warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
タマバシロヨメナの一覧
投稿数
19枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
63
k-kantaro
里山徘徊 11/12 新津丘陵 越後の里山で、野菊と言えば⁉️。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ タマバシロヨメナ(珠葉白嫁菜)キク科シオン属の多年草。越後の里山は、ほぼこの娘です。1️⃣花色は白で総苞は筒型。葉は広卵形で3脈明瞭。2️⃣茎は節毎に屈折する。こんな事、知っていたところで、マァ、中途半端な娘達も多いので、100%の同定は、不可能だと思っています。広義シオン属ノギク(野菊)でOK‼️。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ 2️⃣はタマバシロヨメナに、ヒメシャガの葉と、カエデのひこばえ。なんかイイナ〜。
25
おくちゃん
シロキクラゲ二枚 モミジガサ タマバシロヨメナかな
45
えぐぞう
新潟・春日山城址🏯 タマバシロヨメナです☺️
37
えぐぞう
新潟・雪国植物園 タマバシロヨメナ☺️ ゴマナに似ていますが花丈は50cmほどです😁
81
k-kantaro
11/16 弥彦山 山は秋も深まり、花は姿を変えていました。キク科のモフモフ、マァ、成れの果てです。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ ⬆️ アキノキリンソウ(秋の麒麟草)キク科アキノキリンソウ属の多年草。どこの里山でも咲きますネ。 ⬇️ タマバシロヨメナ(珠葉白嫁菜)キク科シオン属の多年草。オイラの縄張りで、定番の野菊です。モフモフが残っているのは、珍しいですネ。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ 今日のお花は、アキノキリンソウです。滑り込みセ〜フ‼️。
76
k-kantaro
10/19 角田山 キク科シオン属ノギク(野菊)・・・で片付けば、簡単なんだけどナ〜。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ オイラの縄張りで、一番多く出会うパターンの野菊です。でも、出会う度に、少しづつ違う様な、同じ様な、毎年同じ事で悩んでいます。野菊なんてそんな物。 タマバシロヨメナ(珠葉白嫁菜)、と言っても馴染み薄ですネ。日本海側に多いシロヨメナの変種です。『花はゴマナの小さな白花に似ているが、茎の高さは五十㌢から六十㌢と二㍍近いゴマナよりうんと低い。しかし、この花は群生するので固まりとして目立つ。群生するのは種というより地下茎で増えるからである。タマバというのは、茎の中ほどの葉が卵形になっているためだ。この花も野菊と俗名で呼ばれる位、山すそ、沢、林の縁などに咲いていて、若芽は山菜として利用される』(雪国植物園)。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ リーフパイの様な葉をした、タマバシロヨメナ。珠葉の当字はイイネ。今月二度目の投稿です。そして、パッと見イメージだけのナンチャツテ同定です。
87
スー
小さめの花の野菊 これは? 林の中の通り道から見えました 日陰に咲いている事から 「シロヨメナ」? ではないかという事になりました😅 その後 GSメンバーの方が投稿していたのを拝見して 葉が丸い事から 「タマバシロヨメナ」と判明です♪
118
k-kantaro
9/30 弥彦山 キク科シオン属ノギク(野菊)です。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ ⬆️ タマバシロヨメナ(珠葉白嫁菜) ⬇️ ノコンギク(野紺菊) 当たるも八卦当たらぬも八卦、合っているのかいないか、Mysterious Girl 。アザミはあきらめているけど、野菊達はわかっていそうで、よくわからない。真面目に考えると、イライラの種です。 タマバシロヨメナは一番普通に会う、オイラの縄張りを代表する野菊。リーフパイの様な葉をつけます。青い色が入るのがノコンギク。総苞が椀型なのがユウガギク。少し早く咲いて、下部の葉が心形なのがシラヤマギク。花が小振りで背が高いのがゴマナ。オイラの縄張りの野菊のイメージは、こんなところです。 でも、里山の野菊はイメージ通りに咲いてはくれません。チョット違う、変、違和感有り、なんて娘達ばかりです。だって、オイラの為に咲いている訳じゃぁ無い。みんな野菊でOK‼️。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ 今日のお花が、ヨメナですネ。オイラ、ズルイから、ヨメナのタグ🏷️も、付けちゃいましょう。
36
ほたるぶくろ
おはようございます(๑^ ^๑) タマバシロヨメナ(珠葉白嫁菜) キク科 シオン属 見頃でした ღ˘◡˘ற⋆*:."•*¨*•.¸¸♬🌟*•*¨*•.¸¸♬*🧡
96
k-kantaro
12/10 新津丘陵 ⬆️ さてコレは?、と悩んだのは数年前です。最初は花かと思いました。↕️ 近くにこんな娘が葉を付けて残って、そうか〜、そ〜だったのか。 💦💦💦⛄️⛄️⛄️💦💦💦 タマバシロヨメナ(珠葉白嫁菜)です。知ってしまえば、ド〜て事はありません。⬇️ 9/14 同じ尾根道で撮った花です。↕️ やがてこんな風に、モフモフになっちゃいます。⬆️ そしてコレが成れの果て。オイラの縄張りで一番多い秋の野菊です。 💦💦💦⛄️⛄️⛄️💦💦💦 要するに、ネタ切れです。
104
k-kantaro
10/7 角田山 祭じゃ、祭じゃ、秋祭じゃ〜〜〜。 秋の野菊祭じゃ〜〜〜。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ 久々の祭です。兎にも角にも、にぎやかでした。 ↖️ 一番にぎやかな、タマバシロヨメナ(珠葉白嫁菜) ↗️ 冠毛が目立つ、ノコンギク『野紺菊) ⬅️ 黄色が艶やかな、ヤクシソウ(薬師草) ➡️ ゴチャッと咲く、アキノキリンソウ(秋の麒麟草) ↙️ 下記 ↘️ 昨年はニョキニョキと、沢山咲いていたけど、今年はクズに覆われて、隙間からチョボチョボとしか咲いていなかった、キクイモ(菊芋)。少し可哀想。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ カクダアザミ(新称)「新潟県弥彦・角田山地の特産で,葉が茎の中部に集まり,中型の頭花を下向きに咲かせるアザミ」(国立科学博物館:日本のアザミ) 角田山に咲いているから、カクダアザミ(角田薊)としてもイイのだけど、広義ナンブアザミ(南部薊)が妥当なのか、ワカンネ〜。どっちでもイイです。タグはズルいから両方とも付けるけどネ。 💦💦💦🙇♂️🙇♂️🙇♂️💦💦💦 角田の名前が付く事はうれしいけど、何処が何と、どう違うのかサッパリわかりません。
98
k-kantaro
9/21 弥彦山 キク科シオン属ノギク(野菊)。君を思って幾年月 俺を迷わせ悩ませる いつまでも これからも そっと静かに 微笑みかえす ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ ➡️⬇️ タマバシロヨメナ(玉葉白嫁菜)です。オイラの縄張りでは定番です。⬆️⬅️ 少し雰囲気が違います。薄く紫色が入っています。良く見ると、冠毛が長い。ノコンギク(野紺菊)だと思います。だとしたら、ノコンギクを同定したのは初めてです。出会ってはいると思うけど、マァ、最近はノギク(野菊)でイイと思っているから・・・。シロヨメナと、タマバシロヨメナなんて、境界線は無いと思っているし、みんな標本通りに咲いてくれる訳では無いし、人間様の思いなんて・・・ そんなの関係ネェ〜‼️。 💦💦💦🙇♂️🙇♂️🙇♂️💦💦💦 里山は、野菊で賑やかです。
118
k-kantaro
8/11 角田山 キク科シオン属ノギク(野菊)です。秋の野菊の季節が始まりました。以前程、ムキになっていません。わからなければ、マァ、それでイイです。標本通りには咲いてくれません。・・・ソレで、いいのダ。 🌼🌼🌼🙇♂️🙇♂️🙇♂️🌼🌼🌼 ⬆️ タマバシロヨメナ(玉葉白嫁菜)。オイラの縄張りでは、一番多い定番野菊。シラヤマギクに遅れて咲き始めます。ホント⁉️と聞かれると、困ります。この娘は少し花が小さい、舌状花が短いからだネ。 ↕️ シラヤマギク(白山菊)。この娘が一番早く咲き始めます。そして一番わかりやすい。タマバシロヨメナ程ではないですけど、たくさん会えます。下部の三角状卵形の葉が特徴的です。ホント⁉️と聞かれても、そうだと答えます。 ⬇️ 多くは会えない、ユウガギク(柚香菊)。総苞が椀型です。他の野菊は筒型です。葉の形もユウガギクにあっています。でもホント⁉️と聞かれると、やっぱり困りますネ。 🌼🌼🌼🙇♂️🙇♂️🙇♂️🌼🌼🌼 オイラの縄張りでは他に、ノコンギク、ゴマナ、シロヨメナが咲くと、信頼してるHPにはあります。でも、みんな、標本通りではありませんから、♫困っちゃうナ〜♫。交雑だけで無く、里山では園芸種の逸脱、人為的な持ち込みなども考えられます。考えても、オイラの脳味噌はついていけません。 キク科シオン属ノギク(野菊)でOK。
63
コユキ
里山の植物🌿🌸
93
k-kantaro
8/21 新津丘陵 野菊シオン属編 2️⃣ タマバシロヨメナ(珠葉白嫁菜) キク科シオン属の多年草 💦💦💦📸📸📸💦💦💦 咲き始めていました。でも、野菊は頭が痛いネ。 ⬅️ 「節毎に屈折する」この娘の特徴です。でも、この件について記載しているHPは一つしか知りません。あてにしていいのかナ⁉️。 ↗️総苞は筒型。微毛有り、微毛なんてはワカラン‼️。 ↘️ 広卵形、短い葉柄、3脈明瞭。シロヨメナは長楕円披針形、葉柄なし、3脈明瞭。並べて比べれば分かるかナ⁉️。 💦💦💦📸📸📸💦💦💦 オイラの縄張りでは、定番中の定番です。7、8割がこの娘、残りがシラヤマギク、マグレでその他・・・言い過ぎか⁉️。その他が良くわからないのダ。わからないから、全部、タマバシロヨメナだと思っているのかも知れません。 💦💦💦🙇♂️🙇♂️🙇♂️💦💦💦 オイラの縄張りに咲く野菊は、シロヨメナ、タマバシロヨメナ、ノコンギク、ゴマナ、シラヤマギク、ユウガギクの6種類と考えています。オイラ、いつまでたっても区別ができていません。野菊は Mysterious Girs です。
87
k-kantaro
角田山 11/22 キク科の綿毛を2枚投稿します。 ⬆️ ホクロクトウヒレン(北陸塔飛廉)でしょう。葉がしっかり残って無いので、あやしい部分も有るけどネ。 ⬇️ タマバシロヨメナ(珠葉白嫁菜)だと思います。野菊の同定は自身が有りません。 でも、この小さな黒縁のお星様に、そそられました。種を飛ばした跡なんですネ。この日の発見でした。 🍺🍺🍺🍶🍶🍶🍺🍺🍺
77
k-kantaro
角田山 9/24 キク科シオン属ノギク(野菊)・・・ズルイ‼️ オイラのお山歩コースで、一番よく出会う野菊です。とは言っても、パッと見、印象、雰囲気で判断してですけどネ。GSで検索すると、昨年も投稿してますネ。 🌼🌼🌼😃😃😃🌼🌼🌼 タマバシロヨメナ(玉葉白嫁菜)だと、思っています。トレッキング・ガイドに紹介されている野菊はこの娘だけです。この山域を、代表する野菊と言って良いでしょう。 では、タマバシロヨメナの特徴は?。葉は卵型、粗い鋸歯、3脈明瞭、この辺りはOK。両面に短毛、短い葉柄、この辺りがわからない。総苞は筒型OK、微毛ウ〜ン。よりどころにしたのが「節毎に屈折する」、それでこの写真を選びました。 間違いは無いでしょう。でも一抹の不安有り。 🌼🌼🌼😃😃😃🌼🌼🌼 某HPでは、この山域に咲く野菊は、シロヨメナ、タマバシロヨメナ、ノコンギク、ゴマナ、シラヤマギク、ユウガギクの6種類と記載されています。オイラの同定は、これが元です。
4
フロちゃん
ヤマシロギクでしょうか? (伊香保温泉にて)
28
k-kantaro
新津丘陵 9/19 タマバシロヨメナ(玉葉白嫁菜)キク科シオン属、だと思っています。 越後の里山の野菊の代表として、どこでも紹介されています。そして、一番、多く出会います。 みんな、よく似ているので、ホントに、ホントに、ホントに・・・と、3回くらい聞かれると、自身が無くなります💦💦🙇♂️。 マァ、イッカ〜😃😃😃。
前へ
1
次へ
19
件中
1
-
19
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部