warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
シロバナマンテマの一覧
投稿数
443枚
フォロワー数
13人
このタグをフォローする
269
ミンちゃん
ふる里、のんびり散歩🚶♀️〰️ 可愛いコ、咲いてきたよ~♬♬ 《スライドpic》 ①ヒメウズ(姫烏頭) 別名・トンボソウ ②白花マンテマ ③ツクシ(土筆) 別名・土頭菜、土筆菜、筆の花、 筆頭菜 ④、⑤ ハナニラ(花韮) 別名・イフェイオン ベツレヘムの星 スプリングスターフラワー セイヨウアマナ あちこちで多色のハナニラが群生♡
110
akko
マンションの通路脇に小さな花が咲いていました。スミレの葉かなというのもありましたが、咲くのを楽しみに。 ①フラサパソウ オオバコ科 クワガタソウ属 毛深い ②スズメノエンドウ マメ科 ソラマメ属 葉がマメ科特有 ③シロバナマンテマ ナデシコ科 マンテマ属 うっすらピンクがかり、花弁の幅が広い。毛深いのはマンテマも同じか、見直したら、相当けぶかい、
38
あんぱん
白花マンテマ🌱🌱 道端の雑草 1㌢に満たない小花です。毛深いですが可愛らしい🥰 昼前に上がった雨、、昨日の暖かさからの急降下ですごく寒い😵
73
南国のくまさん
64
いかみみ
シロバナマンテマ いつも早く咲く場所 ちらほらと咲いていました💠 シロバナマンテマの花色は濃淡様々だけど、この場所はとても白っぽい花です なので引きで撮ると背景に紛れてよく見えません💦
50
和ちゃんやで
おはようございます ① ② ③ シロバナマンテマも寒いのに ずっと咲いています💗
66
博
撮影地:千光寺 鼓岩(つづみいわ) 別名「ポンポン岩」の近く 小さい花でしたが、この植物の名前わかりますか? 縦画像ですが、投稿時に勝手に横回転しました。スマホの方は、横画面でご確認お願い致します。 広島県 1月3日撮影 【1/12 8:45更新】植物タグ「シロバナマンテマ」を付けました 回答ありがとう! 学名 Silene gallica L. var. gallica
50
いかみみ
小さな春 みいつけた😄🎶 ①② シロバナマンテマ ③④⑤ キュウリグサ 5枚目はかなり前から咲いていたようですね もう花が咲き終わっています 慌てん坊な春の花たちがどんどん増えてくるようです😅
47
なお
①シロバナマンテマ」 ②リッピア ③ビデンス 娘の家で咲いていました。6/1
133
みるわ
小さなお花 大好き💕 1〜3 マンテマさんたち 4 コモンタイムのお花 5 ピンクのリッピア みんなたくさん咲いて 嬉しいです🌸🌸🌸
275
すみれ
1⃣マンテマ 2️⃣3️⃣白花マンテマ 1⃣2️⃣3️⃣ともに ナデシコ科マンテマ属 ヨーロッパからの帰化植物で、関東地方以西、四国、九州に分布 4️⃣ヤブジラミ[藪虱] セリ科ヤブジラミ属 在来種で、日本全国に分布 実は厄介なひっつき虫だけど花はよく見ると可愛いです
85
池と堀
1️⃣2️⃣ シロバナマンテマ ナデシコ科の帰化植物 ピンクでも白花マンテマ 3️⃣4️⃣ ネジバナ うちのはまだ緑だけどな🙄 5️⃣ ノビルの花って線香花火みたい🎇 池堀街道の小さな花たち
142
YR_g3
川沿い散歩でピンクの綺麗なマンテマが❗ 昨年はあまり見かけなかったが、 今年は散歩道にたくさん🎶😄 シロバナマンテマ、 @おひさんに教えて頂きました❗
70
ばばちゃん
いつもならあちこちで群れて咲いているシロバナマンテマですが、今年は少ないなぁと思っているうちにソロソロ終わりのようです。 今年も赤いマンテマには出会えませんでした😢
123
natsumenobaba
おはようございます😊 心地よい疲れで目覚める朝。 今日も1日頑張ろう💪。 散歩コースの芝生広場(4枚め)と、広場に咲く花達。数年前はもっと広がってたマンテマも、隅っこの一角だけに減ってしまった😅 コメツブツメクサは、元気に広がってる。正直、クスダマツメクサやコメツブウマゴヤシ•••違いが分かっていない😅 葉🌿のつけ根にトゲ状の葉が無いので、コメツブツメクサ🟡🌿かな🤔 小さな花序の数•••20個以上あればクスダマツメクサ!?となると、クスダマツメクサ🟡🌿なのか😣園芸店で売られてる、ラッキークローバー🍀🟡にも見える😅 名前の🏷は付けません🙏。 木々🌳の切れ間に広がるハート♡。 追記⚠ @おひさんに、クスダマツメクサ🏷と教えてもらいました。名前🏷付けますね。 (2024/5/19撮影)
86
ひめだか
お散歩中に見たお花たち… マンテマ(シレネ ガリカ) シロバナマンテマ ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
94
ケント
❶❷❸ シロバナマンテマ(ピンク) 道端に群生しています。 近くの里山にもありました。 花は7㎜程なのであまり目立ちません。 ❸のバックに咲いているのはヒメコバンソウです。 萼筒に赤褐色の筋が印象的。 ナデシコ科 マンテマ属 原産地: ヨーロッパ 開花期: 5〜6月 花言葉: 『偽りの愛』『落とし穴』 ❹❺ クスダマツメクサ(薬玉詰草) 幸せの黄色いクローバー🍀 道端に群生。 別名: ホップツメクサ トリフォリウム マメ科 シャジクソウ属 原産地: ヨーロッパ 開花期:春〜秋 花言葉: 『小さな恋人』
49
こらぼっ
「シロバナマンテマ」と 「マンテマ」 江戸時代に観賞用にヨーロッパから持ち込まれて野生化 道端によく見つけますが ふと振り返りたくなるような 控えめな魅力を感じます!
101
m*88
シロバナマンテマ(白花マンテマ) いつも此処 会えると撮りたくなる可愛さです💓 赤い花がマンテマ 白〜ピンクが白花マンテマ、、ピンクがちょっとややこしい… ヨーロッパ原産🌿
291
ミンちゃん
河川沿いの土手で群生❗️… 繁殖力、凄すぎの植物たち でも、、可愛い ~ンデス💕 《スライドpic》 ①マンテマ ナデシコ科 ②シロバナマンテマ(白花マンテマ) ナデシコ科 花色は白〜淡桃色 ⭐️ハマウツボ科、半寄生植物 ③ヒサウチソウ(久内草) ④セイヨウヒキヨモギ(西洋引蓬) ⑤ヤセウツボ(痩靭)
78
ひめだか
里山を歩いてみれば… シロバナマンテマ オドリコソウ チゴユリ ホウチャクソウ ジュウニヒトエ ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
144
na.ta.ne
シロバナマンテマ 本日車道沿いにて沢山咲いていたお花です☺️🌸お花の大きさ1㎝くらい。 名前はシロバナですがピンク色でした♡
13
きときと
シロバナマンテマ ひょろっと伸びて少しの風でもゆらゆら揺れるので、タイミングを待っての一枚。 毛深いのねマンテマさん。
227
ちょこ♫
ピンク色だけどシロバナマンテマ 色合いが可愛らしいです。 奥の濃いピンクはムラサキカタバミです。
前へ
1
2
3
4
5
…
19
次へ
443
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部