warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ホザキノミミカキグサの一覧
投稿数
57枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
769
真理
ホザキノミミカキグサ 今年も猫が乗ってます😽 去年投稿した時に「クリオネがメイド服着てるみたい」と言って下さった方もいて🤣この猫の頭が上唇で、4本脚の模様ついているのが下唇♪ でもって下顎みたいなのは距でこの袋の中に蜜が入っているらしい(^∇^) 模様をめがけた虫が距に入ってもらうのを待つわけね😃食虫植物だけど、その虫には受粉してもらわないといけないから食べませんf(^^; 栄養にするのはプランクトン(*^ー゚) キリ番です(^∇^) みなさまに見ていただけること、毎日元気に続けられていることに感謝( T∀T) 恐れながらお祝いコメントはご辞退申し上げますm(__)mくれぐれもよろしくです😅
30
owl
‘’成東・東金 食虫植物群落‘’ヘ サギソウの自生地を訪ね、出かけたのだけれど~今年は終わってしまったそう😢 年々数を減らしてしまっていて~今年は7株ほど開花が見られたそうです…残念!! さて~この群落には8種類の食虫植物が生育しています♡ 群落を守る会の会長さんのご案内で6種類の食虫植物を見る事が出来ました(^^)v 食虫植物は葉が変形してできた捕虫器官で小さな虫を捕まえて消化し、栄養分を吸収して生育しています♡ 上段左→イシモチソウ、シロバナナガバノイシモチソウ、モウセンゴケ(果実) 腺毛から分泌する粘液が露玉のように光っていました💧✨ モウセンゴケの果実は花後、直ぐにできるのだそう~花茎も果実も黒くなっていました👀 下段左→…ミミカキグサ、ホザキノミミカキグサ、コモウセンゴケ ミミカキグサ類の花は数ミリで~教えて頂かなければわかりませんでした😅 アップにしても~チイサイ😲!! コモウセンゴケはススキを抜き取った穴の痕にロゼット状に生育していました♡ 多くの人々による保護活動のお陰で貴重な群落地が守られているいることを知りました♡🎶 保護活動の1つに~野焼きの作業があるのだそう😲 「植物達は大丈夫なのかしら?!」と伺うと… 地表の温度は40℃~一瞬の間だから~大丈夫なのだそう😊 なるほど~🤔 1時間近くご案内下さったボランティアの会長さんに~感謝、感謝でした m(_ _)m
118
k-kantaro
7/20 秘密の花園 奇跡の湿地 み〜んな知ってる秘密の花園。なんて言い回しは、オイラ、好きで良く使って、どころか使い回しています。でもココは、よほどの物好きしか知りません。秘密は秘密のままに、奇跡は奇跡のままでOK。 💦💦💦📸📸📸💦💦💦 この日、お目当ての花達は終わっていました。残念。でも想定内。小さい花を見つけました。⬅️ は知ってるミミカキグサでしょう。では⬆️➡️⬇️ は⁉️。みんな、チッチェ〜ナ〜。肉眼では良く見えません。後で確認。 ⬅️ ミミカキグサ(耳掻き草) ⬆➡️⬇️ ホザキノミミカキグサ(穂咲の耳掻草) タヌキモ科タヌキモ属、多年生の食虫植物 環境省の指定はありませんが、新潟県では両方とも絶滅危惧Ⅱ類(VU)に指定されています。近縁の在来種にヒメミミカキグサ環境省指定絶滅危惧ⅠB類(EN)、ムラサキミミカキグサ環境省指定準絶滅危惧(NT)が有ります。 💦💦💦📸📸📸💦💦💦 園芸品も多いですネ〜。GSの投稿を見ていると、ミニチュア・ビオトープの写真が多いですネ。自然の湿地は開発の為に激減、コノ娘達は住処を失っています。もう、ミニチュア・ビオトープの中にしか住処は無いのかと思うと、複雑な気持ちになります。 💦💦💦📸📸📸💦💦💦 長くなってスミマセン🙇♂️。最後にコレだけは書かせてほしい🙇♂️。外来種の園芸品種が多く投稿されています。一昨年のオイラの投稿から、一部コピペ。 『タダ、ネットを漁っていてビックリした事は、両方とも園芸品種の豊富な事。売る為の改良、海外からの持ち込み、挙げ句の果てに原産地での絶滅危機、人間の欲は底無し沼‼️。う〜ン、考えてしまう』 💦💦💦📸📸📸💦💦💦 「NHK ミクロワールド タヌキモ」は必見‼️。
112
anne.2311
穂咲きの耳掻き草 ホザキノミミカキグサ タヌキモ科 タヌキモ属 湿地の食虫植物 花の大きさ4~5㎜程 泥の中に微生物を捕まえる小さな袋状の罠を持っているが、基本的には光合成をして生育する 花の手前に黄色の蕾があり、花と重なってしまい花の姿がちょっとわかりにくいです
107
むらたぬき
ホザキノミミカキグサ (穂咲耳掻草) 湿地の水苔中などで見られるタヌキモ科の多年草です。 白い糸状の地下茎が横に這い、水中や泥中では線形の«水中葉»を付け、地表付近では«気中葉»を付けます。 『食虫植物』で、地下茎などに捕虫嚢を付けます。捕虫嚢は径0.2~1㎜ほど。卵球形で先端に口が有り、口には内側に開く弁が有り、微生物(ミジンコ等)が近づくと弁が開いてこれを吸い込みます。 直立する高さ5~40㎝の花茎に総状花序を出し、4~10個の花が付きます。 花は長さ4~5㎜の紫色の唇形花で、下唇の基部は膨らみ、仮面部に紫色の筋模様と黄色い斑紋が入ります。花の後ろに円錐形で下向きの«距»が有り、前方に曲がって下唇より突き出します。 🏷水辺の水曜日 🏷ちっちゃいものクラブ ꉂꉂ📣
87
しろくま
ホザキノミミカキグサ 食虫植物だそうです。
128
百日紅
「ちっちゃいものクラブ」 っと、いっても ミミカキグサの中では最大。 実際の耳かき棒より、大きいかも? ホザキノミミカキグサ(穂咲の耳掻草) タヌキモ科、タヌキモ属の多年草 湿地に生育する小型の食虫植物。 ミミカキグサの仲間は地下茎(泥の中)に捕虫嚢(ほちゅうのう)を持っており、これで動物性プランクトンを捕まえて消化・吸収する。 基本的には、葉を持っていて、光合成を行って生活してます。 6月から9月にかけて1つの花茎にたくさんの花を次々と咲かせ、長いものでは花茎は30cm近くになる。 紫色の花を咲かせるミミカキグサ類にはムラサキミミカキグサがあるが、ホザキノミミカキグサは受け口であり、 ムラサキミミカキグサは大きく口を開いた花である。 ムラサキミミカキグサは全体に小さく、小花柄があり、色も目立たず、下唇弁や距が目立たない。蒴果が耳掻きに似ている。 ミミカキグサは花が黄色、蒴果が耳掻きに似ている。
719
真理
ホザキノミミカキグサ 穂咲の耳掻草 御存じ 湿地の食虫植物♪ ただしこの花がパクっと開くわけではなく、捕虫嚢で動物性プランクトンを捕食する。 美しく青きドヨウ🏷️ 頭に猫乗ってる🤣 って、 ぶぶしるさんに教えてもらった🎵
56
ヨウコ
ホザキノミミカキグサ(穂咲の耳掻草) タヌキモ科。タヌキモ属 沼の中、目を凝らして見つけました。
66
やこちゃん
ホザキノミミカキグサ タヌキモ科タヌキモ属 湿地の一部で群生してた。 ムラサキミミカキグサとは違って、小花柄がほとんどない。 ほとんどの都道府県で絶滅危惧種に指定されてるのに、不思議と国の絶滅危惧種には指定されてない。
98
あ~23
先日 名前を教えて頂きました 🥀ホザキノミミカキグサ
147
barchetta
ホザキノミミカキグサ タヌキモ科・食虫植物 まだまだ頑張って咲いてます。
16
じゅん
ホザキノミミカキグサはどこ? 小さな紫っぽいのかな?
94
ざっき~
湿原に行ってきました👍 道中「なんもねーなぁ」と毒づいてましたが、この姫がたくさん花咲かせてました😃 ホザキノミミカキグサ🎵 小さくてiPhone泣かせですが、よくみると…… なんか、ディズニーに出てきそうなキャラで笑ってしまった(笑)
156
たごさく
166
たごさく
37
サラダ
102
t@buchi
穂咲の耳掻草
4
ポル
ホザキノミミカキグサ(森林公園の職員の方に確認)
99
ざっき~
灼熱の真夏の湿原にて👀 ムラサキミミカキグサ改め…… ホザキノミミカキグサ🎵 アップです👀 これも花ちっっっっさい💦
59
ざっき~
灼熱の真夏の湿原にて👀 ムラサキミミカキグサ改め ホザキノミミカキグサ🎵 これもこのあとアップをあげます👍
89
のんたん
2020.8月 世羅 湿地の木道に寝そべって上半身を乗り出して撮ったけど、スマホの限界です😅
117
たごさく
198
レブン
ホザキノミミカキグサ(穂咲の耳掻草) タヌキモ科タヌキモ属 多年生の食虫植物 泥の中に1mmほどの小さな袋状の罠を持っており、これで小型の動物プランクトンを捕まえて消化・吸収するが、基本的には小さな葉を持っており、光合成を行って生活するとか 今年はやっとこの一輪🌿😍 ミミカキグサから、訂正させてもらいました😆 2019/8/31
前へ
1
2
3
次へ
57
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部