warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
去年の写真の一覧
投稿数
142枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
586
かおりん
今日のお花🌸 ホヤ・カルノーサ(サクララン) 今年はまだ開花してないので、去年の📸から✨✨ 2枚目は今日のホヤ・カルノーサ🌸 ひとつ蕾が付いたところです😊✨
18
ヒョン
本日カダンロザリアを購入。 3枚目は去年のロザリア。 1代目は去年の酷暑で枯れてしまいました。
141
夢実
ベランダより 今日のお花 レモン 今年の蕾と去年のpicです今年のレモンは少し弱っているみたい 黄色い実がつきます様に🍋🍋 🏷ビタミンカラー 🏷雲仲間 🏷笑顔で感謝を
162
kaorin
『アセビ』(馬酔木) 🏷️今日のお花 伊藤左千夫(いとうさちお)は短歌雑誌に『馬酔木』という名をつけました。 一方、水原秋櫻子(みずはらしゅうおうし)も俳句雑誌に『馬酔木』という名をつけています。 多くの詩人たちにも親しまれた馬酔木。 花言葉は「献身」だそうです。 漢字で書くと馬酔木です。しかしアセビは日本固有種、日本にしか生育しない木です。ですから日本で考えられた漢字表記であることになります。昔の日本の人が、馬がよろよろと酔っているような状態になっているのを見て、組み合わせたのかもしれません。 毒は植物体全体に含まれています。樹皮,根皮には多く含まれ、果実、葉、花にも含まれます。材部にも多くはないものの含まれます。動物たちは食べないように避けているようですが、間違えて飼料の中に入れてしまうと食べるらしく、中毒してしまい、量が多いと死んでしまいます。 アセビは、有毒成分を含んでいますが、人間は逆にそれを利用もしてきました。葉や茎をじて毒成分を抽出し、農作物の書虫駆除に使ったそうです。また昔のくみ取り式のトイレでは、ウジ虫を殺すのに使われました。 毒を利用するのは人間だけではありません。シカも食べずに避けて通るアセビの葉を好んで食べる昆虫がいます。ヒョウモンエダシャクです。この蛾は、アセビ、ハナヒリノキ、レンゲツツジなどのツツジ料の有毒植物を食草にしています。ヒョウモンエダシャクの幼虫は毒をもつアセビを食べて体に毒を蓄積します。毒は成虫になっても残ります。何も知らない鳥はこの蛾を食べてひどい目に遭います。そして次からは決して食べようとはしません。学習効果抜群です。覚えてもらえるなら目立つ方がいいのでしょう。ヒョウモンエダシャクは蛾の仲間にしては目立つ姿をしていますし、見つけられやすい昼間に活動します。生き物の世界はいろいろあって面白いです。 🏷️土曜はお空の発表会 参加します🙋🏻♀️
477
ムシキング
おはようございます🌅😊✨ ✨今日のお花✨🌹バラ🌹です😆👍✨🌹 去年、お出かけ先といつもの散歩道で撮影しました😆👍✨🌹🌹 バラのお花、とても良い香りがしました😆👍🌹🌹 3枚目の写真は、バラの実(ローズヒップ)です🌹🍎🍏 実も可愛らしいです🥰👍✨✨
518
ムシキング
おはようございます🌅😊✨ 今日は、仕事です🏭👍 ✨今日のお花✨🌺ジンチョウゲ🌺です😆👍✨🌸🌸🌿 去年、散歩道で撮影しました😆👍🚶♂️🌺🌿 良い香りがして素敵です💓💓 今はまだ蕾ですが😆👍✨🌿🌿 今年も散歩道に咲くのが楽しみです😆👍✨🌸🌿
172
kaorin
『クロッカス』 🏷️今日のお花 ギリシャ神話 美青年のクロッカスと羊飼いの娘スミラックスは、相思相愛の仲で、2人は結婚の約束をしていた。併し、神々が反対したので2人は結婚できず、絶望したクロッカスは自殺してしまった。花の神フローラは、悲しむスミラックスを見て可哀想に思い、青年をクロッカス(Crocus)の花に、娘をスミラックス(さるとりいばら)の花に変えたという。 花言葉 じれったい 悪口を言うな 青春の喜び 歓喜 あなたを待っています 私を信じて下さい あなたを信じながらも心配です 信頼 裏切らないで いっぱいスゴ━(*゚0゚*)━ィ!!!💛 良い一日をお過ごしください (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾💛💛💛
40
あず@
去年の12月の 行田の花手水🌸 残念な事に、14日までだった😰 一週遅かったです。 でも、かろうじて何件か見れました。(^^)
537
ムシキング
おはようございます🌅😊 曇り空です👍✨☁️ ✨今日のお花✨🍀🌸スイートピー🌸🍀です😆👍✨ 去年、いつもの散歩道の畑に咲いていました😆👍🚶🌿🍀🌸☘️🌸 綺麗でした😆👍✨🌸 そして可愛らしいお花です😆👍✨🌸🌸🌿🌿🍀🍀
539
ムシキング
おはようございます🌅😊 空は、曇っています👍☁️ 寒いです🥶🧊✨ ✨今日のお花✨🌼フキ🌼です😆👍✨ 去年の春、いつもの散歩道で撮影しました😆👍✨ フキのお花(ふきのとう)です😆👍🍀🌼 フキ美味しいですよね😋🤤✨🍀🌼☘️
515
ムシキング
2投目です😆👍✨ ごめんなさい🙇🙏✨ さっきは曇り空でしたが現在は、青空が見えて来ました😆👍☁️⛅️☀️ このコラージュ写真は先ほど、去年のいとこの子供と散歩をした時の投稿写真の✨今日のお花✨🌼ノースポール🌼を拡大した物です😆👍 コラージュ写真の1番上☝️は、位置が少し遠いので拡大にしたらボヤけて見辛くなってしまいましたが😅💦 ノースポール、綺麗なお花ですね😆👍🌼✨ ここも、ノースポールの他にいろいろなお花が有りました😆👍🌼🏵️🌺🌸🌷💐 素敵です😆😄💓
600
ムシキング
おはようございます🌅😊 今日は曇っています👍☁️ 極寒の朝です🥶🧊 今日のお花の🌸セントポーリア🌸の写真が無いので代わりに去年、いとこの子供とお散歩をして撮影したお花を投稿しますね😆👍✨🚶♂️🚶 この写真は全て、いとこの子供と花撮り散歩をした時に撮影したものです😆👍🚶🌺🌸🌼🌹🌷🪻🪷🌻💐✨✨ いとこの子供、お花が大好きなので花撮り散歩を喜んで一緒にしてくれます😆👍🚶✨🌸🌼🌺💐🌹🌷🌻 1枚目、コンボルブルスのお花🌸 2枚目、モミジバルコウソウのお花🌸 3枚目、マルバルコウソウのお花🌸 4枚目、ヒルガオのお花🌸 5枚目、近所にある色々なお花を集めてコラージュにしました😆👍✨🌸🌺💐🌹🌷 この写真には、お花が大好きないとこの子も写っています😆👍🌸🌺💐🌹🌷✨
296
ムシキング
❄️番外編です❄️ 降雪❄️🌨️ この写真は、去年の写真ですが投稿します😆✨ ごめんなさい🙏❄️ 丁度、今頃です😆✨❄️ この日の宇都宮市は午前中は快晴でしたがお昼頃から灰色の怪しい雲が広がって来たなと思ったら、突然粒の大きな雪が降って来ました👍✨❄️❄️ 牡丹雪でした❄️❄️ 晴れていたのにビックリしました‼️😆👍✨❄️ この写真は、降り始めた時です❄️❄️🌨️ この後、雪は少し強く降ってこの写真より積もりました😆👍❄️❄️⛄️⛄️ この日はいとこの子供が遊びに来ていました😆👍✨❄️ いとこの子供は、降雪に大はしゃぎでした😆😆❄️❄️🌨️☃️ いとこの子供の写真は無いですけど、雪が降ってる中外に出て遊んでいました😆❄️✨ 積雪したので余計にいとこの子供は喜んでました😆✨❄️❄️🌨️🌨️⛄️ 今年はまだ積もる程は降っていません😆✨❄️ この前、お正月休みの時の夜に一時的に降雪が有りましたが、ウッスラと少し積もっただけです😆✨❄️❄️ すぐに溶けて無くなりました😆👍🌨️❄️💧
433
ムシキング
おはようございます🌅😊 やっと連休明けの1週間が終わって、再び休日の土曜日が来ました😆👍✨ 連休明け1週間、初日から残業で疲れました😅👍✨ 世間は今日から3連休ですが、自分は3連休にはならないです😅💦 来週の1月13日(月曜日)祝日(成人の日)からまた仕事です😅✨ 祝日ですが多分、残業も有ります😅💦💧 ✨今日のお花✨🍊キンカン🍊です😆👍✨🍊🍊 果実はジョイフル本田宇都宮店の鉢植えコーナーに有りました😆👍🌸✨ お花は、散歩道で撮影しました😆👍🍊✨ キンカンも食べると美味しいフルーツです😋🍊🍊 前は、我が家の庭にもキンカンが有りましたが庭が狭いし、お隣さんの家の庭の方まで枝が伸びて、木が大きくなってしまったので切ってしまいました👍 もちろん実がなった時は収穫して食べました👍😆🍊 美味しかったです😋✨🍊 今は、お店で買って食べてます😋😆👍🍊🍊✨
521
ムシキング
おはようございます🌅😊 ✨今日のお花✨🌸ゴボウ🌸です😆👍✨🌸 1枚目、畑のゴボウのお花(✨今日のお花✨)🌸 コラージュです😆👍✨✨ 2枚目から4枚目は、総合運動公園内のいつもの散歩道に、咲いていたアメリカオニアザミのお花と、綿毛と蕾です😆👍🌸✨✨ アメリカオニアザミのトゲは、鋭くて痛いです😓😅👍💉🪡 お花は綺麗なんですけどね🤩✨🌸🌸 5枚目は、お出かけ先で撮影したノハラアザミのお花です😆👍✨🌸 綺麗です🤩😍✨ 全て似ているお花で綺麗です😍😆🤩👍🌸🌸✨✨
84
ブルちえみ
最近の写真で良いのが見つからなかったので、去年の今日は何をしてたのかな?と見直して、、、 去年は京都の高雄へ行って「コキア」と「コスモス」見てました。 去年の服装は秋らしい服を着てましたが、今朝も半袖です。 今日も日中は暑くなりそうですが、 出かける時は長袖にしましょうか〜 27度まであがると天気予報は言ってます☀️
141
song
里山にて
48
春
🌸💮🌸💮🍀 🎶 薄紅の秋桜が秋の日の〜🎶 好きな歌です😊
61
ほほ
🌸今日のお花🌸 母からもらった大きなボタン✨ ②③今年はまだ蕾なので ①去年の画像を投稿しました 今年の開花はもう少し先になりそう ボタンの育て方研究中🧐 花が終わったら深めに切ってみようと思う。
203
manabe
2月9日 今日のお花 🌸 カワヅザクラ 🌸 日本固有種のオオシマザクラとカンヒザクラの自然交雑種からうまれた日本原産の栽培品種のサクラです。 2月上旬から開花し始める早咲きの桜です。 2023.3/11撮影 奈良県馬見丘陵公園
141
song
庭で咲いた、チューリップ💛去年のpic
308
Acky
新年明けましておめでとうございます<(_ _)> 皆様にとりまして、素敵な一年となりますように❣️゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ 今年も、どうぞ宜しくお願い致します(* ᴗ͈ˬᴗ͈)” 暮れバタバタしてて 正月寄せ出来なかった( ・᷄ὢ・᷅ )💦 1枚目は、昨年の写真ですσ(^_^;
109
夢実
こんばんは~♬ ベランダに咲く花たち レモンの秋花 今年はまだ花をつけていないので去年9月撮影です 清らかな優しいお花です♡♡
148
あーちゃん
今日のお花 ホトトギス(。•᎑•。)♡♬💜 キレイに咲いてます💕
前へ
1
2
3
4
5
…
6
次へ
142
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部