warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
木曽駒ヶ岳の一覧
投稿数
173枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
123
マユ
連投失礼します😉 こんな赤いコマクサさんにも会いました❤️ 先ほど投稿したピンクの子の少し前に咲いていました❤️ 自生のコマクサでは珍しいらしいのですが🤭 中岳と駒ヶ岳の間の登山道にて
137
マユ
〜💚🩷コマクサ(駒草)🩷💚〜 ケシ科 「高山植物の女王」と呼ばれます。 今日の登山⛰️で数は少なかったですが、見れました💕 可愛かったですねー💘 中岳と駒ヶ岳の間の登山道にて
29
やな
ミネズオウですかね🤔 2,800位の陽当たりの良い岩礫地に自生していました。
35
やな
今年は見過ごしたと思っていた ショウジョウバカマ🏵️ こちらでは、まだ咲き始めでこれからでした👍
26
やな
ハクサンイチゲ🏵️だと思います😅 違ってたらご指摘を🙏 まだまだ咲き始めで、これからですね🎵
30
やな
これはミヤマキンバイ❔でしょうか🤔
31
やな
新ネタをゲット🏵️ この花は誰でしょう❔ヒメイチゲ❔ 教えて下さい🙏 標高2,500m位で、雪融けして間もない、日当たりの良い所です。
72
dream garden
久しぶりに山旅に出掛けていました。 登山翌日、麓の街の道路脇からの水仙が圧巻でした♪
210
海の月
長野県 駒ヶ根市 千畳敷カール、木曽駒ヶ岳 登って来ました 黄色く見える花は シナノキンバイです(信濃金梅) みどりのまとめ ➀② 投稿しました
70
はなピッチ
コケモモ (苔桃) ツツジ科 苔と同じように地面を這う様子「苔」に例え、丸く赤い実を「桃」に見立ててこの名がある。 モモは方言で「木の実」を意味するとありますが、どちらの方言でしょうか…? 八ヶ岳で飲んだコケモモジュース🥤が忘れられな〜い😋
82
はなピッチ
オヤマノエンドウ(御山の豌豆) マメ科 花は濃い紫色で綺麗✨✨💜 尾根の風の強い砂地に生えてました。 名前の通り、花で見て分かるようにマメ科 で羽状複葉、花後には長さ4cmほどのさやができるそうです。標高2900mぐらいなのにお豆ができるなんて何か不思議です😌
44
はなピッチ
ハクサンボウフウ (白山防風)セリ科 日本固有種 名の由来は、白山で採集され、中国の薬用植物である「防風」に似ているということからきている。 下の葉は3枚に分裂し、粗いギザギザがあるが変異が多い。高山帯のほぼ全域の草地に生える。
75
はなピッチ
ヒメウスユキソウ(姫薄雪草) キク科 別名はコマウスユキソウ 葉には薄く毛が生えます。この葉が変化したものが白い花弁で、綿毛を密生し、中心が花となります。空気中の水分を頼りに生きる姿がなんとも可憐です。 アルプスを象徴する花エーデルワイスの仲間の中で一番小さい。駒ヶ岳山頂付近に自生。絶滅危惧植物。 綿毛でおおわれた美しい花びらが並ぶ姿は気品気高い高山の花の代表🤍 *駒ヶ岳高山植物図鑑より 雨でふわふわの綿毛がびしょびしょになってしまって🌧☺️
51
はなピッチ
コマクサ(駒草) ケマンソウ科 ケシ科で分類される場合もある 憧れの花💕夢見てた花のコマクサ💗にやっと会えました〜✨✨ 「高山植物の女王」と称される、小さくも美しい花。 駒とは馬🐴のことで、花が細く馬のようだということで名付けられた。 木曽駒ヶ岳付近では大正期に薬草としてほぼ採り尽くされた。 今あるものは全て植えたものらしいですが 絶滅の恐れのある「レッドリスト」の指定
42
はなピッチ
イワツメクサ(岩爪草) ナデシコ科 高山の岩場に咲く白く清楚で可憐な花🤍 登山道コースの岩陰などに直径30cmほどの塊になってところどころ群生していた。 花弁は5枚だが、深く裂けているので10枚に見える。ということですがどう見ても10枚に👀
80
はなピッチ
イワベンケイ(岩弁慶) ベンケイソウ科 着果して赤くなってきたイワベンケイの雌株 両方見れてラッキーでした😊✌️
92
はなピッチ
タカネツメクサ(高嶺爪草) ナデシコ科 岩の間から密集して小さな可憐な花たちが競うように咲いてました🤍 「爪草」とは、細い葉を鳥の爪に見立てた表現です。花は茎の先に咲きます。花弁は長だ円形で先は丸く、半透明のすじが3本あり、また花弁の形には幅、長さなどの変異も見られます。茎は多く分枝するので大きな株になり、針状で長さ8~15mmの葉は密生しています。 *駒ヶ岳高山植物図鑑より
77
はなピッチ
イワベンケイ(岩弁慶) ベンケイソウ科 高山帯の岩場や砂礫地でも育つことができ、さらには切っても枯れない丈夫さを兼ね備えていることから岩弁慶という名が。 しかも葉にたっぷりと水分を蓄えている多肉植物 一株の花が「すべて雄花」か「すべて雌花」の種子植物を指す「雌雄異株」 こちらは鮮やかな黄色の花をつけているので雄株でしょうか?
73
はなピッチ
ハクサンシャクナゲ(白山石楠花) ツツジ科 標高2800m付近のハイマツの中に埋まるように咲いていました。 「シャクナゲ」の名の由来は枝が曲がっていて真っ直ぐな部分が1尺(約30.3cm)にもならないことから「シャクナシ」、これがなまった言葉らしいです。 この花は径2.5~3cmで、淡い黄色ですが、白色や、ごく淡い桃色
84
はなピッチ
ハクサンイチゲ(白山一華) キンポウゲ科 高さ15~40cmの草花で、高山の湿気のある草原に群落をつくる。ハクサンは石川県の白山に因んだ。千畳敷の遊歩道に沿ってたくさん咲いていました🤍
86
はなピッチ
ハクサンチドリ(白山千鳥)ラン科 茎先に紅紫色の花を10輪くらいつける。 花の左右に羽を広げたように見えるのは側萼片とよばれる部分 名の由来は石川・岐阜両県にまたがる白山に多く、千鳥の飛ぶ姿に似ていることから
80
はなピッチ
ウラジロナナカマド バラ科 ナナカマドの高標高地にでる仲間。 葉の裏は緑白色…後から知ったので確かめなかった〜😅 小葉の縁の中部より先の方にギザギザがある。花が上向きに咲くことなどが特徴。 秋の紅葉🍁が絶対に綺麗✨✨
100
はなピッチ
ミツバオウレン(三葉黄蓮) キンポウゲ科 やっと出会えました〜🤍 雨に濡れても綺麗✨✨ 漢方薬の薬草のオウレン に似て葉が3枚あるのが名前の由来。花びらのように見えるのはガク片で、黄色く小さなのが本物の花びら。
89
はなピッチ
マイヅルソウ(舞鶴草) ユリ科 葉の形が、鶴が羽を広げて舞を踊っているように見えるので「舞鶴草」と呼ばれているそう。
前へ
1
2
3
4
5
…
8
次へ
173
件中
49
-
72
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部