warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
パキポディウム・エブルネウムの一覧
投稿数
23枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
74
ゆゆゆ製作所
昨日はイベント参加。連れがピンクのサボテンがかわいい!言うので好きなの買っていいよ!!とアガベライフを潤滑に運営するべく奮闘。アガベは欲しいのなかった(シーザーは実験用)けどそれ以外を結構色々買ってしまった😩
58
しゅーまっは
パキポディウム エブルネウムです。 葉が出てきました。
64
ブースカ
また来週じゃ無かった💦こんなん発掘されました😓鉢が楕円に成っとります。水が捌けなさそうなので急遽✂️で鉢を割って救出💦
68
ブースカ
エブルさんと仮称エニグマさん😊似た物同士wエブルさんは発根3年目。全成長点から葉が出て2年目ですが今年も咲かず😢仮称エニグマさんは2年目で全成長点から発葉😊来年は咲いて欲しい💦こんな姿でもデンシだったりするんですかね。興味深々。
51
ブースカ
2年くらい前にエブルネウムで買った実生パキポ。薄ら黄色いです😑黄花のエブルさんも有ると聞きますが、これは何か混ざってるのかなぁ😓
175
hiro
⚫キョウチクトウ科 ⚫パキポディウム属 ⚫グラキリス😺😺 ●クワ科 ●ドルステニア属 ●ラブラニー🐱🐱 ●キョウチクトウ科 ●パキポディウム属 ●エブルネウム🐱🐱 画像前列4鉢の紹介。☝️🤓 左からグラキリス、グラキリス、ラブラニー、エブルネウムです。😆😆😆😁 かなり葉を繁らせ、元気いっぱいです。😀😀 ちょっと、エブルネウムの葉が徒長気味?!ですが…😅😅😅 夏越え頑張らナイト。😁😁
209
hiro
●キョウチクトウ科 ●パキポディウム属 ●エブルネウム🐱🐱 冬の間、葉が無くなってましたが、新芽が伸びてきました。☝️😆
79
hiro
●クワ科 ●ドルステニア属 ●ラブラニー ●キョウチクトウ科 ●パキポディウム属 ●グラキリスと、エブルネウム。🐱🐱 左上から順に… 左上→ラブラニー 真ん中上→グラキリス 右上→グラキリス 左下→グラキリス 真ん中下→グラキリス 右下→エブルネウム 多少、葉を落としましたが元気です。😋 これから休眠期になるので、来年に向けて冬越し頑張らなきゃ。😋😆😆
39
かるりん
寒いですね🥶 パキポ達もお家に入れました😊 あと葉っぱ2枚になったちびっ子エブレネウム ウサギ🐰さんみたいでカワイイな〜💕
64
hiro
キョウチクトウ科 パキポディウム属 エブルネウム。🐱🐱 まだまだ小さい苗ですが、葉を沢山出してきました。😁😁🤓 可愛いです。 夏型の植物なので、冬は葉を落として成長を止めるので今のうちに少しでも成長して欲しいですね。😆😆😆
62
たか
今日は八王子のガーデンメッセ🛵 なんか🌞天気が良いので増えちゃいました⁉️ ちょっとデブでオラの腹みたいで、カワユイねぇ🤪
34
イチ
連休中日の夜、外に出たいけどコロナが怖いし自宅でひっそりと。 オリーブ古木、リビングからの眺めをエサに、1人耽る幸せ。あ~緑さんありがとうm(_ _)m 梅雨明け切に願う。
13
イチ
右 豚足のようなエブルネウム と ずんどうさが魅力のマカチニエンシス 今回はグレーポットでいつもと雰囲気の違いを楽しみます🤓
75
Aki
もう1ケースのコーデックス達です。 さて、どこに置こうかな…(汗)
87
Aki
実家の盆栽屋のお客さんから譲って頂いたコーデックス達。 頑張って育てよう!! ちなみにもう1ケースありまーす!
182
ねこたんぽ
「最後の一葉」がこの植物だったら名作にはなりえなかったろう😆
138
ねこたんぽ
たちどころに1200pic^^; いやぁ、GSのサーバーがしばしばトラブるのも当然です。メンテナンスの方々に感謝m(_ _)m 種まきして2日で発芽したエブルネウム、可愛い双葉になりました🌱
4
Erioquest (エリオクエスト)/南アフリカ珍奇植物専門店
217
CCCRスキ
こんばんは! 少し遅くなりました! パキポディウム:エブレネウム
25
じゅん(リハビリング)
これも珍しそう、知らないけど。
59
bo&tanico
パキポディウム エブルネウム Pachypodium eburneum やっとでたー。かわいい♪
35
TA29SABO10
パキポデューム エブルネウム 実生から1年 たまらん
55
TA29SABO10
3月播種約半年経過 パキポデューム エブルネウム 同じ種で同じ育て方でも こんだけ差がでる。 おおきくなるのもあれば 小さいままのもある それぞれの個性
前へ
1
次へ
23
件中
1
-
23
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部