warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
アタリヤの一覧
投稿数
41枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
62
増形/バッタくん。
2年目のアスパラガス 芽が上がってきました。😃☺️ 意外としっかりしていそう、収穫出来るかも😋 他、ロメインレタスを収穫、ここ数日 毎日食べています。
86
増形/バッタくん。
『湯あがり娘』順調です。😃☺️ 前回、紙パックで芽だしをしたものを深型プランターに植えたものです。 ビニールトンネルにしています。 5節目まで大きくなったら先端部を摘まんで 脇芽を増やし沢山収穫出来ることを夢みています。😃☺️
46
とりちゃん
濃ゆいピンク🩷 3/22にアタリヤの矢車草の タネをまいたよ。 春まきは成長が早いね🩷
32
ぽんきち3
おはようございます☁ 種から育てているジニア 発芽率がとても良くて苗がたくさんできました 一重か八重か?どんな色の花が咲くのかタネ袋からの情報は一切なくて…でも咲くまでのお楽しみ!感が凄いてです!ワクワクします❤
41
patamo
アッツ桜モニター経過&その他お花ちゃん達💖 ①12日頃には開花🌸 今日はしっかり咲いた姿をキャッチ出来ました🎵 ②お花のアップ さくら餅は2番花少し色付きました🎵 ③横山園芸さんのアネモネ パブニナ 2年位前から育てていますが 毎年顔を見せてくれています🎶 ④今日のお花 ヒヤシンス パープル💜 お花の付け根はブルー💙で美しいです🎵 ⑤ラナンキュラスラックス アイオリア 花芽の形と色でアイオリアと確信出来ました🎵今年はひょろひょろ脱出か?😆(葉色が黄色っぽいので、マグァンプ置いてみました✨)
34
とりちゃん
この子は美人だなぁと思って見てます。 是非2代めを咲かせてみたいです。 アタリヤのサマーカラーひまわりとゆうタネで5種類くらい入っていたタネをを6/10まいたのですが、この子は何とゆう品種なのでしょうか?そのタネの袋の中に3粒くらい青いタネが入ってました。
35
とりちゃん
倒れてしまったひまわりを放置して枯らしてしまうのはもったいないのでノコギリで切って花瓶にさしました。ヒマワリの茎はハサミでは切れないですよね。 このまま枯れたらタネ採れるのかな? 来年はひまわり畑だ🌻🌻🌻 耕さないと💦💦💦
44
とりちゃん
6/10にまいたアタリヤ サマーカラーひまわり②さきました。 こんがり焼けたようなカラーで かわいいです。 DAISOの1袋50円のひまわりは ショボン(´-ω-`)なので少し高くても HCや園芸店でタネは買った方が 良いかもしれませんね。
41
とりちゃん
6/10アタリヤのサマーカラーひまわり のタネをまきました。 2か月後の今日8/10咲きました。 まだかな?もうちょっと。 タネの袋には5種類のひまわりの写真が 載っていて楽しみにしてましたが これは?ハイブリッド系? 8粒くらい入ってて4つ育ちました。 青いタネが3つくらい入ってました。 ギョッとしました。
27
博爺
つる有りいんげんの花
19
とりちゃん
GSのタネラーさんの投稿に感化されタネを買いに……サカイ、タキイ、トーホク、アタリヤ4社各1で←おこだわり? 幼い頃れんげ畑で遊んだ原体験もあり 雑草が生えるくらいならと れんげ草にチャレンジします。 たちあおい難しそうだなぁ。どうだろ? ビオラもエアコンかけて今からまくとかあり?冷蔵庫とか?あり?なし?
18
とりちゃん
2022年3月6日にアタリヤのタネとサカタのタネを同じ条件でまきました。 今日は2022年6月2日。 こちらはアタリヤのタネのジャーマンカモミールです。 発芽が驚くほど凄かったのはサカタのタネですが 花がたくさん早く咲いたのはアタリヤのタネでした。 この後、サカタのタネが押し上げてきそうです。サカタのタネは発芽の割には今はまだちょびっとかな。
195
ますださん
大根『小太りくん』収穫しました 12/25種蒔き 黒マルチとトンネル栽培で育て直径5~6cm長さ10cmのものを17本収穫できました トンネル内の温度が上がり葉っぱが焼けたりお花が咲きそうになりアドバイスをもらったりみなさまに感謝しています 甘くてとっても美味しい大根さっそく夕飯でいただきました🍴✨ 前回投稿 12/27 後日みどりのまとめに投稿します🙋
19
みんちゃん
野菜の種まき ピートバンにまいて 暖かくして発芽させます
32
まつみどり
種から育てたインパチェンス。 園芸店では100円くらいで苗は売ってるけど、自分で育てたから愛おしい〜😍 もうこのポットではキツキツなので、早く植え替えてあげねば💦
68
GOOS
⬆️7/5 播種 つるあり はやどりいんげん 木嶋流の枝豆の種まきを真似して 一穴に3粒撒きを19箇所 どういう感じに発芽するか⁈ ⬇️7/12今朝、まるで枝豆の発芽のように元気にすべて発芽していました
92
GOOS
たねまきシートのガーデンレタス もちろん今朝の朝食に🥗なりました 取りすぎてしまい、夕食にもなりそうです😅 後ろは生育途中の花です、紹介するにはまだまだなんですが一緒に撮れば絵になると思い🖼
100
GOOS
ガーデンレタス🥬 昨年10.07に紹介した、たねまきシートで栽培を続けています 今後暑くなっていくので、さすがに夏超えは出来ないとは思いますが出来る限り長く栽培したいですね
33
秋
タネからビオラ開花2号は赤紫さんです😊 うれぴ
23
秋
苗も大きくなりました😊 ダイソーの種のビオラも蕾がチラホラと見えました。紫と黄色がやっぱり多いかな?
20
秋
やっと!花芽がつきました〜 何気なく水やりしているときにふと見たら…あっ!蕾!! 他にもチラホラ蕾を発見しましたが今のところ紫さんばっかり…すみれの元祖は紫だからなのかしら?だから紫が強いの? 種はコメリホームセンターで購入したアタリヤ農園のものでした。 袋のパッケージには何種類もあるけど…こんなに咲くのかしら?😅私を騙すなよ
116
GOOS
たねまきシート ガーデンレタス🥬 10/6たねまき?開始、たしか今日で4回目の収穫 寒くなってきたので、最近は不織布を掛けていますが しっかりと育っています もちろんサラダ🥗にして夕食になりました
21
Seiko@garden2
雪がたっぷりつもらないと畑が恋しくてなりません(笑) そして種まきしそうになる自分を抑えるのが大変なので、やはり季節のものは降ってもらわないと困ります⛄️。 そばを包装の画像と煽り文句につられて衝動買いしてしまったのは内緒です。
87
GOOS
たねまきシート ガーデンレタス🥬 10月6日 たねまき?栽培開始 予定では約30日のはずが、45日かかりここまで育ちました 土の再生材を使ってからの栽培でしたので、少し時間がかかったと思っていますが ここまで育てば、アタリヤさんも満足して頂けるかな❓
前へ
1
2
次へ
41
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部