warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
リプサリス ラムローサの一覧
投稿数
560枚
フォロワー数
40人
このタグをフォローする
135
外が好き
こんばんは😃🌃 遵守しました😁 🌵リプサリス ラムローサ❕ 発芽から丸1年生🤣 こんなに大きく成りましたよ🙌 苗もあります❗種もあります❗欲しい方いますか⁉️
8
さくら母(はは)
✳️リプサリス ラムローサの実生に向けて かなり前 実(種)がついた●リプサリス ラムローサ【っぽい子】を購入した 背丈10センチ足らず、、 葉が硬め ラムちゃんはやわらめ、、(๑˃̵ᴗ˂̵) 販売者さんに聞いても 名前はわからなかった名無しさん 見た目 やっぱりラムちゃんっぽい でもこんなに小さくても実がつくんだね ↗️は前回UPの 正真正銘のラムちゃんだよ〜〜 実生で育てたいので調べてみた 以下 関心ある方 ご覧下さいませ ============== 📝リプサリス ラムローサの 種とり方法📝 ①実が白くなったらとる ②とったあと 実が透明っぽくなったら お茶パックに実を入れ 指で押しつぶす ③黒い種がニュルっと出てくる ④ヌルヌル液も出てくるので パックのまま 水で洗い流す ⑤ヌルヌルは完全にはとれないので ほどほどとれたら お日様に当て 乾燥させる ⑥2、3日後 乾いたパックを軽く揉む ⑦黒い種だけパックの底に落とし集める ⑧種が入っていた皮は 丁寧に取り除く 以上が種とりまでの過程! この子たちが白っぽくなったら いよいよ採種開始だ〜〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 続きは ✳️リプサリス ラムローサ 実生の経過/緑のまとめ✳️ にしたいと思ってます〜〜出来たらね。゚(゚´ω`゚)゚。
36
さくら母(はは)
久しぶりに GS友 数人と繋がった❣️ いやはや 植物繋がりの友は良き♪( ´▽`) 昔っからの仲良しっ子みたいや🥰 昨年だったか GS友から頂いた2点を思い出し 久しぶりに見ると😅、、、スクスク 育っていた 久々にUP❣️ ⬆️●リプサリス ラムローサ GS友が実生で育てました ⬇️●斑入りトレニア 今から 畑の隅で 籾殻焼いて 籾殻薫炭 作ります〜〜 投稿の詳細は後ほど〜〜
28
きゅーこ
今夜の植物達 リプサリスのピロカルパ(フロストシュガー)と、ラムローサです✨😚 この自由気まま、のびのび葉を伸ばしている感じが結構好きです✨🤭 パラドクサと一緒に植物棚の横っちょに吊るしました🤗
40
しそ
リプサリス繋がりで お店で見かけたかわいいラムローサさま おしゃれすぎるこの可愛さっ!! そして手の出ない価格🥹
44
ピン子
リプサリスラムローサ ピンクの葉っぱと種のコントラストが可愛過ぎて、種がいつまでも採れない🤣
87
諭吉
リプサリス・ラムローサ🌱 今年の4/25に投稿した時、ちっちゃな突起だった部分が4か月でなんと元の葉よりも大きくなりました😲😲😲 ビックリですね✨ もう1つ小さめな挿し穂があるので1つに植えてみようかな😆
95
モンモン
おはようございます🌱 リプサリスラムローサのタネを撒いたら芽が出てるー🥰 土に植替えしまーす🥰 最初から土植えにすべきだったかな😓
86
24nonnon
リプサリス ラムローサ🌱 春にベランダ出したときは 葉焼けしてしまったけど その後もベランダに出しっぱなしです ずーっとベランダにいるせいか この猛暑でも葉焼けすることなく 新しい赤い葉っぱをどんどん出してくれてます 寒くなったら部屋に入れることを考えて 春に傷んだ葉っぱや 長くなり過ぎたところをカット✂️して 今はこんな形です🌿
98
モンモン
こんにちわ🌱 花は咲かないけど実がついたラムローサさんです🙄 種とって撒いてみようかなぁ🤔 台風🌀怖いですね 皆様の無事を祈ってます
79
nanana-3
もう暴れまくっている リプサリス ラムローサ 今年は早目にベランダに出したので、割と紅葉しています🤗 曇りの日も多いけどね 夕陽と一緒にパチリ 風もあるから、落とさないようにヒヤヒヤ🫣 写真撮ったら即、撤収しましたよ いつのまにかの花は見逃して、子持ち昆布みたいになってます🤭 あ、ソニエンくんは目立たないから忘れてた😅
80
いんみ
久しぶりに寄せ植えやりました🪴 でもなんだかゴチャゴチャしてできはイマイチ💧成長したら落ち着くかな?そういうことにしましょう☝️😅
57
あゆみん
お花が終わってたっぷりと実がつきました✨✨✨ この姿見たかった〜(≧∀≦)💖 とってもうれしい(*´∀`)♪🎶✨
36
みた
こんばんは もう7月。。 早いなぁ 大雨にご注意下さい🙏
55
perry
真っ赤なラムちゃんになりました😆 昨冬、ギリギリを過ぎても屋外に出し続け(2022.11pic)、葉がけっこう痛みはしましたが💦(ひどいものはやむなくカット✂)もはや緑色はどこ?ってくらいに新芽から赤🤭 かっ、かわゆす💕
39
あゆみん
ラムローサのお花が次々に咲いて🌸🌸🌸 もう種が出来てるところも💍✨
52
味噌
ラムローサが急成長😆活き活きしている❗️
101
24nonnon
うちのラムチャン🌿 春になってベランダに出したら 葉焼けしてしまいました💦 あまりに傷んだ葉っぱは切り そのままベランダで様子見てたら 最近赤くなってきて 新しい枝や葉っぱも出て来て 何か元気そう😊 今後のために 葉挿しとか種で小さいラムチャンを作ってみたいなー🌱
24
ピン子
初めてリプサリスに花が咲いて種までついた3種類 初めての種記念ということで、実生にチャレンジしてみようかなあと思うけれど、種のとりどきがわからない😅
28
ななななななな
◯トリのNポ◯ダを買いました 窓からは遠いのでライトが要るけど、床置きやテキトーに置いてたやつをだいぶまとめれました😁 ネザランは300円で買ったやつ 木枠使ってみたかったので久しぶりにあみあみしました✨
25
ピン子
ラムローサはお日様にあてると葉っぱピンクに育つとお店の方に聞いて張り切って3月に外に出したら葉っぱが焦げた😅 まあでもそのままお外生活してたら新芽はピンクでかわいい。 そして焦げて痛めた葉っぱにツボミがついた(日が当たらない裏側は一個もツボミない) お花を咲かせるにはお日様大事なんだけど、どのくらいの日に当てていいのか加減が難しい😅
149
yama
🪴☘️今日のお気に入り☘️🪴 数年前に初めて作った作品。 ビカクシダに興味を持ち、板付け以外で何か着生出来ないものかと初めて板付け意外の物(槐<えんじゅ>の木)に挑戦した作品。時が立ち、だいぶ立派に成長してくれました。 後付けのホヤ、リプサリスも根付きだいぶ落ち着いた雰囲気になりました。 ザミオクルカスは葉挿し挑戦中😅😅
58
nino
開花🌼
31
kopelo
リプサリスラムローサ これがお花の 最終形態?と思ったら ここからまた開くのね?? と、思ったら これは咲いたあとの 実👀❓ 初めてなのに、お花咲いてるとこ 見逃してしまったのかも💦
前へ
3
4
5
6
7
…
24
次へ
560
件中
97
-
120
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部