーペリの新芽です。 ヘゴは結構同じような見た目をしてることが多いのですが、近くで見ると種による違いが明瞭にわかります。 この時期は新芽の展開が早く、10日~2週間ごとに出てくるような感じです。
23
サイクロン
キアテアクーペリを植え替えました。 とりあえず今年一年は大丈夫かと思いますが、成長が早いので来年はまた植え替えが必要になると思います。 ヘゴの仲間はどれもそうかもしれないですが、夏は受け皿にたまっていた水も一日で吸い尽くすくらいの勢いで水を吸います。
24
サイクロン
トックリヤシです。 根が詰まっているので植え替えが必要かもしれません。 トックリヤシは3月中旬くらいから外に出して、それからみぞれが降ったり思いがけなく寒くなったりして大丈夫かと思いましたが特にダメージもないような状態です。
42
ジョセンス
木性ヘゴ HCでお迎え名無しさんヘゴ フィカス、コーデックスに続いて最近はシダにも興味が湧いてます
34
サイクロン
マニラヤシは毎年、大体11月中旬から3月下旬まで管理していて、これから屋外管理しようかと思います。 低温には弱いですが育てやすく、ヤシにしては小さくまとまるのでもっと観葉植物としても普及してもいいのではと思っています。 ノヤシはこれから生育期かと思います。耐寒性は未知数ですが、おそらくマニラヤシよりは強いのではないかとは思います。
25
サイクロン
キアテアクーペリです。 観葉植物はヤシと木性シダを主に育ててますが、冬が終わると真っ先に動くのがシダ植物です。(キアテアクーペリに至っては冬も若干成長していましたが…) 3月に入って新芽が次々出てくるのが、この種の成長の速さを物語っています。 もう少し暖かくなったら(GW前)植え替えします。
25
サイクロン
ディクソニアアンタルクティカです。 今年2回ほど雪が積もりましたが、雪をかぶりながらも越冬できる強さがあります。 ただ、耐暑性はそこまでは強くなく、夏の直射日光は避ける必要があります。地植えをするのであれば夏のことを考えて日陰を選んだほうがいいです。 自生地の環境を考えると建物の北側の、一日中日射が当たらない場所を選んでもいいかと思います。
24
サイクロン
キアテアクーペリです。 初めての冬越しですが、耐寒性は高いので気温の面での心配はしていなかったものの、乾燥した風で葉が枯れ上がらないかが気がかりでした。 結果としては、ほとんどノーダメージでの越冬が可能でした。 右下の濃い色の葉っぱは1月に展開したものです。耐寒性の木性シダは冬でも少しづつ葉が展開する性質を持っているものが多く、特にキアテアクーペリはそれが顕著にみられるような気がします。 葉の色が夏と比べて若干薄くなったかとは思いますが、暖かくなるとともに濃緑色に変化していくと思います。
47
ぼがちまじゅ
キンモウコウが手招きしてます。
185
XLCR
40
ぼがちまじゅ
特等席に移動したカツモウさんです。 去年、株分けして瀕死の状態になりましたが、 よくぞここまで回復してくれました。
53
ぼがちまじゅ
こんばんわ! ご無沙汰しています。 4月から活動再開の予定でしたが、 立春となり本格的に2022年も始まったということで、 シダの日と言うこともあり投稿を再開することにしました。 まだ動きが鈍いので、ボチボチ投稿していきます。 写真は私の部屋の軍勢たちです。 ジオ君を筆頭に元気しています。 場所がなくなってきたため、カツモウさんは 特等席に移動してもらいました。 今年もよろしくお願いします。 キンモウコウとカツモウイノデに関する質問はいつでもどうぞ。
29
サイクロン
越冬中の植物です。このシェードの中に温度計を置いていますが、先日の東京の雪の時以外は氷点下を下回ることがなく、外ですが比較的良好な条件です。 朝日を受ける方角に置いているため、シェードの中は比較的温まりやすい環境ということもあると思います。 ヘゴ2つについては氷点下を耐えることができるため、シェードの外側に置いています。 トックリヤシモドキの耐寒性は若干弱めなので、内側の最も冷えないであろう場所に置いています。 フォックステールは一時的な氷点下に耐えられますが、粘土質の土に植わっているため耐寒性が本来よりも弱い可能性があるため、内側に置いています。 今年は厳冬傾向ですが、春まで見守っていきたいと思います。
27
ぼがちまじゅ
新年初めてのシダの日。第2段はメルカリ産キンモウコウです。家に来たときに生えていた芽は硬化症にかかってしまい直ぐにダメになりましたが、その後、植え替えをして様子を見ていたら、新芽もどんどん生えてきて、こんなに立派になりました。メルカリではキンモウコウとカツモウイノデが一緒くたに出品されていたりするので、購入の際は気を付けてくださいね。この後、22時ごろに最後の投稿をしますね。あの方の出番です。
31
ぼがちまじゅ
新年、一発目のシダの日です。こちらは家で一番の古株のカツモウさんです。去年は波乱の樹生でしたが、無事に年越しできました。株元も活き活きしており、今年の成長に期待大です。
40
ぼがちまじゅ
今日、分かったことがあります。 キンモウコウにとって快適な環境とは、 皮肉にもキノコバエの住みやすい環境でした。 さっき、水やりをしたあと表土を観察していたら、 ニョロニョロが動いてるのを見つけました。 私は理解し、そして納得しました。 ただ、キノコバエは無害というし、 毎年、数百匹は粘着シートで捕獲できてるので心配ありません。 皆さんの中には、薬剤で駆除しようと考える方もいるかと思いますが、 大事な植物に薬剤はオススメしません。 キノコバエが湧くのは自然の環境に近いからです。 家で使っている粘着剤は「カモ井の吊るすだけ」です。 自分の部屋には3つ吊り下げています。 植物とは関係ないですが、 台所には5個ぐらい吊り下げていて、 半年で数千匹のコバエを捕獲しています。 ただ、台所のコバエはキノコバエではありません。 有害だし見るだけでイライラします。 スプレータイプの忌避剤も試しましたが効果ありません。 皆さんも、来年はカモ井の吊るすだけを吊るしましょう。 ヨドバシで売ってますよ。 さて、キンモウコウの話に戻しますが、 とりあえず、繁殖したら捕まえればいいだけなので、 とくに神経をとがらせる必要もないでしょう。 少なくとも同じ部屋に住んでいて、 キノコバエが私の目の前にうろつくことはめったにありません。 ごくまれパソコンのモニターにうろつくことがなくもないですが、 その場合は手で潰してそれまでです。 キノコバエが湧くのは自然のことなので、 程よい距離感で付き合えるといいですね。
28
ぼがちまじゅ
緊急です! 少し前に、エアコンの効きが及ばず、室温が下がってきたため、水やりを月木だけにするという投稿をしましたが撤回します!。 今、暖房を23度設定で点けていますが、フィルターの掃除と気密性を上げることで、設定温度どおり23度をキープできています。そのため、水やりを春夏秋と同じく、この冬も月水金の週3であげて行きます。 暖房をつけずに17℃前後を推移している場合なら、うちのオカンのキンモウと同じで4日に1回ペースで上げたらいいと思います。 最近は陽よりもよく、昨日のエアコン代は60円でした。 外気温14度の場合はそれくらいということですね。 次の日曜は外気温が1度の予報なので、 室温を保てるのか、エアコン代がいくらになるか楽しみです。 ただ、まあ、1度なんてのは年に数回程度なので、 平時のエアコン代と相談して温度設定するといいでしょう。
21
Yoshi
様子見ようと持ち上げだら、下のコンクリートまで根を張っていました。 この子も来春植え替えか?🤔 成長遅いと聞いてはいたけど、葉も結構茂ったし幹も成長しているのでは?と覗いてみると あれ?なんか2人いるような??w お迎えした時は小さすぎて分からなかったのかな😅
21
サイクロン
ヘゴです。 ヒカゲヘゴよりも格段に育てやすいですが、夏の強い日射は苦手なので日陰で育てる必要があります。 この前の台風で一部ダメージを受けましたが、幸い軽微なもので済んでいます。
20
Yoshi
クロヘゴの葉が完成しました! ??? これは…本当にクロヘゴ? 葉がヒカゲヘゴに見えるような🤔 詳しい方いたら教えてください🙇♂️
18
Yoshi
新芽を出しても全然伸びなかったクロヘゴさん やっと伸び始めました😌 3本だして1つダメになり落ちました。もう1つもたぶん伸びないかな ここから調子を戻してくれるといいな
16
Yoshi
届いて3、4日で出始めたいた芽が落ちてしまったので もしかして枯れて届いたのかと半分諦めていましたが 芽が出てきました! まだ生きてたみたいです。
40
kuniondo
ゼンマイが伸びてきた〜✨
前へ
1
2
次へ
33
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部