warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
エゾオグルマの一覧
投稿数
19枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
190
まこちゃん
北海道を旅するとエゾと名前の付くお花がとても多く見られます。 いくつか集めてみました。 1⃣ エゾアジサイ(蝦夷紫陽花)アジサイ科アジサイ属 ヤマアジサイは主に太平洋側に生育し、花は白っぽいものが多い。 エゾアジサイは、日本海側の雪の多い山間に生育し、ヤマアジサイよりも全体的に大形で、葉が大きく、花序の直径も倍近くになる。 エゾアジサイは、多雪環境に適応して葉が大型化した種と考えられています。 2⃣ エゾオグルマ(蝦夷小車)キク科キオン属 丈は30-60cm、茎は基部から分岐し、太くがっしりとしています。根生葉は花期にはありません。茎葉は多数で12-15cmの倒卵状長楕円形~長楕円形、多肉、低い鋸歯があり、先は鈍頭で基部は茎を抱きます。葉表は光沢があり、葉裏には綿毛があって白い。 頭花は茎頂に散房状に1-30個付き、径4-5cm、総苞は椀形で綿毛があって白く、総苞片は線形~広線形。総苞の下に線形の苞が多数あります。 3⃣ エゾトウウチソウ(蝦夷唐打草)バラ科ワレモコウ属 花期 7~9月 草丈 40~100 cm 生育地 沢沿いの岩場 名の由来など 北海道に生えるトウウチソウ。「トウウチソウ」は、中国から渡来した打紐の色感と花序の印象が似ていたためとの説がある。(北海道の固有種) 4⃣ エゾマツムシソウ(蝦夷松虫草)マツムシソウ科マツムシソウ属 普通のマツムシソウだと思い、細かいところまで撮影してませんでした。 マツムシソウの変種で、本州北部~北海道に分布します。 マツムシソウとの違いは全体的に小ぶりである事、根出葉が羽状に深裂し、裂片は鋭くとがる事です。 5⃣ 友達の写真に切れ込みがある葉っぱが少し写ってました。 風が強くちょっとボケてます。 🏷 水曜日は水色
4
舞姫
エゾオグルマ (蝦夷小車) キク科 キオン属 7~9月 30~60cm 在来種 海岸の砂浜や礫地 葉は互生 長さ12-15cmの倒卵状長楕円形~長楕円形で多肉質 低い鋸歯があり、先は鈍頭で基部は茎を抱きます 茎は太く全体にがっしりとしています 花径4~5cm 頭花は茎頂に散房状に1-30個付きます 総苞の下には線形の苞が多数🤭
42
jun
今年は開花が遅いのか? 群生してる中で この子だけが咲いてた 他の群生してる苗達は まだまだ これからのようでした また 足を運んで満開の エゾオグルマを見たいけれど バタバタ忙しいし 体調がイマイチ……(ToT)/~~~ 歳だね歳 (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 2024年8月10日撮影
103
akko
宗谷岬の植物たち ①エゾオグルマ キク科 キオン属 海岸の岩場に咲く 利尻島で載せたので2回目 ②ハマツメクサ ナデシコ科 ツメクサ属 海岸の岩場や砂地に生える。日本全国に分布 ③コミカギク グーグルで出た名前ですが、詳細か分かりません。 幌延町原野で ④モウセンゴケ モウセンゴケ科 世界中に原産するが、栄養分の少ない湿地に自生 寒地性グループはシベリア!アラスカ等の亜寒帯気候に分布 ⑤クサレダマ サクラソウ科 オカトラノオ属 北海道、本州、九州、朝鮮、中国、シベリアに分布 湿地周辺沼沢地に生育
90
akko
利尻島で出会った植物 利尻島は火山活動によって出来た島。 ①セイヨウノコギリソウ キク科 ノコギリソウと比べて葉が細く密に切れ込んでいる。白と共にピンクのも見られた。広く見られるようで固有種ではない。 ②シロヨモギ アイヌ語名レタンノヤ キク科の海岸地帯に生える草。 ③ツリガネニンジン キキョウ科 ツリガネニンジン属 北海道〜九州の山野にごく普通に見られる。 ④エゾオグルマ キク科 高さ30から50センチななる多肉の多年草 北海道から中国地方に分布 どうやらレッドデータに入るよう。 ⑤トドマツ(椴松)アイヌ語名プップ マツ科 モミ属 北海道、南千島、サハリンに分布
174
あけとら
日本最北端に咲くお花💛 このお花の名はなんですか? エゾオグルマ🌻って名前でした 花友さん🌼ありがとう😊
50
jun
📝エゾオグルマ 蝦夷小車 キク科キオン属 日本では 北海道 本州(青森県)に 分布し海岸の砂浜に生育する 本州では 青森県のほかに岩手県 秋田県 新潟県でも確認されてる📝 昨年に引き続き今年も会ってきました♪ 昨年 思いもしない場所で この花🌼 エゾオグルマを見つけたので足を運んだ ところ昨年より増えてる🤔感じ♪ この場所って海岸の砂浜では無い 実家の隣りの干場だった場所なんです 今は この干場だった場所は 干場として使ってなく草ぼうぼうで 中央には太陽光発電が設置されております そこから離れた場所にエゾオグルマが群生化 して咲きほこっているんです♪ 後 もう少しで実家の干場まで増殖してくる 勢いなので(早く増殖してくれないかな) と 期待しております(*≧∀≦*) 実家は まだ干場に昆布を干してるので 雑草 草花は せっせと抜いてしまうので 頂こうと夢みております♪ 生育場所は海岸の砂浜と記されているけれど 干場の下の土は 山砂だから 山砂でも生育するって事だよね(*≧∀≦*) エゾオグルマ♪気持ちが明るくなる花🌼 この花を見ると元気が貰える😀 大好きな花 ♪───O(≧∇≦)O────♪ 2023年8月9日 撮影
2
りかちゃん
利尻島で撮影 海岸沿いの岩場にたくさん咲いていました
61
jun
📝キク科キオン属 寒い地方の海岸に生える多肉質の 多年草 別名ハマオグルマとも呼ばれる 分布地は北海道から青森 生育地は砂浜から草原 れき地📝 この花🌼を発見👀した時 (えっ何なにナニ⁇花🌼?) 初めてのようで❓子供の頃見た事 あるようでないようで?) 近づいて見てみると 可愛い💕葉っぱも触り心地が良くて 花もめちゃくちゃ可愛いし 写真🤳撮って 家 帰ってきてから調べてみたら 『エゾオグルマ』だとわかった 寒い地方で咲く花と知り 寒い地方に住んでいて 良かったと思った メデタシメデタシ ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 2022年8月22日撮影
79
たかこ
北国の海岸の砂浜に自生する花だそうです。 種差海岸の岩場で逞しく。
71
舞姫
エゾオグルマ キク科キオン属 30~50cm 海岸の岩礫地や砂地に生える オグルマと名がつきますが、キオン属です。 全体に多肉で、葉は長さ12~15cm 幅5cm前後の倒卵状長楕円形~長楕円形。直径3~5cmの頭花を散房状に多数つけます😊 線形の長い苞が目立ちます😂
9
まこと
今年も咲いてた。
30
舞姫
エゾオグルマ キク科キオン属 日本原産 名前にオグルマとつきますが オグルマ属ではなくキオン属。 茎は直立し太く逞しく、葉を多数つけ、茎先から伸びた散房花序にヒマワリに似た頭花を多数咲かせます🌻✨ あのヒョロヒョロとしたヒゲのようなものは、線形の苞です😀ホホウ
11
まこと
綿毛
8
まこと
綿毛になると可愛いのだ。
30
ひばり子
エゾオグルマ ノシャップ岬にて
108
ライオン
エゾオグルマ(蝦夷小車)(蝦夷緒車) 別名 ハマオグルマ(浜緒車) キク科 キオン属 北国の海岸の砂浜に自生する ダイナミックで野趣溢れるお花🌻 直立した茎は逞しく、葉を多数付け 茎先にヒマワリ(向日葵)🌻に似た頭花を多数咲かせます🤗長楕円形をした葉は肉厚で光沢があります💚 北海道・利尻島の最南端にある「仙法志御崎公園(せんぽうしみさきこうえん)」 溶岩が海に流出した時にできた、奇岩が続く独特な海岸線が魅力の島を代表する観光スポット❣️ 園内からは、島のシンボル「利尻山」(標高1721m)の⛰海抜0mから山頂までの稜線をバッチリ眺めることができます👀 北海道利尻郡利尻町仙法志字御崎 アザラシのいる仙法志御崎公園(せんほうしみさきこうえん)に咲いていました🤳
129
たつみ
エゾオグルマ (別名ハマオグルマ)。 奥尻島にて。
23
Nyataro_55
エゾオグルマ 蝦夷小車
前へ
1
次へ
19
件中
1
-
19
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部