warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
アカネの一覧
投稿数
298枚
フォロワー数
761人
このタグをフォローする
206
まろん
至る所から 蔓性植物…… 知らない間に🌿🍃知らない植物 カラスウリ🍃以前から抜いても出てきてる ノブドウ🍃……お隣さんから🐦運ばれてきたのかな 左下……アカネ🌿と教えていただきました
69
sango
名前を教えて下さい 里山の林道脇のヤブに垂れて咲いていました。 花は3ミリくらい 葉はハート型で一カ所から4枚出ていて、大きいのは10センチくらい ツルには細かい毛が生えていて、触ると痛くはないがザラザラする アカネと教えていただきました😊 根が茜色の染料になるので、この名前だそうです😊
52
秋草
昨日見つけた茜です。実はその前日、投稿者さんのお写真で見せて頂いて、庭で見覚えがあるような気はしていたのです。が、こんな葉がきれいに4枚だったかな〜。実はツルなので困っていつも無造作に抜いていたのです。昨日歩いていると、ありましたありました!葉がきれいに4枚輪生。…確かに草木染めの原料となる茜に間違いありません。 調べてみると、葉の2枚は托葉が変化したもので、これを偽輪生と呼ぶようです。他の2枚が対生とか…。もう少し観察しないと私にはよく分かりません。 この根が草木染めに使われ、所謂夕焼けの表現に使われる茜色、又あの明るい緋色にもなるようですね。…根を抜いてみたい誘惑に駆られますが、もう一株見つかれば抜いてみることにしましょう。…今まで散々抜いてしまっていたのでしたが…😅
15
yucky
畑の端に生えていました。 どうやらアカネらしいです!
86
マッシー
ホテイアオイ 布袋葵 ミズアオイ科 アカネ 茜 アカネ科 南国市十市 石土池は以前はハスの花が沢山咲く美しい池でしたが、ホテイアオイが咲くようになり、池を埋め尽くしてしましたので、ハスが全滅しました💦💦💜 今はホテイアオイを取り除きましたが、ハスの復活は中々のようです💦💦💚 以前は通勤途中の池でしたので、ハスの花が咲くのを楽しみにしていました💕 孫と久々の散歩でした🚶♀️
82
えり
ウツボカズラアラータの傑作 狂気令嬢『アカネ』とタグに書いてありました(゚o゚;; 最近、食虫植物が可愛くて仕方ない私にとっては嬉しい出会いで、お迎えしました〜❤️
169
ゆーちゃん
おはようございます。 この🍀 アカネちゃん わたし ゆーちゃん アカネちゃん ☀️で 赤くなりました ゆーちゃん 🍺で 赤くなりません 笑った? 元気出た? 今日も...無理せずに...頑張ろう。
86
ひめだか
アカネ(果実) これは黒真珠かな😆
149
ゆーちゃん
(36) おはようございます。 昨日の夕方撮りました。 夕陽に照らされて綺麗でした✨ ずっと眺めてられる💕 * * * う“〜寒っ💦💦💦 やっぱり無理でした😥
131
ごまぴょん
🐕🦺散歩道で(11/30撮影) アカネの実が黒く色付いていました。
82
みかん
アカネ(茜) アカネpart2 青かった実も見事に、2つくっついた形のまま宝石のように黒光り✨。 すぐ上の真っ赤になったツルウメモドキととっても対照的でした🤗
61
みかん
アカネ(茜) アカネ科アカネ属 part1 11月の始めにツルウメモドキの足元で見かけた2つくっついた青い実。葉っぱ🌿が、三角卵型の4枚輪生の特徴があったので、名前はわかるかなと思いつつ花が咲いてなかったので苦戦💦。 先日、フォロワーさんのお部屋で葉っぱ🌿を見かけて、判明しました✨🙌。 アカネは、根っこを使った草木染めが奈良時代以前から行われており、茜染と呼ばれました。 茜染でできる色を「茜色」、明るい茜色を「緋色」と呼ぶんだとか。 完熟すると黒くなるとあったので、見てきました✨。一緒にup🤗
47
そらもよう
あかねさす紫草野行き標野行き 野守は見ずや君が袖振る 額田王 万葉集の歌ですね。 茜色、アキアカネʚïɞ、女の子の名前にもよく使われ(かわいい♡) なにより染料として有名ですね。 でもアカネってどんな植物? 先月東山植物園でお見かけしました。 とても小さな薄黄色のお花が咲いていました。 足元にちょっと地味に🌼 名札がなければ通り過ぎてしまったことでしょう。 投稿もしようか迷いましたが昨日ユーザーさんの投稿を見て、私も!と。 アカネ科アカネ属のつる性多年生植物 根を乾燥させて染料として利用されてきました。日本茜を用いた茜染めは非常に時間と手間がかかり、現在一部地域や研究者が取り組んでおられます。 一般的に出回っているアカネ染めの染料はセイヨウアカネやインドアカネのものです。色素的にも日本茜は含有量がすくないそうで、染めるのに手間がかかるのです。 万葉の時代にはもうその利用価値からアカネというお名前がついていたのね〜って思います。 大変な手間でもずっと継承されてきた技、人々のこと。 茜だけではありませんがそんな伝統がこれからも途絶えることがないことを願いたいです。
130
cha-co
🌼白い花が終わり、可愛い 緑の実ができ始めています☺️ やがて、黒く熟してくる…… けれど、昔から日本人にとって大切にされたのは その根っこ!!! 根を 干し乾かすと赤紫色になり… どこでも 茂っているこの植物が、 奈良時代以前から伝わる 「茜染め」の染料となるのだと… 全く知りませんでした😲‼️ 乾燥した根を 臼でつき、煮出した液で染めたものが 茜染め。 けれど、染め上げるまでには 大変な労力と 時間、高い技術が必要… 現在は、秋田県鹿角市で 伝承されるのみとか😢 晩夏に白い花を咲かせ~ その根は 鮮やかな茜色へ…… 数年寝かせると、 更に深みのある紅に…… 無二の、愁秋の色 大切にしてほしいなぁ。
136
ひめだか
果実 🍎 赤、黒、紫、緑、、多彩な植物の果実🤔
14
美々幸永♪
104
さくら貝
秋を見つけました 初めてかな!? 名前がわかりませんが 綺麗な実がいっぱいでした
170
すずはな
茜 アカネ科 アカネ属 分布 日本では本州 四国 九州 花期 8〜10月 根は染料(茜染)として古くから使われておりその色は茜色とよばれている。 茜草根といわれ止血 解熱 強壮 利尿 通経 などの生薬として薬効作用があるとされている。 花が1〜2輪 咲いていたが 殆ど種になっていた。
14
たいたま
106
ひめだか
果実 🍎 アカネとアマチャズル ☘🍎☘
100
ひめだか
アカネ ☘🍎☘🌼 アカネツボミフクレフシの虫癭があります🧐
24
yoshi
114
ごまぴょん
昨日も投稿したアカネです😊 アカネの果実は普通まん丸のようですが 赤みを帯びたいびつな形のものがあります。 真ん中あたりに軽いくびれがあります。 アカネツボミフクレフシ(虫えい)でしょうか?
117
ごまぴょん
🐕🦺散歩道で 3-4mmの小さな花です 葉っぱはよく見かけていましたが、やっと花に出会えました^_^ アカネ(茜): アカネ科アカネ属 多年草 在来種 半ツル性 葉は4枚輪生 茎は四角 茎、葉柄、葉の裏に細かいトゲがありざらざらします。
前へ
9
10
11
12
13
次へ
298
件中
241
-
264
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部