警告

warning

注意

error

成功

success

information

オカタイトゴメの一覧

いいね済み
66
はなずきん
地味だけど可愛いセダムの活用法…。 これは家の北側の裏庭?の様子です。 先日、古いブロック塀を漆喰で塗装しました。 その塀の下にちまっと植えてあるのがセダムたち。 日陰にも強い種類を選んで植えてあります。 これから広がってくれることも期待していますが、このちまっとした感じもまた可愛いのです。 私の推しは、一番葉の細かい 『オカタイトゴメ』(小)です。 オカタイトゴメは葉の大きいものと小さいものが流通していて、どういう関係なのか謎なのですが… どちらも丈夫なのは一緒です。 この小さいオカタイトゴメは、20年くらい前からうちに勝手に繁殖していました。 全くの放置でも枯れません! 葉が小さく茎が細いわりに強いので、セダムにしては踏み付けにも強く、砂利の上でも繁殖できて、グランドカバーにぴったりです。 日陰にも強いし、直射日光にも強い、乾燥にも水浸しにも、寒さにも暑さにも強い。 私が知る限りでは最強セダムかも😁 すごく地味な子ですが、秋冬は紅葉もするし、春は黄色いお花をたくさん咲かせてくれます。なかなかいい仕事してくれます…。 この裏庭には、オカタイトゴメをベースにして、チョコチョコ違うセダムを入れ込んでいます。 砂利敷きの場所ですが、植えてある部分には少しの土を入れています。 さすがに最初から砂利に直植えだとなかなか増えてくれませんので。 ほんの隙間でも活用できるセダムでの緑化、ぜひお試しください✨
いいね済み
65
はなずきん
昨日のフリマはそこそこ盛況で、持っていった鉢の半分くらいは売れました。 これから出かけるんで買えないんです…、という方にはショップカードを渡して宣伝しておきました😊 こちらで応援いただいた皆様もありがとうございました❣️ 出店費やその他の経費を考えると、利益は±0くらいなんですが😅 今回は地元の方に知ってもらうのが目的だったので、それは果たせたかな〜と思います。 しかし暑かった…、ちょっと暑さ疲れしました。 家に帰ってきて、温度計を確認したら、ウッドデッキに置いていたワゴンの最高気温が48度くらいまでいっていて😅 さすがに焦げてる子がいたので、今日は昼間は日陰に退避させています…。 さて、写真は家の裏の涼しげな様子です… 地植え予定(前も地植えしてました)のセダムたちを、育苗箱に植えて砂利の上に置いているのですが、この子たちはとても元気です👍 北側なので、直射日光が当たるのは数時間だけであとは明るめの日陰なのですが、夏はこのくらいがいいのかもしれません。 黄金系の子が緑にはなってますが、徒長というほどは伸びてないですし、雨晒しでも全く蒸れたりジュレたりしていません…。 表では同じ種類の子がグッタリしてるというのに😅 砂利+育苗箱+夏の北側 の取り合わせがいいのでしょうかね〜? 放置多肉ほど元気説、納得ですね😁
いいね済み
47
はなずきん
梅雨や猛暑、お店の準備などで作業が延び延びになっていた、庭改造計画。 ちょっと前に、家の裏の古いブロック塀を漆喰で塗る塗装を終えていたのですが… 今日、やっと整地をして、グランドカバーのセダムを植え付けることができました。 グランドカバーにしたのは、我が家に前から生えていたオカタイトゴメ。 春ごろから、北側にいろんなセダムを植える実験をしていたのですが、もっとも日陰にも日向にも、踏み付けにも強いと私が認定したのがこの子です😁 セダムは一般的には踏みつけにはあまり強くありません。 葉や茎に水分があるため、細葉のものでも、ぐちゃっと潰れてしまう事が多いです。 だから人が通る部分のグランドカバーにはあまり向いていないのですが、このオカタイトゴメはかなり細葉で茎が固いので、少々の踏みつけは大丈夫でした。 さらにかなりの乾燥にも日陰にも耐えます。 オカタイトゴメが我が家に来てから私が多肉にはまるまで、20年くらい放置してたのに勝手にアプローチの砂利に繁殖してたくらいですから💦 というわけで、北側のグランドカバーとして全面的に活躍してもらうことにしました。 今は少しまばらに植えてありますが、もっと増えることを期待しています。 塀の下にも沿って植えてあります! 北側には細めの花壇も作る予定ですが、それは表側の塗装が終わってからですかね。 なお、『オカタイトゴメ』として流通しているものは見た目が違うものが3種類くらいあって、もっと葉が大きいものもあります。このあたり謎なのですが、今後解明できたらいいなと思っています。 さて、これからやっと、表のほうの塗装にかかりますよ〜
いいね済み
57
citron
よく見たらあちこちでここのアプリで教えて頂いた「モリムラマンネングサの花が咲いているな~」と思ったのですが、画像を検索してみると葉っぱがちょっと違う…🤔 「オカタイトゴメ(丘大唐米)」という植物でした🌱 「常緑多年草 原産地不明で日本各地に帰化。海岸から内陸部まで石垣や市街地の道路脇などに見られる。海岸植物のタイトゴメに非常によく似ているが、タイトゴメより全体が小形で、葉が円柱状のタイトゴメに対して葉がやや角張っている。葉は互生し、上部の葉は非常に密につく。葉の縁には細かい突起がある。花は直径8mm、花弁は5枚で、挟披針形。雄しべの葯は黄色い。 花期は6〜7月。(広島の山野草) 茎は高さ4〜8cm、葉は長楕円形で密に互生し、長さ約3mm、幅1.5〜2mm、円頭、断面は半月形、辺縁には微小な突起がある。花は茎頂の集散状の花序に数花をつけるか、茎上部の葉腋につき、黄色、径約8mm。花弁は広披針形、長さ約4mm、雄蕊は花弁より短く、葯は黄色。袋果は開出する。(HP関西の花) 学名は、Sedum japonicum subsp. oryzifolium var. pumilum ベンケイソウ科マンネングサ属 よく似た花でヨーロッパタイトゴメがあり、葉が三角状卵形、長さ3〜5mm。」(ネットサイトより引用) 葉っぱが薔薇みたいですね🤗🌹
386件中 97-120件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部