warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
海岸の植物の一覧
投稿数
127枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
17
きたあかり
ねじねじと 螺旋状に咲く花....不思議🤔
15
きたあかり
15
きたあかり
19
きたあかり
17
きたあかり
15
きたあかり
16
きたあかり
48
ルボーノン_888
海に行きたくなっての出会い🌱植物は不思議に溢れてる☘️
11
オババのセダム(じゃみ)
流木を探しに海岸へ ハマヒルガオが有名な砂浜ですが この植物はヒルガオと違う 何でしょう?
25
plant hunter アンジュ
今日は雨☔ 散歩に行けないので早めにアップップ😃 スイカズラ(忍冬) 薬草、アロマオイルに使われ、歌にも歌われた野草界のエース✨😍✨ 花の色から金銀花というのも納得 (;_;) でもこの場所(防波堤)はうちのドジワンちゃん🐕が2回も落っこちた場所のイメージしかありません(≡^∇^≡)
25
plant hunter アンジュ
散歩道で ハマヒルガオようやく咲き揃いました☺️ 花は少ないし、ゴミは多いしなかなかこういう写真とりにくいことがわかりました😅
78
yukky
そろそろ海に行きたい禁断症状が… 明日は晴れそうだから久しぶりに行けるかな? ところで、広い海岸を独り占めしている「君の名は?」🙄 ⬇️ 「浜木綿(ハマユウ)」ではないかと…🤔 花が咲いてると目が行くのに、葉っぱだけだと気付かないものですね🌱💦 海岸を独り占め…独りぼっち(?)のこのコ。 今後も成長を見守っていきます(๑•̀ㅂ•́)و✧
136
✿チェリー
ハマヒルガオ(浜昼顔) 数年前の5月にガラケーで撮ったpicが出てきたので投稿させて頂きます。 寒いので、これを見ると少しは暖かくなると思って(笑) 5月から6月に、海岸の砂地に生息する多年草です。 北海道から沖縄、海外にも広く分布しています。 花茎4~5cmの淡い紅色の花。 俳句の季語は、夏です。 あと、少し寒さに我慢したら、すぐに暑くなります。寒いけれど皆さま、頑張りましょうね☀
57
つんくりん
元旦の、横須賀市佐島。 浜辺でアロエが元気に 空に向かって伸びています。 まるで、オリンピックの聖火みたい❗
89
nyon
台風後の暑い陽射しの中、砂浜で満開に咲いていました!
141
✿チェリー
茅ヶ崎海岸へいったとき、浜木綿(ハマユウ)が咲いていました。 ハマヒルガオは、咲き終わっていたので、撮れませんでしたが、薄いピンクの朝顔のような花で、砂浜に一面に咲き、とても綺麗な光景です。
36
つんくりん
今日は、午後から雨も止んで来て、横須賀市佐島のお祭りを見に行きました。 寒川神社の浜降り祭は有名だけど、ここも威勢のいいかけ声と共に、御輿が海へ入ります。 法螺貝を吹いているのは女子。 昔は、女は御輿を担いじゃいけないなんて話も聞いたことがありますが、時代は令和! 頼もしいですね😄 んで、その浜に生えていたのがツルナ。 黄色い小さな花びらに見えるのは、がくだそうです。 食用になります。
109
sachi
おはようございます😉 今日は朝から☔です… きのう、海岸で見つけた 「ハマボウフウ」つぼみだと思いますが、砂がくっついて美味しそうな和菓子みたい❇️❇️❇️ 「ハマボウフウ」って演歌があって、一度見てみたいと思っていた植物でした🎶
74
つんくりん
横須賀市 観音崎エリア(西浦賀) 燈明堂跡その2 冬の空がきれいなブルーでした。 海の水も澄んできれいでした。 だけど、 夏とは空の色も違うから、 冬の海は写真に撮ると鉛色に見えます。 右上 椿 花言葉は、 控えめ、慎み深い、魅力、誇り 椿の字は日本で作られた字で 中国では、日本の椿を「山茶花」と記すそう。 今日、昼食にと買ったおいなりさんの箸袋に書いてありました。へー😮 右下 海岸で拾ったバカ貝の殻 こんな名前だけど、 寿司屋では青柳って呼ばれる。 左下 赤い実のついた常緑樹は、 navyさんに名前を教えていただきました😄 「マサキ」 です。 庭の生垣とかに良く使われていますネ❗
58
阿南田零
先日の秋~冬の野菊の続きですが アシズリノジギク Dendranthema occidentali-japonense var. ashizuriense キク科デンドランセマ属 先日アップしたノジギクの変種で、高知県の足摺岬~愛媛県の佐田岬の沿岸域に分布するとされています。 ノジギクの葉が主に浅く5裂するのに対し、アシズリノジギクの葉は主に浅く3裂し、葉の大きさも一回り小さいです。 また、アシズリノジギクの葉はノジギクよりもやや毛深く、葉の縁がめくれ上がっているので、葉の縁取りが白く目立ちます。 とはいえ、こちらもノジギクと交雑することはあるようで、どっち付かずの中間型が出たりするようです。 うちにあるアシズリノジギクは、やはり母が四国に旅行に行った際に、足摺岬に生えていた本種の枝先をパチって持ち帰った成れの果てのようです。
60
阿南田零
秋~冬の野菊色々 うちの母は若い頃から野菊の類いが好きだったらしく、旅行先の道の駅などで野菊の苗が売っていれば買い、散策中に道端に野菊が生えていれば枝先をパチり、持ち帰っては植えていたそうです。 そんなわけで、実家の庭には色んな野菊が生えています。 夏~秋のノコンギク/ヨメナ系の野菊も皆よく似ていて厄介ですが、秋冬咲きの野菊もなかなかに曲者です。 上段:シオギク Dendranthema shiwogiku キク科デンドランセマ属 徳島県東部~高知県物部川の海岸沿いに分布する舌状花のない野菊です。うちの株は、大昔に母が四国に旅行に行った際、室戸岬で枝先をパチったものだそうです。 下段:イソギク Dendranthema pacificum キク科デンドランセマ属 千葉県犬吠埼~愛知県渥美半島及び伊豆諸島の沿岸に自生するそうです。うちの株は、どこかの園芸店のポット苗由来だそうです。 …… うちの場合は、両種は葉の形で区別が出来るのですが、徳島県側のシオギクの画像を見ると、うちのイソギクとよく似た葉のものが多いようです。 シオギクの方がイソギクよりも花が一回り大きく、花数か少ないと書かれているサイトもありますが、これも両種並べてみないとピンと来ません。
136
tulip
ハマジンチョウ(浜沈丁) ハマジンチョウ科 海岸の岩地に生える常緑低木。 三重県、長崎県、熊本県、鹿児島県、沖縄県に分布。 国:絶滅危惧Ⅱ類 花期:1月~3月 GSで検索しましたが、この名前のタグをつけた投稿はありませんでした。 天然記念物に指定されている県もあるようですが、この寒い時期に海岸に出掛ける方はいないのでしょうかね…(^^; どなたか、自生している写真を投稿していただければ嬉しいです!(^^)! 富山県中央植物園 高山・絶滅危惧植物室にて撮影
19
なみへぃ
マングローブ林にて。 オヒルギの種子が根付いて芽を出してます🌱 赤いのは花🌸 黄色いのは花が終わって種子が段々と伸びてくるよ。 この後、スマホの電池切れになりました。 続きはまたいつか!(^^)/~~~
69
よっちえ
別名 フジナデシコ🌿 海岸近くの崖から、フェンス越しに ちょこんと顔を覗かせてる姿が愛らしい💗
前へ
2
3
4
5
6
次へ
127
件中
97
-
120
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部