warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ハチミツソウの一覧
投稿数
21枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
86
milk cocoa
ハチミツソウと オオハンゴンソウ ①ハチミツソウは キク科 別名: ハネミギク 原産:北アメリカ 多年草。 全体に短い剛毛を持ちざらざらしている。 茎は叢生してあまり分岐せず,高さ1.8mに達する。 ③の画像: 茎には葉と同質の5枚の翼がある。 茎生葉は先の尖った長楕円形で短い鋸歯を持ち,短い柄があって互生.花茎の下部では対生または3枚輪生。 ①〜花は直径4cmほどの黄色の頭状花序をつける。舌状花は3~8個,開花後に下方へ垂れる。 果実(痩果)は扁平,長さ6mmほどで2本の短い角があり,周辺にはっきりした翼がある。 ⚪︎オオハンゴンソウは 北米原産のキク科の多年草。 観賞用として栽培されていたものが野生化し、道端、河川敷などで見られる。肥沃で湿った環境を好み、ときに田の畦、林道、休耕地で大群落となっている。 高さ1~3mになり、花径6~10cmの鮮やかな黄色い花を咲かせる。 筒状花の周りに舌状花がつく。 舌状花は細長く、やや垂れ下がっている。 ・筒状花は緑色である。 繁殖力が旺盛。駆除対象植物
126
はちなつめ
ハチミツソウ(蜂蜜草) 別名 ハネミギク キク科 ハチミツソウ属 🏷はちみつの日 今年はまだ咲いていないみたいなので昨年撮ったpicで参加させていただきます。 キクイモに似ていますがハチミツソウは舌状花が反り返ります。 1960年代に蜜源植物として導入されたそうですが🐝には人気がないとか…
294
hiroco
素敵な土曜日をお過ごしですか✧︎*。 ①②④福島県のひまわり畑へ行き キツネノカミソリの群生地に逢う♪ ③⑤二本松でハチミツソウは良質 な蜜が採れる養蜂用植物❀︎🌼🍯 蜂蜜色の花が沢山咲く〜*゚✲ฺ︎🌼 素敵な土曜日をお過ごしください! 🏷️幸せの黄色いお花 🏷️土曜はお空の発表会 🏷️雲仲間 🏷️ドラマチックな土曜日 🏷️はちみつの日 他参加させてください!
289
hiroco
今週もよろしくお願いします💐 向日葵がいつも通る小径に綺麗🌻 オトギリソウは庭で元気よ〜♫ ハチミツソウはいつもの遊歩道で 今まで気が付かない⁈可愛い花💛 ウバユリも大きな口でこんにちゎ♪ フクロウは⤴️北海道の木彫りで ➡️福島県の会津漆器のお茶壺で 想い出の品で不苦労に幸せにネ✧︎*。 穏やかな一日をお過ごしください! 🏷️フクロウ祭り 🏷️幸せを呼ぶフクロウ祭り 🏷️雲仲間 🏷️月曜日は元気色の花 🏷️オレンジ色の花も好き 他参加させてください!
149
XLCR
ハチミツソウ🐝
80
カナイ
おはようございます😃 昨日のドライブです。 信州岡谷から和田峠に登る道の両側に大きな群落を作って咲いています。 昨年までは、キクイモモドキとして投稿していました。 しかし、イメージがちょっと違う気がします。 調べると、ハチミツソウという花が信州や北海道に繁殖しているようです。 養蜂業の蜜源植物として輸入されたようです。 エキナセアにも似た花の中央部のボールが目立ちます。 真夏の峠道に似合う花です。😘
44
milk cocoa
ハチミツソウ キク科 別名「ハネミギク(羽実菊)」 北アメリカ原産。 1960年代の初めに養蜂用の蜜源植物として全国の養蜂業者に配布された。 1980年ころ、北海道や長野県などで帰化状態に。 全体に短い剛毛があってざらつく。 茎は叢生してあまり分岐せず、高さ1.8mほどに達する。茎には葉と同質の5枚の翼がある。 面白い花のつき方のが幾つかありました。右下↘️の様に表と裏に顔がある
66
ひめだか
ハチミツソウ(蜂蜜草) 🌼☘🌼 ハネミギク(羽実菊)とも…
34
owl
里山ドライブ🚙で~出会った植物たち❀ 上段左→サワヒヨドリ(蕾)、クルマバザクロソウ(花)、ハチミツソウ(花) 中段左→ノブドウ(果)、イヌガラシ(花)、ヒヨドリジョウゴ(花) 下段左→ジュズダマ(果)、ツリガネニンジン(花)、フユイチゴ(蕾) 秋の気配を感じる~お散歩でした🍃🍂
2
jr182331
128
はちなつめ
ハチミツソウ キク科 ハチミツソウ属 🏷はちみつの日 参加させて下さい🌼🐝 里山お散歩中に見つけたハチミツソウは北アメリカ原産の植物で蜜源植物として日本に導入されたそうです。 今では国内各地で見られるそうですが投稿一覧を見ると12枚でした。 キクイモに似ていますが舌状花が反り返る特徴があるので見分けられます。 picではわからないと思いますが茎に翼があるのも特徴です。
96
はーにゃん
ハンゴンソウでもキオンでもなく、キクイモモドキでもない、この植物の名前を教えて下さい。 花後の果実に特徴があります。ダイコンソウのような花後の姿です。 茎に4枚のカミソリ様の羽があります。 名前は、蜂蜜草🍯 別名:羽実草 はちなつめさんに教えて頂きました。 北アメリカ原産。養蜂の蜜源植物として北海道、長野県に導入後全国に定着。良質な蜜が取れるそうです。 茎にも果実にも羽があります。 花後は見た目金平糖の様なドライフラワーになります。
111
トシ
ハチミツソウ 花言葉「エレガント」
152
ひめだか
私は誰⁉️ シベの先が♾、お洒落ー😊 「ハチミツソウ」と判明しました。 蜜源植物として米国から導入されたものです。(別名/羽実菊)
99
はちなつめ
今朝の里山お散歩 初めて見る黄色いお花です。 草丈は50cmくらい(刈られたから?) 名前を教えて下さい🙏 Kさん ゆうさんから ハチミツソウと教えていただきました♪ カタツムリと落ちていたクヌギも可愛かったです🎶
2
紅椛
ハチミツソウ
75
ミルクティー
ハチミツソウ (キク科 ハネミギク属) 北アメリカ原産で1960年代に蜜源植物として導入された多年草。現在、全国の道端などに生える帰化植物。 大ハンゴンソウともA Iが教えているけどポンポンがあって、ミツバチさんが🐝ちょうど止まってくれたからこの名前で良いのか聞いてみました。…とても忙しそうでした😆
119
くりぼう
昨年、庭に移植した蜂蜜草🐱 8月3日は、はちみつの日🍯🐝 昨日でした💦
43
のんたん
身内からのSOS 佐賀県 武雄 6月 ハチミツソウと教えて頂きました。 naoさん、ありがとうございます。
124
くりぼう
7月の終わりに庭に移植した蜂蜜草🐱 水切れを起こさないように注意しながら8月の猛暑を乗り切り開花してくれました🙌 増えすぎに注意しながら管理したいと思います🐝
6
のりすけん
秩父美の山公園に向かう途中の山道で咲いていました。8月18日撮影
前へ
1
次へ
21
件中
1
-
21
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部