警告

warning

注意

error

成功

success

information

掃溜菊の一覧

いいね済み
167
醜男
掃溜菊(ハキダメギク) キク科コゴメギク属の1年草。大正時代に渡来し1932年に侵入が確認された北アメリカ原産の帰化植物。空き地、畑地、道端などに生える。茎は2分岐を繰り返し、高さ15~60㎝になる。葉は対生し、卵形~卵状披針形で、波状の浅い鋸歯がある。花期は6~11月。上部の枝先に小さな頭花を1個ずつつける。頭花は直径約5㎜で、周りに白色の舌状花がふつう5個並び、内側に黄色の筒状花が多数つく。総苞は半球形。総苞片と花柄には腺毛がある。暖地では1年中咲く。短期間で開花、結実し、年に3世代育成できる。条件が良いと4週間ほどで発芽、開花、結実する。痩果は狭倒三角形で黒色、鱗片状の冠毛がある。1株から膨大な数の種ができる。 名前の由来は、東京都世田谷区経堂の掃き溜め、いわゆるゴミ捨て場近くで発見されたため牧野富太郎が名付けた。東京大学付属植物園(小石川植物園)のゴミ捨て場ともいわれる ブラジルでは金のボタンと呼ばれるらしい。 小米菊(コゴメギク)に酷似していてしばしば混同されている。小米菊は掃溜菊より少なく分布は局所的。また、白い舌状花は小さくまばらで歯が抜けたように見え、掃溜菊ほど美しくない。小米菊には舌状花の痩果(そうか💬キク科などの果実)に冠毛(かんもう💬痩果の上部にある毛で、萼が毛状になったもの)を欠くが、本種は冠毛がある。また、小米菊の茎などに毛はほとんどないが、本種は多数の毛がつく。 出典『野に咲く花』『ヘンな名前の植物』『散歩の草花図鑑』
26件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部