warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ツクバネの一覧
投稿数
285枚
フォロワー数
21人
このタグをフォローする
98
ヨウコ
衝羽根 ビャクダン科 ツクバネの実が実りました。 四個の苞が羽根つきの羽根に似ていて、可愛いです❤ 🏷️木曜日は木
45
caz
朝晩は秋らしく🍂 でも日中の日差しは暑い💦
61
caz
縦で見難いですが🙇 朝夕は過ごし易くなり、 植物達には良い季節ですね✨ 🏷️つぶつぶの日
10
啓
9/24 山へ行く目的 この子達がどんなになっているのかと気掛かりでした。 無事に結実していました。 もしも今日行かなければ今年は出逢えない年になりそうで、無事に1年をお互い過ごせたと確認したかったので・・・ 何ヶ所か見て、どの木もちゃんと成っていたのを見て安心出来ました。 義母の為に持ち帰っていましたが、今は消えてしまわないコトが大事に思えます。 見るだけになって毎年観察をしてきました。 乱獲された様に思ったのは2〜3年でおさまった様子です。 目に出来る木が増えました。 今は何も山からは連れ帰りません。 一度通販で苗木を入手しました。が、義父の話の通り、家の庭では育ちませんでした。 やはり野に置け蓮華草・・・ ですから山からは今はドングリ1つも持ち帰って来ません。
23
白木蓮
2023/09/23 土手でアキノノゲシを見ていて、一年前は何を見ていたかな? 帰宅してから過去のpicを見ていて・・・ 2018/9/23にいつもの山へ行ってこの子に会っていました。 同じ山へ行って毎年探して・・・30年程になりますがこの数年は、全く脚を向けなかった年もありました。 義父母が他の山へ見付けに行っていたのですが、ソコが開発の波にさらわれて出会えなくなってから、たまたま遊びに行っていた此処で出会えたのが始まり・・ 夫はただひたすら人に出会わない山へ行きたいだけ… 何を考えているのか… ごく稀に自分の知っているアケビや胡桃、栗がなっている!ってご報告。 でも採るでも無く見ると満足するらしい。 そもそも私が見たら満足していたので・・・ たまたま一回か二回義父母に山に連れて行って貰ったのでこの子は覚えていました。 初めてコレってあの子かな? 1度見付けると何となく居場所が判る様になりました。 その内何年かすると夫も流石に判別出来る様になりました。 そう言えば今年はココへ行ったのは雪の消えたばかりの頃だったかな? ん?ホウノキを見に行ったので3回程度だろうか? 行ってみようかな?
293
月見草
ちっちゃくて可愛いお花が咲き始めました 蕾がいっぱい💕 🏷️金曜日の蕾たち
59
ヨウコ
衝羽根 ビャクダン科 スギやツガ等の針葉樹の根に半着生して育ちます。 雌雄異株。 羽根つきの羽根そっくりで、茶花には人気ですね。
58
caz
こんなに暑いのに 可愛いお花が✨😊
164
ミントとアンナ
🌸可愛い花が咲いていました ツクバネ 😍♪ 暑い暑いベランダで 小さな花が咲いているのが嬉しい 思わずにっこりしてしまいます😄
141
yhkr
「ツクバネ」クラッスラ属 ⬆️現在の様子 ⬇️2022/9 花🌸をつけた時の 画像 お花の時期まで5ヶ月程ある 今年はたくさん咲いてくれ ますように🌸😆🍀
911
真理
ツクバネ 隣の加東市鹿野川沿いに 「つくばねの滝」と呼ばれる名所があって、その川沿いにて多く自生している 目に青葉~2023🏷️ 雄花の花弁は4まれに5とされるが、こういう時は経験上しばしば3もある(^-^ゞ 雌花は羽根突きの羽根のように大きくて長い苞の中心におさまっている(^∇^) アセビ、ツガ、モミなどの他の植物の根などから栄養を頂いて生きている半寄生植物(⌒‐⌒)
101
bgghr425
雨模様の森で、🏷️アオギミール🤭🤪 📢おはようございます😃 ~あ"、仲良しは 未来を拓く 合言葉~ 今日もけっぱってけらっしゃいd(>ω<。)なっす‼️✊‼️ フォッ フォッ フォッ フォ フォー\(V)(●)' ` ・)(V)/ さ、前さ、未来さ、輝く時間さ、あべ‼️👊😄📢 🎶🎼 BGM 青い影(プロコルハルム) 📝ノート📔海抜180m域 May19th.2023 📝memo✒️ ※出典:ウィキペディア他others つくばね【衝羽根】 ビャクダン科の落葉低木。山地に自生し、根の一部は他の植物の根に寄生する。 茎は高さ1メートル余。葉は対生し、卵形。雌雄異株。初夏淡緑色の小花を開く。 秋に結実する果実には4枚の翅状の苞ほうがあって追羽根おいばねのはねに似、塩蔵して料理の飾りに用いる。 ハゴノキ。コギノコツクバネ(衝羽根) 雌雄異株の半寄生植物で、マツやツガなどの針葉樹の根に寄生して養分を吸収しています。 雌花の4枚の羽根のように見えるのは包で、今すぐ回りだして空に飛び出しそうです。 4枚羽根のツクバネの実は茶花として人気があります。茶花に利用するには、伐り取った枝を逆さにして日陰干しすると緑色が褪せません。ぽろりと落ちてしまった実も枝に接着して利用できます。 羽根つき遊びは、この実を手で衝いて遊んだのが始まりと言われています。(”羽根つき遊びの羽根に似ているので名付けられた”という解説を多く見かけますが、逆のような気が🤔)
179
ミントとアンナ
雨が降ると植物たち生き生きしてるようです ベランダの吊り鉢も潤っています HCで可愛い多肉に出会いました ツクバネ 初めてです🥰 🎈赤くて小さくてとても可愛らしい これからどう成長していくのだろう 楽しみです🌱 隣は三時草🕒 撮ったの午前中なのでまだ開きません 三時頃になると開きます🟡
107
あ~23
初👀です✌️ ツクバネ(衝羽根)の雄花(左)と雌花(右) 小さいし⤵揺れてるし⤵やっと撮れたのがコレ😂 実も見に来よう! ビャクダン科 ツクバネ属 花期 5〜6月 分布 関東以西の本州 四国 九州(佐賀 長崎 大分) 果実が羽子板でつく羽根に似ている為名付けられた。
81
カズアム
実家にて📸
117
かし
ツクバネ(衝羽根) 果実.冬芽.葉痕 *ビャクダン科ツクバネ属 花期は5〜6月 果実期は10月〜 岩手県.山形県以南の山地の林内や林縁で見られる落葉低木木。 雌雄異株の半寄植物で、雄木と雌木が隣あって生える事が多い(小さなハエの中間が媒介) 果実は羽つきの羽根に例えたそうですが、実際の羽つきの羽根はムクロジの実が使われています! この後果実はクルクル回転しながら落ちるそうです❣️ 果実が出来立ての頃から撮っていたのですがいつの間にか冬芽.葉痕が出来ていました。 1月11日撮影
140
おひ
🌳ツクバネ🌳 (ビャクダン科 ツクバネ属) 雌雄異株 半寄生植物 何度見ても飽きないなぁ~🤣🙏 実の付き方も面白い🎶 3回目🙏 高くてうまく撮れないけれど 何となく分かるかな❤️ 我が家に一本芽が出て10cm程 一本は夏に枯れました💦 大きく出来ないから実はならないだろうな…大きく出来なくてごめんね🙏 でも大事にしたいな❤️ 可愛いツクバネ ありがとう💕
83
Cimarron
「ツクバネウツギ」さんの実は何度も見ましたが、「ツクバネ」さんの実は初めてですぅ〜😘 同じような羽根が付いていますが、ツクバネさんの方が一回り大きく、実もでっぷりしていて羽子板の羽根にそっくりですネ❣️ この時期、綺麗なお花には出逢えませんが、植物さんの冬の姿を見るのも楽しいですよ👀😙
906
真理
ツクバネ 本来の羽根つきの黒い玉はムクロジの実だそうだけれど、4枚の苞が大きく伸びて、確かにこれで羽根つきができそうだo(^o^)o 根は他の樹木に寄生して栄養を取っているというが、自ら光合成も行う✨さてこれは何に寄生しているのか?アセビか?スギか?
82
k-kantaro
11/28 角田山 冬芽三昧、三枚、三種。里山も冬芽、葉痕の季節です。 ✌️✌️✌️👑👑👑✌️✌️✌️ ⬆️ タラノキ(楤木、桵木)ウコギ科タラノキ属の落葉低木。 山菜のキングと言えばタラの芽。コノ娘の新芽です。『冬芽は円錐形。頂芽は大きく、側芽は小さい。葉痕はV字〜U字形、維管束痕は30〜40個』。トゲだらけで、葉痕は口裂け女みたいに、ほぼ一周しています。オ〜こわッ。ちなみにクイーンはコシアブラです。 ↕️ ツクバネ(衝羽根)ビャクダン科ツクバネ属の落葉低木。半寄生植物、雌雄異株 。『冬芽は先の尖った紡錘形で10~14枚ほどの芽鱗に包まれる。葉痕は半円形で維管束痕は1個』。果実が落ちた後、冬芽の間に細い枝が残る様な形になります。分かり易い。ちなみに実際に羽根つきに使うのはムクロジの実です。 ⬇️ ヤマツツジ(山躑躅)ツツジ科ツツジ属の半落葉低木。『冬芽は長さ1cmほどの卵形。越冬葉に囲まれ、芽鱗には褐色の伏した鱗片状の毛が密生する。葉痕はほぼ半円形で、維管束痕は1個』。冬芽なんて言葉を覚えた頃から、気になってはいましたが、正体を知ったのは昨年春です。珍しくもないヤマツツジですから、彼方此方で見かける訳です。 ✌️✌️✌️📺📺📺✌️✌️✌️ ところで、NHKの『超・進化論〜第1集 植物からのメッセージ〜』はご覧になりましたか⁉️。寄生、反寄生、共生なんて言葉が陳腐に感じる程の、植物の世界、豊かな社会性にビックリポン‼️。再放送が有ると思いますので、見て下さい。スゴイ‼️。
77
anne.2311
衝羽根 ツクバネ ビャクダン科 ツクバネ属 雌雄異株 分布 関東以西、四国、九州の一部 ツガ、モミ、アセビなどに半寄生 果実を羽根つきの羽根に見立てて名付けられた 羽根つきに使われているのはムクロジの実だそうです
20
花子
春に咲いた花が結実して、名前通りの姿です。
139
bgghr425
φ同じ時空の渚で。 銀河の光、星の雫💧を浴びて🤭 同じ星🌏️〰️ 同じ水(H2O)〰️ 同じ大気(Co2)〰️ 同じ国、同じ里山〰️ 同じ尾根、同じ時(季節)に〰️🤭😁 🎙️〰️ 📝ノート📒 ・於_青葉の森i_海抜180m November 15th.2022,15pm 📝メモ✒️
122
百日紅
緑色の時には、全く気付きませんでした! 葉っぱが落ちると、色々見えてきます。 「われら樹木探検隊」 ツクバネ(衝羽根) ビャクダン科ツクバネ属の耐寒性落葉低木(半寄生植物) 別名/ハゴノキ コギノコ 主に杉や樅などの針葉樹の根に半寄生し、また馬酔木や楓などにも半寄生する植物です。 果期は10月。 果実は長さ7-10mmの卵円形で、その先端には花の後に長さ3cmほどに大きくなった苞が残り、羽根つきの羽根に似る。 落下する時、羽根つきの羽根のようにクルクル回転する。 雌雄異株であるが、雄株と雌株が隣り合って生育していることが多い。 冬の姿が特徴的で、縁起物として、また、茶花としても人気が高く用いられるそうです。冬の山野でも、独特の風景を創りだす雰囲気のある植物なのです。 また、果実は、塩漬けにして料理に用いたり、煎って食べたりするそうです。 花言葉は「愛情」。 (瑞浪市大湫町にて)
前へ
1
2
3
4
5
…
12
次へ
285
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部