warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
シロノセンダングサの一覧
投稿数
111枚
フォロワー数
6人
このタグをフォローする
12
haru
コシロノセンダングサ コセンダングサの変種 白い花弁のあるセンダングサ この花は、花弁が切れ込みすぎて細い花弁が集まっているように見えるのですけど… コシロノセンダングサをネット検索すると🔍普通に5枚の花弁があるのに 何だこの花は〜😖 コシロノセンダングサですよね🥺 キク科センダングサ属
11
haru
コシロノセンダングサ 駆け込みで公開秘仏を見た後、お寺の周りを散歩していたら、一瞬、野菊と見紛うばかりのお花… 果実からアイノコセンダングサかと思ったものの、 アイノコセンダングサは、白化した筒状花で、コシロノセンダングサの白い花弁は、舌状花だそうです。 キク科センダングサ属
74
ひめだか
シロノセンダングサ 🌼☘🌼
165
moca☆
シロノセンダングサ(白の栴壇草) 別名コシロノセンダングサ / シロバナセンダングサ 散歩道の道端に群生しています😲🎶。白い5弁の可愛い花と、トゲトゲの痩果が観られました🍃💠🍃❇️🍃。 🗾日本に渡来したのは幕末の頃と言われていて、近年は、暖地を中心に広がっているようです。トゲトゲは、服にひっつきます👕❇️👖❇️イテテッ。可愛い花から、トゲトゲの実への変身が面白いです👼➰👿。
10
牛窪
まだ咲いてました。 シロノセンダングサ ^_^
77
りん
シロノセンダングサ でしょうか? 花だけ見てると可愛いんですが🤍🤍🤍 実もこれから花火みたいに広がって、 形は可愛いんですが😆😆😆 これが服にくっ付くと 取る時もチクっとするんだよなー😅
96
のんちゃん
★ ひっつき虫シリーズ シロノセンダングサ 白の栴檀草 2/2 ※ コシロノセンダングサとオオバナノセンダングサを区別しない見解もあり、両者を含めてシロノセンダングサという場合もある。 また、これら全てをコセンダングサに 含める見解もある。 ふむむ? シロノセンダングサって呼べば 一応 間違ってはいないのね。 オオバナノセンダングサ 大花の栴檀草 別名 タチアワユキセンダングサ 立泡雪栴檀草 かなぁ???と、思っていますが、違ってたら教えて下さい。 後日 確認しに行った時には 果実が増えてました。ラッキー ↖ お花を真上から ↗ 若い果実 これを 投げつけて 遊んでました。 ↙ 完熟 コセンダングサとよく似てますね。立派なひっつき虫です。 ↘ あ〜 見えにくいですね 一応 葉っぱも。 撮影 2021 10/29 スマホ 都立浮間公園 ★ ひっつき虫シリーズ くらべっこ
93
のんちゃん
★ ひっつき虫シリーズ シロノセンダングサ 白の栴檀草 1/2 ※ コシロノセンダングサとオオバナノセンダングサを区別しない見解もあり、両者を含めてシロノセンダングサという場合もある。 また、これら全てをコセンダングサに 含める見解もある。 ふむむ? シロノセンダングサって呼べば 一応 間違ってはいないのね。 オオバナノセンダングサ 大花の栴檀草 別名 タチアワユキセンダングサ 立泡雪栴檀草 かなぁ???と、思っていますが、違ってたら教えて下さい。 キク科センダングサ属の1年草〜多年草 コセンダングサの 多数ある変種の中の一種 熱帯アメリカ原産 1840年代に観賞用に導入された後 野生化し現在では、九州南部〜沖縄、小笠原諸島に定着。 道端や畑に生育する暖地性の雑草 沖縄には ごく普通に たくさんいるけど… 東京にいるの??? ん??? ココは 都立浮間公園です。 花壇の柵から少しズレた所で 勝手に生えてました。 なんてったって ざっ草ですからね。 コシロノセンダングサは 知ってます。白い舌状花があって、でも 小さかったり一枚一枚の大きさがバラバラで ちょっとチグハグ まばらなイメージ。1 頭花に4~7枚。頭花の直径は 大きくても 2cm 位なんじゃないかなぁ この子は、どう見ても しっかり大きな舌状花です。 調べると オオバナノセンダングサの 舌状花の長さは 10~16 ㎜ 、1頭花に5~8枚。 頭花の直径が 3㎝ 程度と、ありました。 気になって仕方ないので もう一度確かめに 定規持参で 行ってきましたよ。 頭花の直径実寸 2,7cm やっぱり大きい! 2/2へ つづく……… 撮影 2021 10/15 スマホ 都立浮間公園 ★ ひっつき虫シリーズ くらべっこ
112
あ~23
山道端のあたらこちらに咲いています✨ 可愛い💓花ですがこれも苦手な引っ付き虫になります😅 🥀シロノセンダングサ
58
ヨウコ
シロノセンダングサ(白の栴檀草) キク科 近頃、暖地を中心に、急に多くなったそうです。 この種類の、引っ付き虫、多いですね😓💦 タネの先が、2、3個の鈎になっていて、衣服によく引っかかります。
75
かよ
魚見岳山頂から 大隅半島 錦江湾🌊 知林ヶ島への砂の道(砂州)も出現してました✨ 今の時期 この白い花があちらこちらで咲き誇ってます🤍 種になれば 服にくっ付き虫😁
111
祐綺
シロノセンダングサꕤキク科ꕤ 小さいけど白で目立ってました˙ᵕ˙
61
シーン
🌦今晩は👩 図書館近くの空き地に… ルコウソウが,センダングサに 絡みついて (`・∀・´)
20
四季の緑
白い花弁チャームポイントと わかっているのかな?
67
むらたぬき
シロノセンダングサ (白の栴檀草) 別名:シロバナセンダングサ (白花栴檀草) 私が6月21日に投稿したコセンダングサの変種で、白い花弁のように見える舌状花が付いているものです。それ以外は容姿などほとんどコセンダングサと変わりません。舌状花は4~7枚付くのが普通です。 センダングサは古い時代に帰化した植物で、今は要注意⚠外来種になっています。(増えすぎる) しかし最近では元の栴檀草より、この☝️白い舌状花を付けた栴檀草の方が数を増やしてきていると言います。 栴檀草も駆除をされないで生き残るために、少しでも自信を美しく着飾るよう変貌してきているのでしょうか⁉️ 因みにセンダングサのセンダンは樹木の「センダン(栴檀)」の事で、葉の形が似ている事から来ています。
32
やまりん
美しき小さな雑草の花たち№13 コセンダングサ(小栴檀草) ⬆️⬇️ともほぼ同じ花です。 周りに白い舌状花が付いているとシロノセンダングサと呼ばれます
99
R.M.
シロノセンダングサ Bidens pilosa var. radiata キク科 センダングサ属 あちこちで見かけた白いジニア似のお花が特徴的でした🌸 「ジニアが普通に咲いてる!」と思い込んでいて後々調べたらあのくっつき虫でお馴染みのセンダングサの仲間でジニアではなかったです🌼 よ〜く調べたら外来種で帰化植物でもあり、特定外来生物に登録されてるみたいで沖縄では害を及ぼしてるよう にしても、美しいお花でした🌸🌼
37
owl
〝ダイニングテーブル~♡♫〟 シロノセンダングサ…玄関の棚にいた子が小さくなって~ダイニングテーブルのランナーの上で咲いています~💕🎶 そして洗面台の上でも~♡♫ アイスバーグ…5月からずっと咲き続けてくれて居ます❣️ 今回は少し部屋で楽しんだあと~ドライにしようかな(o^^o) 優しい色合いのピンク色で~香りもほんのりあります(^^)v🎶 お気に入りのバラです🌹
0
ダンシングパパ
10
syoujyun
いろいろな雑草
24
owl
〝観察会~♫〟 公民館から徒歩で近くの里山を歩きました♡🎶 林縁を飾る植物たちも~まだ目を楽しませてくれています(^^)v🎶 道端には、明るい日差しを浴びて小さな植物たちも花を咲かせていました💕
32
owl
〝花友さんのお土産~💕😋〟 届けて下さいました❣️ 嬉しいですね~*\(^o^)/* 🎶👍 ちょっとだけ…お茶して🍵(^^)v シロノセンダングサ(キク科)…あまりと言うか、見た事が無かった。 可愛い~💕😋 蕾、花、果実もついて…賑やかです 💚🤍💛🤎 最後はひっつき虫に~♡🎶 ムベ(アケビ科)…初めて頂きました♡ とろっとして~サラッとした優しい香りの甘さ(o^^o) 口の中には…タネがいっぱい(≧∀≦) 飲み込まないように〜でも、一生懸命味わいました (^-^)v🎶 サネカズラ(マツブサ科)…果実が腎形とあるけれど、勾玉とみる方もいらっしゃる!! 如何でしょうか⁇ 私は出雲型の〝勾玉~♪〟に🤎 今日は…雨の☂️一日 花友さんからの贈り物に感謝、感謝 です❣️
56
ざっき~
めっきり山に花が見当たらなくなって来ました😂 でも近くにイカした美人さんもいます⤴️ シロノセンダングサ🎵 センダングサってデカくなるのに、この姫はわずか15センチほどの身長に、パカっと一輪だけ……道端で花咲かせてました👀 めっちゃクールです👍
161
醜男
白花栴壇草(シロバナセンダングサ) キク科センダングサ属の1年草。江戸時代末期に渡来し、第二次世界大戦後に広がった帰化植物。小栴壇草(コセンダングサ)の変種で頭花に白い舌状花がついたもので、白の栴壇草(シロノセンダングサ)、あるいは小白の栴壇草(コシロノセンダングサ)とも呼ぶ。植物体は小栴壇草と全く変わらず、しばしば交じって生える。道端、荒れ地、空き地に生える。花期は9~11月。白い舌状花は4~7枚で、雄しべ、雌しべが退化して結実せず、筒状花だけが実る。果実の刺は3~4本のことが多いが、ときには2本に減っていることもある。 広義の小栴壇草には様々な種内変異があり、日本国内での分類や生態は未整理。 出典『街で見かける雑草・野草図鑑』『日本帰化植物写真図鑑』『植調雑草大鑑』
前へ
1
2
3
4
5
次へ
111
件中
49
-
72
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部