warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
マツ属の一覧
投稿数
26枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
941
真理
クロマツ、マタタビ、キンギョバツバキ、 チャ、ツクバネ 8日は葉っぱの発表会🏷️に5種✨ おそらく庭の黒松の種が植木鉢に落ちて発芽した🙌 山の木天蓼は白くなった♡ 古寺の金魚葉椿も若々しい葉は柔らかだ💚 ご近所の茶畑が清々しい姿になった🟢 渓流沿いの衝羽根もよく繁って、先端に実が出来ている
1052
真理
クロマツ 枝咲きを見上げてみればなにやらツノが見える 木曜は木の花\(^^)/ 雌花だ 🔴3ついや5つのものもある雌雄同株(⌒‐⌒) 雄花は基部にふっくらと花粉を蓄えて、雌花のもとに風が運ばれるのを待つ🟡(3、4枚目) ゆっくりゆっくり 時間をかけて いわゆる松ぼっくりが育っていく🟤ディスプレイに使ういい感じに枯れて笠が広がったものは二年いや三年物かな(^^)
915
真理
マツ アカマツとクロマツ 山の林で見かけるのは赤松でうちの庭のは黒松(⌒‐⌒) ということで冬芽を眺める 木曜日は木🏷️ アカマツの冬芽は赤くて鱗片がはっきりと反り返っているけれど、クロマツのそれは白っぽくて比較的滑らかな部分が多いわね😃(2枚目) 短枝から出る葉の枚数は、大王松なら3、ヒメコマツやハイマツなら5で五葉松、アカマツやクロマツは2だから二葉松(^∇^) 何年か経つと茶色くなって短枝ごと落ちて、ただいま掃除の真っ最中です(>_<) 雌花は長いシュートの先に、雄花は短いシュートの基部につくけれど、その観察は初夏のお楽しみ🎵
64
田舎のRinko。
おはようございます。 今日のお花、マツ。 過去pic 7月に行った天童高原に 締め掛けの松さんがいました🌲 オマケ 4枚目は、つい知ったばかりのYouTubeチャンネルです。 冬場だけの配信だそうです。
19
あっき
ハイマツ マツ科の常緑低木 森林限界が過ぎている所でも、群生していました。
873
真理
クロマツ クロマツの冬芽はアカマツのそれとは違って白っぽく輝いて見えるのだけれど、この中には茎や葉や花芽がつまっていて、春にぐっと伸びてくる❇️ 伸びてきた「松のみどり」を上手に摘みとって剪定してやれば樹形が整うのだけれど、好き放題に伸ばすままだ… そして門松作りの時に適当に伐られてしまうという 気の毒な我が家の庭木ですm(__)m
54
luna
🌳木の花(葉っぱ)たち その330 マツ(松) 2023年 癸卯 皆さまにとって佳き一年となりますように。 今年もどうぞ宜しくお願いします。 ヨロ(*´˘` )💓(´˘`๑)シク お正月の松は歳神様が迷わないようにとその目印。 そして常緑樹で枯れないため栄木とされ、竹と同様に神様が降臨する場所=「神の依り代(よろしろ)」として神聖視されている木なのだそうです。 📍 門松に こぼれてありぬ 龍の玉 中村 汀女 📍 門松や おもへば一夜 三十年 松尾 芭蕉 📍 正月や 梅のかはりの 大吹雪 小林 一茶 ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*· ✽.。🎍.:*·゚🐇✽.。.:*·゚✽.。.:*·゚
343
ももたろう
またあげるやつ間違えた😮💦 せっかくの『す』が…😮⤵️ 🙇♂️💦
296
ももたろう
マツね、あるよ❗️☝️😲♪ 🌿 『す』のやつ∠( ˙-˙ )/す✨ 🟫 ・葉刈りは4月中旬〜 ・芽切りは6、7月 ・古葉取りは8月 …🤔(スッキリ格好良くしたいけど、いまは触るなって❓😶🪴) なんだか愉しげに爆発したまま新年を迎えそうです‼️ꪔ̤̮ꪔ̤̮ꪔ̤̥ꪔ̤̫(*´罒`*)💦
159
ヒロン
おはようございます~🙏 12/13日(火曜日)雨☔ 只今の気温…15・6℃ : 湿度…55% 今日は生憎の天気☔です ご近所さんのお写ん歩~ 今日のお花💐 ??? お花💐では有りませんが…お気に入りの盆栽風? 盆栽??? 素敵なセットを 何回も投稿させて頂いてますが…お許しを~🙏 11/17日🤳📱です~😉 🏷️今日のお花💐 🏷️きょうのお花💐 🏷️真っ赤な火曜日 🏷️あっ火曜日 🏷️お気に入り♡ に参加させて下さいねぇ~🙏 今日も宜しく😉👍️🎶お願い致します~🙏
87
こはく
盆栽💥 ゴヨウマツ🌟 おはようございます。☀️ おじいちゃんにも 喜びそうな見事な 盆栽です。
70
masako
素晴らしい景色でした☺️♪ 初めて雷鳥を見ました❣️ 這松
800
真理
クロマツ 冬芽の中には茎と葉と花の芽が入っていて、シュートと呼ぶのだけれど、勢いよく伸びた長いシュートの頂部に数個の雌花、短いシュートの下部に多数の雄花が出来る(^.^) 基部についた昨シーズンの松ぼっくりは今シーズンに成熟して鱗片の間が開く♪
39
luna
🌳木の花・実たち その 126 マツボックリ(松毛栗) 公園に、松ぼっくりが集められていました。 ごんぎつねの置き土産のようです。 …あれは、栗🌰だったか💧 何だか、気持ちがほっこりしたので、 写真におさめました。 アカマツ、クロマツ、ゴヨウマツ… 何の松の松ぼっくりでしょうか。 そこまで、わかったら、いいのになぁと 自分の知識のなさが不甲斐ない。 松ぼっくりの素敵な俳句を見つけました੧(❛ ᴗ ❛✿) 📍 「如月や 松ぼつくりを 蹴りし音」 涼野海音 📍 「松ぼくり 掃き寄せてあり 鯉の池」 田中藤穂 ✨ ❄️ *・゜゚・*:.。..。.:*・'❄️'✨・*:.。. .。.:*・゜゚・*❄️✨ ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 マツ科 マツ属 🔸学名 Pinus 🔸英名 conifer cone pinecone 🔸別名 マツカサ(松笠/松傘/松毬) 🔸由来 ❇︎「まつぼっくり」 マツの袋という意味。 松ぼくりともいい、松ふぐりが転訛した語。 🔸特徴 マツカサはスギ、ヒノキまたはカイヅカイブキ などにも良く似た実がつくが、毬果あるいは球果 (きゅうか)と呼び、針葉樹だけにできる果実の 形。 5月頃に、「マツのみどり」と呼ばれる小さな葉 をつけた新しい枝が伸び、その先に赤紫色をした 小さな実のようなものがつく。これがマツの雌花で、 大きく成長すると、球果(マツカサ、マツボックリ) となる。 雄花は浮き袋のようなものがついている黄色い 花粉を出し、風に乗せて遠くの雌花に飛ばす仕組 みになっている。 枝についたマツボックリや地面に落ちたばかりの マツボックリはウロコ(鱗片)がかたくて閉じて いるが、乾燥するとウロコが反り返り、すき間 が開く。このすき間に羽をつけたマツのタネが ある。つまり、タネが良く乾き、風に乗って遠く へ飛べるよう、雨の日や湿った日にはタネを出さ ないようになっている。これは自分のタネが親の 近くで芽を出さないようにするための工夫である。
134
ロシェ
【若松とetc…】 🌸今日のお花🌸が若松🎍だったので、こちらもご紹介します。(母の作品です😊) マツ科マツ属の植物🌿で、主に【クロマツ】から栽培されている園芸・盆栽用のマツになります🙂 日本各地🗾の海辺などに多く自生している常緑高木の針葉樹🌲であり 生命力が高く長寿なので、昔から『繁栄』を象徴する縁起物としてお祝い事🎉やお正月🎍に使われてきました☝️😉 別名「男松・雄松(おとこまつ・おまつ)」と呼ばれ、対の存在として赤松🌲が「女松・雌松(おんなまつ・めまつ)」と呼ばれています❣️ 赤松は『マツタケ』でも有名な木です☺️🎶 最近では黒松と赤松の中間種🌱として「アイグロマツ」の人気も高まっていますよ🤗💕 (子供👶のお祝い事などに使われているみたいです)
86
luna
🍃生け花 その2 自由花(正月花) あけましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願いします。 憚りながら正月花をアップ。 んー、どうしたものかな、 あぁでもない、こぅでもないと、 言いながら仕上げました。 お花は綺麗だから、お許しを… 。.:**:¨°*・..。.:* ε-(´∀`; ) 《花材》 若松 白梅 千両 葉牡丹 オンシジュウム ✨ ❄️ *・゜゚・*:.。..。.:*・'❄️'✨・*:.。. .。.:*・゜゚・*❄️✨ ⌘ ちょこっとメモ ⌘ 🔸若松 松の種類は黒松。 まっすぐ上を向いた松。隙間のない環境で育てて 3〜4年で収穫。門松や正月花に幅広く利用され、 松の中では最も出荷量が多い。 🔸梅 梅の花には「忠実」という花言葉があり、学問の 神様である藤原道真にまつわる伝説が由来して いる。道真が太宰府に左遷されたとき、大切に 育てていた庭の梅の木が主人を思うばかりに、 ひとりでに太宰府まで飛んでいったという伝説が ある。 🔸千両 この赤い実は幸運のシンボルとされ、物事が 「実を結ぶ」縁起物と考えられている。 赤い実以外にオレンジがかった黄色の実をつける 園芸品種のキミノセンリョウがある。 🔸葉牡丹 キャベツの仲間である非結球性ケールから改良 されたと考えられている。日本には江戸時代に 食用として渡来し、その後は観賞用として改良 されてきた。 ①東京丸葉系 江戸時代から東京で改良されてきた。 ②大阪丸葉系 戦後大阪地方でつくり出された。 東京丸葉系と縮緬系の交雑種、葉の縁が緩やか に波打ちがある。 ③縮緬(ちりめん)系 明治中期に名古屋地方で縮緬系ケールを交配 して改良された。葉が縮れているちりめんの 葉型。 ④ 切れ葉系 1977年に発表された。 切り葉のケールと掛け合わせることで、切れ込 みの入った葉型に仕上がった。 ⑤その他 メキャベツ(芽キャベツ)と交配してつくられ た系統、葉に光沢があるものなど世界屈指の 多様な系統がある。 🔸オンシジュウム 中南米原産で、約400種を含むラン科の大属。 樹上で着生生活を営み、洋ランとしても広く親し まれている。蝶が舞い飛ぶような姿からバタフラ イオーキッドとも呼ばれる。特徴的に大きく分類 すると、薄葉系・剣葉系・厚葉系・棒状葉系の 4つ。
89
あん
ぼっくりしようとしてるσ(∵`)?
70
まるちゃん
日本で初めてのオリンピックが開催された1964年 それから57年後の今年日本で2回目のオリンピックは何とも寂しいオリンピックになりました。😢 これまで何度も訪れている私ですが高齢になった姉妹と生まれた家があった国立競技場辺りを散策するのは初めて🌀 手前に見えるシロマツはとても珍しい木で中国原産 マツの仲間としては長命。古木は独特な風格を持つことから長寿の象徴あるいは神聖な木とされていて高野山や京都の永観堂に植えられているそう! (永観堂のどこにあったのでしょうか⁉️) 6年前にこの地でこの木を初めて見て樹皮の様子に特徴があり印象に残っていました。 この度姉妹に説明しながら 果て?この木は私が幼い頃ここで遊んだ時からあったのかとても気になりました。 調べて見ましたが詳しいことはわかりません。右に見える建物は聖徳記念絵画館 建物とシロマツが織りなす風景を見ながら悠久の時を感じ感慨深い思いになりました。( ◠‿◠ ) このシロマツはいつ植えられていたのかを知っている方がいたら嬉しいのですが… 別名 ハクショウ サンコノマツ
142
あん
なかなかムツイねぇ(¯―¯٥)
104
あん
もけもけ黒松 うちのギャグは いつもおそ松
504
真理
ヒメコマツ 五葉松 丹波篠山市宮田 樹高4.5m 根廻り4.5m 枝張り約12m とにかく枝張りが素晴らしい。本殿脇から下に向かって傘のように というのか、龍が襲いかかるように というのか。私の腕ではとうていおさめきれない。 巨木古木の木曜日🏷️
4
ひつじ
5
ひつじ
3
ひつじ
前へ
1
2
次へ
26
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部