warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
フィカス スイートハートの一覧
投稿数
19枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
87
しおん
葉が増えるフィカス 雨で体が重い 小さい苗木から4、5倍くらいには育っているフィカス 葉っぱが凄く密集するんで言うほどボリュームは増えない 案外ゴムの木の仲間は成長が緩やかなんで 葉が小さい種類は急激に巨大化しない事が多い 逆にいうと出てる葉を大事にしないといけない種類 出ないという事はあるのを長く 保たせねばならない 雨で完全にダウンしてて日中寝てしまった 買い出しの日だったし午前中に予感がして 全ての家事を終えて買ってきた弁当を食べ寝る 何となく悪くなる予感がする日ってある 動けなくなる前に用事を済ませる 明日から内職を始めねばならんだろう 労わって温存し再度動き出す
57
しおん
木っぽくなってきたフィカス 週明けは掃除やら何やら 小さな苗で買ったフィカスも ゆっくりながら背丈が伸びてきた 他と比べて育つのが遅く下葉も減りにくい ガジュマルとパンダガジュマルの間くらいの 成長スピードかなと思う 前日に買ってきた材木を手頃なサイズにカットし 父に断面が何の匂いか聞いてみる スーッとすればクスノキであろうと確認したら ハッカっぽいと言うんで間違いなさげ 木彫り用の材をそれなりに手に入れた 猫の世話をして掃除洗濯が終われば昼過ぎ 少し休憩したらこの鉢も部屋へ取り込み
37
Happy
♡ハートの🌱⋆。がかわゆすぎるぅ ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
94
ゆみえ
ハロウィン終わったら 私の頭ん中はクリスマス~🎄🦌🌟
95
しおん
たくさんの丸いものが付くフィカス イチジクの仲間なんでこの時期は 花なのか実なのか不思議植物 割と温度があるといつも花がついており あまり気にもしないで見ているが やはり気温と湿度の高い時期は量がすごい 同じフィカスのシャングリラや パンダガジュマルにも良くついている イチジクみたいに食べれると良いけどね そんな食べるほど大きくないし あまり美味しくなさそう感じがする あと体に悪そう このジメジメ高温の夏が気に入ったようで かなりの伸びを見せた 比較的明る目が好きで遮光も弱め 直射が当たらないが明るいベランダに置いている 寒くなるまでは同じで良いかな パンダガジュマルも大きく育つと嬉しいが いかんせん成長が遅くスイートハートほど 目に見えて育っている感はない 結局午後もあまり雨は降らず 植え替えをすれば良かったと後悔 小さいのならそんなに腰には響かない なんせ春やらなかった分が秋に待ち構えている 少しずつ作業を減らしていきたい 花実がなり秋の足音が背後から迫る 追い抜くチャンスの女神には前髪しかない
60
しおん
ビオトープの水替え サラセニアも新しい芽が増えている 稚魚が増え渋々 小分けの鉢を出す 水槽掃除と一緒にメダカの水替えもするのだけど 睡蓮鉢は水が温まって傷みやすく 水温上昇で酸素飽和度も下がるので そろそろエアレーションが必要になるかも 稚魚は分けないと思ったが 流石にメダカの密度が高すぎて酸欠を起こすし 稚魚だけの睡蓮鉢も準備した 一度でも飼育歴があると物はあるんで楽 サラセニアの花が咲くかと楽しみにしているがそこまで葉の枚数が増えていない こっちはもう少し日照が要りそう 水温との兼ね合いでバランスが難しい 晴れている間に庭と家の前の溝の掃除 実家と玄関の花瓶の水を変え とりあえず一息 そろそろ義母がぐずり始めているし 週末は何処かへ連れて行かないといけなさそう 暇つぶしになるしネットを引けと言ってるんだけど 旦那がケチってなかなか話を進めない 天気の良くない時期は悪いことを考えがち 気分が沈まないよう体を動かそう
44
しおん
日光浴の観葉植物たち 今年も蜂避けの活躍する時期 遮光ネットも取り付けた 春の早い時期に蜂の巣をつくられないよう スズメバチのガチャをベランダやデッキに置いた 昨年は意外と効果があったんで今年も設置 梅雨頃までは観葉と一緒に飾っている 遮光ネットも遮光率の低いものぶら下げ 葉焼けを防ごうとするも 昨日西日で焼けたものも出ていた 東側は焼けないしやはり夕日は怖い 一時雨が降りそうで屋上の植物を移動させていたら 歩道から人の家にカメラを構えてる人がいた 空き巣狙いとかだと困るんで防犯カメラを見て 警察に相談するか考え中 家の前は通学路だし変な人がいたら 通報したほうが良いかも 昼からは予定のランの植え替え 春は色々な用心の季節
69
しおん
表に出された観葉植物 午前の液肥の様子 この時期にしては暖かい 室内に入れている間にクッカバラは茎が伸びた まだ徒長と言うほどではないけど やはり窓際でも日照が減った分の影響がある 葉は良く増えてるんだけどね いよいよ芋類が脇芽を増やしており増殖 アロカシアとスキスマトグロッティスがにょきにょき 今回出さなかったアグラオネマも 地際に新芽が出ている 夏前に植え替えする時に分けられるかな 昼は庭にプロテアとかを下ろしていた 鉢から抜いたら深さの半分くらいしか根がない 嫌な予感がして掘ったら下半分にネキリがいた 上半分は元気だったんでよかったけど ネイティブの鉢はあまり薬を入れないんで 住み着いていたらしい ちょうど植え付けでよかった ついでに庭にダイアジノンとサプロール 鉢で幼虫がそれなりのサイズになってたし 庭にもいるだろうと予防 サプロールはワックスフラワーとカルミアの対応 バラはまだ葉が出ていないし少し早かったかな 明日も引き続き植え替えとか庭作業 低調期でネガティヴ気味ゆっくり寝よう
55
しおん
植物の本を買ってきた 書店で見ると中を吟味できるのがいい 買いすぎる時があるのが難点 NHKの決定版 多肉植物図鑑と趣味の園芸 翻訳書のフィールドワークで知るナマクアランドの多肉植物 どっちも多肉植物と書いてるけど ケープバルブとかも載っている 多肉植物図鑑の方はカタログ的 ナマクアランドの方は現地環境がメイン ちょっと方向性が違う 寒い日はなかなか外へ出ないんで お茶を飲みつつ本を読む晴耕寒読
48
しおん
日光浴の観葉植物 日向は暖かくちょうどいい 気温が下がると貴重な時間 朝は3℃程度でかなり冷えていた そろそろかなとモンステラも家に入れてやった フクシアや亀甲竜、断崖の女王は外でまだ平気かな 屋上のマーガレットは霜がおりそうだし ベランダに移動する方が良いかも 今日日に当てたら移動しよう やる事は多い週末 家でゆっくり過ごす
46
しおん
ベランダが大渋滞の観葉液肥 写ってる部分で半分くらい 大きく育ったなぁ 鉢数はそこまで増えていないけど サイズが大きくなって外に出すのが大仕事 キッチンでは蘭類をまとめて液肥 どこもかしこも詰まっている そろそろ観葉は施肥が終わりのものも出そう まだ新芽が出てるのが多く止めるタイミングを 見計らっているところ なんとなく1時間かけて終了し掃除洗濯 水槽の水替えも終わって一息 先日買ったアガベの植え替えをしようかと考えていたけど 天気が悪く寒くなってきた 風も強いし薬散も無理そう 小さいアガベだけ折れそうだから植え替えるかな やる事は尽きない日々の世話 溝掃除もしないとなぁ
41
しおん
綿虫除去に薬散の観葉植物 長辺で撮ると凄いごちゃごちゃする 曇りで風が弱い薬散日和 今年は使っていないスミチオンを散布 ついでに混合できるベンレートも一緒に撒いておく 庭は天気が怪しいんでまた後日 曇りは気温が上がり過ぎず薬害が出にくいけど 雨が降ると薬液が薄まるリスクがある 葉の元が重なり合い新芽も巻いている植物は 隙間に隠れてなかなか手では取りきれない ある程度洗ったり竹串で取ったら 一度薬散して隙間にも薬液を入れる カラテア等は特に茶色い皮の部分によく隠れている 葉っぱに虫がいなくて調子が悪い時は 大体株元の茶色い皮や枯れた葉の付け根の間に 綿やカビのようなカイガラムシがいる事が多い 今のところ目立って出ていたのは 元々ついていたディフェンバキアだけなんだけど 小さいのは見えにくいし全体に撒いておく また2週間程度おいてベニカか何かを散布し 今回孵化していなかった虫も除去していく 薬が使えるまでに見つけたら竹串などで取る と一度出ると割と面倒なことになる 取らないとかなりの速度で弱るし仕方ない 屋上のプルメリア片方を剪定しよう 農は地道の積み重ね
36
しおん
最近、買って良かった植物関連の本 久々に本屋へ行き「土壌診断のきほん」を買った ついでに他の本も紹介 ある程度書店でさっと見て きほんシリーズはどれも良さそうな感じ 病害虫・農薬・土肥料は店頭で斜め読みし 知ってる範囲だったんで購入しなかったけど 書いてある内容はわかりやすいと思う 病害虫の本は店を辞めた時に以前 持ってたものを人にあげたので 代わりに買ったけど熱帯花木の範囲は少なめ まあ前持ってた本の半額だし値段なりに良いと思う 病害虫は見ると気持ちは悪いが写真の多い本の方がいい 食虫植物図鑑はあまり食虫植物は詳しくないんで購入 種類も多く分類ごとの育て方が載っているし これから色々育てたい人に良さそう 詳しくは無いんで育て方がベストかは判断できない ちょっと前に上げた植物たちの戦争 理系向きに書かれているので流し読みで 理解ができんかったので購入 植物病理の話だけど内容は面白かった mist loverは湿性植物を採取に行っている人が出した図鑑 現地の写真やとにかく種類が多いので 湿性植物の本も少ないので良い 育て方は書いていない図鑑 植物細胞工学は一般にわかりやすく書いてある 植物の生体の仕組みなどサラッと ちょっと前に花王?だったかの界面活性剤の論文で クチクラ層に興味を持って軽く分かるよう買った本 植物たちの戦争より先に読む方がいいかも あんまり写真が綺麗とかインテリア的な本は 役に立たないし買わないんで 〜mookみたいなのとはかなり毛色が違う 必要最低限をたくさん乗せているか 深く掘り下げているか いい本か悪い本かは人それぞれの価値基準だけど 一つ簡単に見分けられるのは 植物の流通価格を一緒に書いてる本は あんまり詳しい人が書いて無いことが多い 生産が増えるとすぐ値段変わるし 市場なんで時価だしね 原産地の写真集が欲しくて洋書のある書店へ行きたいが なかなか遠出する気が起こらない 本は内容スカスカな時もあるし見てから書いたい
57
しおん
事故により植え替えされたカラテア 朝起きたら窓枠から猫に倒され 猫ベッドに転がっていた 奇跡的に葉は見た感じ折れていなかったし 高さも低いんで鉢も割れてなかったけど また倒されると嫌なんで一回り大きい 安定感のある鉢へ植え替え 多頭飼育だと若い猫は急にハッスルする時があって 何をするかわからんし以前の家では 冬越しのユーフォルビアなどが結構犠牲になった 今日は定期施肥の日だったけど その前に植え替え作業があったんで かなり時間を取られてしまった 伸び始めた新芽が傷ついてないといい 日中も暖かく夜も冷えなさそう とにかく春が待ち遠しい
52
しおん
なんか縞々の実ができているフィカス 葉が斑入りなら実も斑入り イチジクみたいな感じなんで花なのか実なのかね 数日予定外の写真を上げたので色々溜まってきている 記録なんであんまズレると時期がわからなくなるし まとめるかなんかしないと 変化が出やすい時期は写真がたまりやすい 今日は先日買ったフペルジアをコルクへ植えた 着生で成長が阻害されづらい下向きがベストで 作業したもののあまりよろしくなさそう 近いうちにやり直すと思う 今晩から寒さが戻り風も強い 結構すごい音がしていて 雨で湿った植物が弱らないか心配な夜
63
しおん
水やりに観葉を外に出すも 雨が降り思ったより暖かくない 水が切れたらすぐに部屋へ戻す 今晩は寒くなるらしいし 一度外したビニールや屋根を戻し 昼の温度を蓄積できるようにしておく 2日ほど暖かかったので夜間の気温差を少なくしたい 刈り込んだ植物にもビニールキャップをかけておく 地面が濡れたので凍結しないかねぇ 空気が乾いてて室内の鉢が乾きやすい 水槽の足し水もしないとな
116
しおん
どんどん植物に侵食される窓辺 取り込まないといけないのと 霜除けが面倒でベランダに上げたもの たまに噛まれつつ猫と共存中 今朝は寒く-1.9℃ 昼は比較的暖かく10℃前後になっていて 風のこない日向は体感気温も上がっていた 日中は夜間取り込みのサボテンを外に出し 乾き始めてる鉢だけ水やり以外は 特にやる事なかったんで積みプラを崩す 買ったら時間かかるのでなければ すぐ作らないと積み上げる山の標高が上がる 冬は湿度が低くあんまりエアブラシしたくないけど 梅雨よりはマシだと思って地道に作る ガンプラ女子ならぬガンプラババァ (アラフォーにもなって女子には抵抗がある) 明日朝は今日突き刺した地温計の 最低温度と気温差をチェック 毎日気温は一応みてるけど記録はしてないんで 新年からつけてみようかな なんでも三日坊主にならないよう こまめにこなさないといかんね
58
しおん
自宅の施肥する観葉植物 植え換えから時間が経っている 室内にいる種類の一部を暖かいのでベランダで 水槽水替えの日に一緒に水やりをしていて 施肥は10日ごとなのでタイミングは合わない リビングはエアコンを一日中切らないし鉢はすぐ乾く 耐陰性が強くなると謳っている ペンタガーデンproを1000倍よりやや薄め
62
はっぱ
元気がなかったからベランダに出していたお仲間✨ 台風で室内に戻したんでよくよく見たら、繁ってきたのは良いけれど結構黄色くなってる😢 白と緑のコントラストが好きだったのに💦 斑入りはお日様の加減が難しいですね😣
前へ
1
次へ
19
件中
1
-
19
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部