warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ミヤマママコナの一覧
投稿数
101枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
3
Kazu
26
百日紅
53
ルナシナ
御在所で見つけました これ何て名前ですか?かわいいです♡
54
まるにゃん
撮影日2020/09/05 滝子山より ミヤマママコナ (深山飯子菜) ゴマノハグサ科 半寄生植物 山頂付近にのみ、見られました。 深山に自生するママコナ、飯子は下唇面の米粒状の白斑を見立てたもの 🍚🍚
104
おーじ
お花の中の膨らみが白い ママコナに会えました😊←訂正します🙇♀️ お花も葉っぱも鮮やかでした☺️ 苞葉が鋸歯ではなく、 花軸や萼に毛は生えていなかったので ミヤマママコナに、訂正します🙇♀️ たごさくさん、 いつもありがとうございます😊
113
おーじ
お花の中の 膨らみが黄色いから、 ミヤマママコナかな? 早口言葉みたい😁 ウバユリの近くにいました😊
1
michele_alex
越後駒ヶ岳にて
71
ふく
岩古谷山⛰〜鞍掛山🏔にて見かけたこの植物、ナス🍆っぽい色だなぁと思いパチリ! 何という名前かなぁ〜⁇ 20200815@奥三河
57
しぶ
ミヤマママコナと教えていただきました😃✨。 ママコナは下唇が紫の地に白い模様。苞にギザギザがあることが特徴。 こちらは下唇が白地に黄色い模様、苞は全縁で見分けがつくそうです。 8/13 東京都 三頭山
1
のりちゃんマン
74
leisured_life
2020/08/09 登山道で見かけた花達 ひっそりと咲いていて とても可愛い
67
leisured_life
2020/08/09 登山道の両脇一面に群生し 可愛い花が咲き乱れていました。 教えて頂いて 再度調べたところ ミヤマママコナ(深山飯子菜) としました。 ありがとうございます。 ママコナの高山種で 根を周りの植物の根に差し込み、そこから養分を貰う、半寄生植物だそうです。
51
garden eiji
ミヤマママコナ。 この写真では分かりませんが🤣、ママコナとの違いである黄色の班が花の下唇にありました。 半寄生植物で、イネ科やカヤツリグサ科の植物に地中で寄生する傍ら、自ら光合成もしているそうです。 ハマウツボ科ママコナ属の一年草 鶴寝山にて。
170
むらさき
💓💓ミヤマママコナ💓💓🌿 山地の林下などに生育するハマウツボ科の一年草💕😊
108
ざっき~
リンドウの隣に咲いていた可愛い姫⤴️ ミヤマママコナ🎵 とても可愛い花です👍
120
おーじ
会いたかったお花 ミヤマママコナ🎵 葉っぱは紅葉したり、 くたびれた感じになっていましたが、 お花は存在感を見せていました💠 あ~🎵幸せなひとときでした😆
101
k-kantaro
弥彦山 10/1 ミヤマママコナ(深山飯子菜)、ハマウツボ科ママコナ属の一年草。この日は、尾根筋の彼方此方で咲いていて、賑やかでした。 💕💕💕📸📸📸💕💕💕 イネ科やカヤツリグサ科の根に寄生する半寄生植物、と言われても、葉もたくさん付いているので、そんな風には見えません。パッと見、ただのシソ科の花に見えてしまうのは、オイラだけなのかナ。 🎊🎊🎊🎉🎉🎉🎊🎊🎊
2
おさる
72
k-kantaro
弥彦山 8/27 咲き始めを二枚。ヘビ🐍の頭と見るか?、ジョーズ🦈と見るか?、はたまた・・・。 🐍🐍🐍📸📸📸🦈🦈🦈 ⬆️ キバナアキギリ(黄花秋桐)。どこの里山でも、よく見かけます。よく群生していて、クリーム色が綺麗ですネ。シソ科アキギリ属です。 ⬇️ ミヤマママコナ(深山飯子菜)。この娘は、あまり見かけませんネ。ハマウツボ科ママコナ属で、半寄生の一年草ですけど、あまり寄生をしているように見えません。 ☔️☔️☔️🙇♂️🙇♂️🙇♂️💦💦💦 撮影した時は数輪しか咲いていなかったけど、1週間経つので、そこそこ咲いていると思います。オイラも、お山歩に行きたいけど、雨続きでストレスが溜まりそうです。
9
薮山雲水
比良山系の蓬莱山で咲いていました。 名前が解りました。 ミヤマママコナでした。 #マヤマママコナ #山野草
85
のんたん
深入山 2018.9 昨日適当にいれてしまったミヤマママコナはママコナの間違いで、こっちが正しいミヤマママコナです。葉の形も花の色も違います。 たごさくさん、ありがとうございました。
99
醜男
深山飯子菜(ミヤマママコナ) 深山の草地や山道脇の林縁部に生えるゴマノハグサ科の1年草。半寄生の1年草のため根は貧弱で発達していない。 名前は、低山に自生するママコナに対して、深山や高山に自生するのでミヤマがついた。また、ママコナは下唇にご飯粒みたいなのが2粒ついているため付いた名前。 ママコナに似ているが、ミヤマママコナは花の下唇に黄色い斑紋が入る。葉は、ママコナは刺状の鋸歯があるが、ミヤマママコナには鋸歯がなく滑らか。 出典『四季の野の花図鑑』『夏の野草』
19
XV
花のシーズンは終わった三方岩岳にて
40
v ちえ v
花冠の白色の隆起が飯粒に似ているから「ママコナ」なんだって 飯粒?ごはん粒のコト?(*´艸`)笑
前へ
1
2
3
4
5
次へ
101
件中
73
-
96
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部