warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
外来植物の一覧
投稿数
92枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
27
kunimaru
👱🏻♀️これヒメジョオンじゃないの? 🤠漢字で木立紺菊と書きます。 🧑🦰白花なのに紺菊とはますます怪しい! 🤠全体に毛深いんです。 🧑🦰そんな事聞いてないわ。 🌿キダチコンギク🌿キク科北米原産 下部は木質化する。 10〜11月が花期のようです🤗
28
木瓜
こんなに ちっちゃい子の集まり みんなの嫌われ者に なっちゃった この子 よぉ〜く見たら かわいい☺️☺️
59
Ino
こんな綺麗で可愛い花も野生化して、 道路脇で咲くなんて!💜 こちらは矮性種で、ピンク、白もあるそうです。 ヤナギバルイラソウ(キツネのゴマ科)
32
薮山雲水
田圃や溝で咲いていて、嫌われ者として扱われる雑草ですが、良く見ると“タカサブロウ”の花と少し違う様です。 判定が難しいので、間違えてたらご指摘お願いします。 2921/08/30
42
アップル
シンテッポウユリの花が散り、 鞘の形が出来てきた。 まだまだ大きくなり冷たい風が ビュービュー吹く頃に弾けて飛んで 何処にでも仲間が増える。
48
アップル
庭の隅っこ。 今年も同じ所にタカサゴユリが咲いた。 何処から舞い降りたのか? もう3.4年になる。 やっぱり花は綺麗だ💕
50
アップル
近年、夏になるとあちこちで見かける白いゆりの花。GSでもよく話題になっている。 家の庭にも咲き始めた。シンテッポウユリが早く咲き、少し遅れて昨日タカサゴユリか咲いた。 何年か前の夏、ユリらしきものが芽を出しやがて白い花が咲いた。植えた覚えがないけど綺麗な花を見て「ラッキー🤞🎶」位に思いその清楚な美しさに喜んだ😄 しかし、ユリは球根かムカゴで増えるとばかり思っていたし、庭の土を移動した覚えはなく不思議な思いが膨らんだ🤔 そこで調べたことを以下に記してみる。 pic右のシンテッポウユリをテッポウユリとしている向きがあるが、それは違うようだ。 そもそも何故シンテッポウユリが異常なほどに増えているか?タカサゴユリは台湾原産で高砂はめでたいとされた時期もあったようだ。 ここで何故シンテッポウユリか?というと日本古来のテッポウユリとタカサゴユリを交配させたものがシンテッポウユリ。 テッポウユリは春に咲き、タカサゴユリは夏に咲く。花期の違うものが自然交配しないのだが、一説によると効率の良い園芸種を作ろうとした力が働き、両者を交配させてシンテッポウユリが出来上がったようだ。 化学の力で新種を生み出したのかもしれないが、シンテッポウユリが繁殖旺盛なのは、球根の他に花の後にできる鞘に無数の種が秋風に吹かれてヒラヒラとあちこちに飛び定着するためにあるようだ。それを知ってからは、鞘は切り取り処分している。 最近では野生化したシンテッポウユリの駆除の話題もある。園芸種として作られたシンテッポウユリは今店頭で売られているのだろうか? pic左のタカサゴユリの特徴は花の外側に赤紫色の筋で見分けがつくとされているが、この筋が入らない白いものもあるとか?そうなると遺伝子とか科学的に種の判別をしなければならず、私たちが市中で目で見て判別するのは難しいことになる。 GSライフを楽しむにはある種の折り合いもつけていきたい。
49
luna
🪴草花たち その56 ヤナギバルイラソウ 雨がなかなかやみません。 梅雨の再来のようです。 雨露に耐えながら咲いている そんな姿に見えました。 しかし、公園は蚊が多い… ただ、通っただけなのに、 何箇所、蚊に献血したのだろうか…(T ^ T)🩸 🌧 *・゜゚・*:.。..。.:*・'☔️🍃'・*:.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 キツネノマゴ科 ルイラソウ属 🔸学名 Ruellia simplex 🔸英名 Britton's wild petunia Mexican petunia Mexican bluebell 🔸別名 ムラサキイセハナビ (紫伊勢花火) 🔸原産地/分布 メキシコ 西インド諸島 南アメリカ 🔸花期 7月〜8月 🔸花色 青 紫 🔸結実 9月〜10月 🔸特徴 多年草。一日花。 1974年頃に沖縄に持ち込まれ、その後、暖地を 中心に帰化している外来植物で、繁殖力が強い。 茎は直立し高さ90〜100cmほどになる。 葉は対生する単葉で、長さ10~30cm、 幅1~2cmの線形~披針形で、葉脈は紫色を帯びる。 葉の縁には鋸歯がある。 花は葉腋からのびる花柄の先につき、淡い青紫色 で、径5cmほどの漏斗形で5裂する。 果実は長さ2.5cmの棒状の蒴果で熟すとはじけて 種子が出る。 園芸種は「ルエリア」で花色は、白、赤、 ピンク、オレンジ、紫、ブルーと豊富。
44
luna
🪴草花たち その54 タカサゴユリ テッポウユリだと思っていましたが、 花弁の裏側に紫色が入っていて、 タカサゴユリでした💜 葉っぱも細くて華奢な雰囲気です。 その向こうにいるユリは、 シンテッポウユリ (Lilium x formolongo)。 テッポウユリより葉っぱがやはり細くて華奢な感じ。 このユリも種で増えるようです。 あちこちに生えていますが、 連作障害があるそうなので、何年かしたら、百合の姿は見られなくなるそうです。 外来植物で、侵入生物リストにもあるようなので、 庭や敷地内で楽しむためにも、 花が終わったら花柄摘みしたり、種は早めに収穫したり、工夫が大切なのでしょうね。 yuyuさん主催の 🏷金曜日の蕾たち に参加します♡ ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・'🌿✨'・*:.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 ユリ科 ユリ属 🔸学名 Lilium formosanum 🔸英名 Formosa lily 🔸別名 ホソバテッポウユリ タイワンユリ 🔸原産地 台湾🇹🇼 🔸分布 国内: 宮城 福島 関東以南の本州 四国 九州 琉球列島 🔸花期 7月~9月 🔸特徴 多年草。外来植物。帰化植物。 1924年に導入され、庭園や切り花用に栽培され、 代表的なものにイースターリリーで使われる。 種子の発芽から6ヶ月で開花、また、自家受粉で、 種子を風散布するため、近年各地で野生化し、 道ばたや堤防法面などで繁殖している。 地下の黄色味を帯びた百合根状の鱗茎から1.5m ほどに達する直立茎を出し、幅約1cm、 長さ15cmほどの線形の葉をやや密につける。 茎の頂部に長さ15cm、直径13cmほどのラッパ状 の花被片6弁の花を総状につける。花の内部は 乳白色、外側はしばしば紫褐色を帯びる。 よく似たもの(或いは同じもの)にテッポウユリ とタカサゴユリとの交配種のシンテッポウユリ (Lilium x formolongo)がある。花が白色である 場合はこのシンテッポウユリの可能性がある。 連作障害があるため、数年すると、消滅する。
219
mt_strawberry
テングクワガタ 山地の湿った場所にあったネコノメソウの勢力が衰え、代わりにテングクワガタの小さい花が元気いっぱいに咲いていました。
101
薮山雲水
南アメリカ原産の外来種が、何時の間にか玄関先の小さな庭で根付き花を開こうとしています。 花が終わったら、他に拡がらない様に抜きます。 201/05/20
166
mt_strawberry
わすれな草 近所の公園の水辺にて
35
あそ美
南阿蘇ビジターセンター野草園にて。 ホソバアマナに似てますが、葉数が多く花の開き方も異なるようです。 園芸種のオオアマナ(外来種)のようです。
178
mt_strawberry
ニセアカシアの花 養蜂家にとって大切な蜜源。このニセアカシアを追って北海道まで追いかけたり標高の高い所までミツバチと共に移動します。 国産ハチミツの約半分程がニセアカシアだそうです。 反面、外来種で難駆除雑木として厄介者扱いされてます。 また花は天ぷらなど食用になり、この時期には料理屋さんなどで提供さらる事もありますが、葉っぱ、果実、樹皮には毒性がありますのでご注意を! ニセアカシアの木の近くに行くと甘い香りが漂ってきて僕は好きです。
48
あそ美
道路脇にユウゲショウ(外来種)が。 もう初夏ですね。
183
mt_strawberry
アメリカフウロ 足元の花🌸
36
栗 かのこ
綺麗な花なのに大量に繁茂しすぎ、困ったちゃんと言われ駆除のため抜きとられています( ;∀;)
164
mt_strawberry
ハルジオン(春紫苑)のツボミ 花だけではヒメジョオンとの区別がつかないので茎を折ると中が空洞になっているのがハルジオンだそうです。 あと、蕾が下を向いています。 でも茎を折ったりすると貧乏になると言われています。折っちゃったけど。
156
mt_strawberry
足元のお花
19
Ohmasa
ナガミヒナゲシ 花弁は4枚 葉の表裏に毛があります 花期は 4~5月 とされる 漢字の名 長実雛芥子 ケシの仲間だが、麻薬成分の物質はないとされる 作品は 雨の影響で1枚花弁が落ちたらしい
192
mt_strawberry
金のなる木 ビニールハウスの中に入れてあるので毎年1月には花を咲かし3月上旬には花は終わるのですが最後のひと咲きと数輪咲いていましたいました。 英名でもマネーツリーやダラープランツと呼ばれているそうです。フィリピンなどの東南アジア地域でもお金をもたらす縁起の良い物らしく好まれています。
172
mt_strawberry
仕事が忙しく休みが無いので足元に咲いているキュウリグサをパシャリ! 昔々に大陸から農耕と共に日本に来た古代帰化植物だそうです。
126
mt_strawberry
道端で咲いてたシャガ 種子が出来ないので日本中のシャガは同一の遺伝子を持つそうな。
110
mt_strawberry
旅先で見つけたトキワツユクサ 繁殖力旺盛な外来種のようで 要注意外来生物に指定されてるそうです。
前へ
1
2
3
4
次へ
92
件中
49
-
72
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部