warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
バルボフィラムの一覧
投稿数
909枚
フォロワー数
49人
このタグをフォローする
46
阿南田零
いつも載せてる黄色いのとは別株の バルボフィラム コロリフェラム Bulbophyllum corollifelum J.J.Smith (1917) 普通、コロリフェラムとして売られてるのは圧倒的にこっちの色。黄色い方はウチのもCirrhopetalum sp.だったし、あとはBulb. sp.だったりとか別のバルボの名が付けられてることの方が多い。AOSなんてBulb. auratum名で受賞させちゃってたりするしね。 この株はウチに来て初めての開花。元々がすごく小さい株だったことや、途中で死にかけたこととかもあって7年くらいかかった。 昨シーズンも花芽は出たんだけど、伸びてこないまま12月頃にシケた。今シーズンに至っては花芽が出たのが12月に入ってからだったし、年末まで動きもなかったので、てっきりシケるもんだと思ってたら年の瀬から急に動き出しての開花。 なもんで、いろんな意味で『やっと』咲いたって感じ。来シーズンはもうちょっとしっかりした感じで咲いてくれると嬉しいな。
79
ブースカ
いつまで生きてくれるのか💦毎年良く咲いてくれます♪調子崩さないようにと思うと中々環境を変えづらいです💦
23
Re:se
56
阿南田零
バルボフィラム ウェベリ(バウコエンセ タイプ) Bulbophyllum weberi Ames (1912) フィリピン原産 12/23に載せたヤツの分け株。あっちも残り2本がちょうど咲いてる。元々同じ株なのに今年はこっちの花の方が大きい。こちらは鉢植えで夏の間腰水の水たっぷりだったからか?(あっちは樹皮付けで夏場にちょっと水を切らして秋にバルブが皺ってた) 年を越えて咲いたのは初めて。と言っても咲くようになってまだ3シーズン目だけど。
62
ブースカ
こんにちは😊今年も一年お世話になりました🙏来年もよろしくです☺️例の40年位咲いて無いspにナント花芽が2本‼️GSで咲いて無いことバラしたから焦ったんだなキット😓
68
おとみさん
ケモケモのバルボフィラム・リンドレヤナムが咲きました♬♬ あっという間の大晦日ですね。 良いお年をお迎えください。
73
ブースカ
今年もいっぱい蕾が付いてます😊満開の時に見れるとは限らんので、一応記録。
57
ブースカ
こんばんは〜😊相変わらずバタバタしてて植物の面倒見れません😔今年もファッシネイション咲きました♪ファッシネーター‘K -1’の名前の頃に来て貰った人。例によって針金で集合写真撮ろうとしたら折ってしまったので単発で💦
87
しおん
変な花が咲くバルボフィラム 外は極寒だがラン棒は開花ラッシュ ついひと月程前に咲いたと思ったら またすぐ花芽が上がって今日開花 窓辺が気に入っているのか生育が良い おおよそ花らしからぬ見た目で 旦那には理解できないらしい 我が家のランに花らしい花が咲くのは稀 日が落ちたらすでに外気温が3℃を切り始め いつもは寝る前に家に入れる植物も 早めに取り込み多肉花壇もビニールをかけた あまり風がないし凍結や霜が心配 昨日は苗キャップを被せても 朝見た時風で外れていた 今日は飛ばないといい 部屋の中は南国の花が咲き この冬初の氷点下になりそうな夜
68
ブースカ
花柄切り取ってたら、久しぶりにバルボのspが咲いてました。ビンタン島ってシンガポールから船で行くリゾートらしい🏝️行ってみたいですね😊
56
阿南田零
キバナクシノハラン3本目。 11月中旬にほぼ同時に咲いた1本目、2本目から遅れること約1ヶ月。前2本が咲いたとき、既に3本目も花芽が伸び始めてたので、追いかけてすぐ咲くだろうと思ってたけど、意外に間隔が空いた。でも、変にいじけずに咲いて良かった。 バルボフィラム レツシウスカラム(台湾産) (和名:キバナクシノハラン) Bulbophyllum retusiusculum Rchb. f. 1869
45
阿南田零
11月の下旬から咲き始めたんだけど、最初の花はもう萎れ始めてる。 昨年までバルボフィラム ロスチャイルディアナム(Bulbophyllum rothschildianum)として載せてたヤツ。昨年、別株(新参)を迎えたら、元々居たこちら(古参)と新参で、花の大きさや各パーツの形態などが、個体差で済ますにはあまりにも違う。『ホントに同種?』と思って調べ直してみると、どうもこの古参ロスチャイルディアナムは本物のロスチャイルディアナムではなくて、 バルボフィラム ウィンドボナ Bulbophyllum Vindobona, W.Vöth 1975年登録 Bulbophyllum rothschildianum とBulbophyllum ornatissimumの1次交配種 らしい。 ほんで、新参の方がどうも本物のロスチャイルディアナムだったみたい。残念ながら本物の方は今年は花芽がつかなかったけど。 ちなみにウィンドボナってのは、古代ローマ時代に、現在のウィーンの場所に在った都市名、かつ、ウィーンのラテン語における呼び名だそう。 また、ウィンドボナの交配者/登録者であるVöthという名はオーストリアやドイツに多い名だそうなので、きっとVöthさんがウィーン出身か在住の人で、ウィーンに因んで命名した、とかなんだろうね。 それにしても、ウィンドボナなんて全然存在すら知らなかったよ。今でもウィンドボナ(と思しきもの)はロスチャイルディアナムとして売られてるし、以前はKewのPOWOやorchidrootsでさえもウィンドボナと思われる個体がロスチャイルディアナムとして載ってたと思うんだけど、急にどこから出てきた?
71
ブースカ
咲いた先からナメられるので満開前に撮っておきました💦右端の花茎とか2輪食べられてます😢吊ってるのに何処から来るのか?
77
ブースカ
こんばんは〜😊 バルボのspが咲いてるのに気がついたんですが、全部板側向き😢嫌われてるのかも💦針金で引き起こして撮影😓
69
ブースカ
フェチダさんの様子見に行ったらルイスさんが咲いてました😊毎年物凄い数の花芽が出ますね。
49
阿南田零
何か色々咲いてるんだけど追っつかない。GSも突然投稿できなくなったりするし……。 とりあえず、 バルボフィラム リラシナム/ライラキナム Bulbophyllum lilacinum Ridley (1896) イチゴジャムとシナモン(というかニッキ水というか…)の匂い。 1枚目は分け株、2年目。2枚目が本体。今年は花芽が6本出てる。 11月の15日あたりから咲き始めてる。昨年、一昨年より1ヶ月近く早い。花芽が出るのも2~3週間早かったからそのせいか?あるいは今年は花芽を確認してすぐ屋内に取り込んだからか?
50
ブースカ
こんばんは〜🎵 ユニツバム満開になったのでご紹介😄日本に最初に入って来た時は感激しましたね、って前も書いたかも💦
39
阿南田零
キバナクシノハラン/バルボフィラム レツシウスカラム(台湾産) Bulbophyllum retusiusculum Rchb. f. (1869) 10月中旬に花芽を確認してからすぐ室内に取り込んだら、昨年、一昨年より1ヶ月早く咲いた。写真は撮影のために外に持ち出して撮った。 寒さには結構強いから、今時分まで外に出しっぱなしでも株的には問題ないんだけど、日に日に寒くなっていくのに花芽がシケるか大丈夫かやきもきするよりも、さっさと咲いてさっさと休眠してもらう方がこっちの精神衛生上いいね。 あともう一つ花芽が残ってるけど、それも11月中には咲きそう。
33
阿南田零
ゲソも今咲いてる。 バルボフィラム エリザベス アン 'バックルベリー' Bulbophyllum Elizabeth Ann, J.Chambers 1969年登録 個体名 'Buckleberry' (Synonym:Cirrhopetalum Elizabeth Ann 'Backlebury') 以前にも書いたことあるけど、元々の個体名は'Bucklebury'で、イギリスの地名に因んで付けられたのだと思うのだけど、属名がCirrhopetalumからBulbophyllum に変わった頃から個体名も'Buckleberry'に変わったらしい。 なので、'Bucklebury'と'Buckleberry'がシノニム(同物異名)であることはRHSも認めている。 おそらく、イギリスの地名由来の名であることを知らないアメリカ人が、Huckleberryのもじりか何かと勘違いして綴りを変えたんではないかと。 というわけで、'Buckleberry'自体は何にも由来しないし何の意味もない文字列なんだけど、無意味な文字列が何の疑問も持たれず名前として広まるアメリカや日本って……。
72
ブースカ
今年は冬が来ないと思ってました😓が、数日家空けたらムチャ寒い🥶寒さ弱系のランとマダガスカルのパキポは先程収納😓次の休みで配置整え直します💦内張もしないとですな。
45
阿南田零
バルボの開花ラッシュが始まってる。 これもその一つ。 1枚目、2枚目が水曜の朝、咲いた直後。3枚目、4枚目が木曜の朝。レピダムって開花から日が経つと、花が跳ね橋のようにだんだん反り上がってくるんだけど、2日目くらいが扇みたいに水平に開いてて一番きれいだと思う。 朝の光量不十分な中で撮ってるので色味が少しおかしい。実物は1枚目、3枚目のような明るいピンクに赤じゃなく、2枚目、4枚目のようにややクリーム色っぽい色で中央は梅干し色。 2年前に『十数年正体不明で育てて、初めて咲いたらレピダムだった』って載せたヤツ。どノーマルな大陸系レピダム。昨年は9月頃に花芽が出てたんだけど気がついたときにはナメられてた。 10月に載せたのも大陸系だけど、あれとは別株由来。こちらの方が花が一回り大きい。レピダムって花色も花の大きさも結構個体差があって、これだけでも色々集めたくなっちゃうんだよね。 バルボフィラム レピダム Bulbophyllum lepidum (Blume) J.J.Sm. (1905)
22
chanchon17
セブンスターも加わってすごく華やかでかわいい(*^^*)
24
chanchon17
かわちい(*^^*)
39
ブースカ
花芽出てから咲くまで2ヶ月位掛かったので高地産、花命長いかと思ってたら意外に短い😓やっぱり🪰で直ぐ受粉出来る系かも😓相変わらず嗅がないですけどね😓
前へ
2
3
4
5
6
…
38
次へ
909
件中
73
-
96
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部