warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
カニコウモリの一覧
投稿数
80枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
91
醜男
蟹蝙蝠(カニコウモリ) キク科コウモリソウ属の多年草。亜高山帯の針葉樹林内に生える。しばしば大群落をつくる。茎は直線的で、高さ50〜100㎝。葉柄に翼はなく、基部は茎を抱かない。花期は8~9月。頭花は茎の先の円錐花序につく。総苞は長さ8〜9㎜、小花は3〜5個。痩果は長さ6㎜。 コウモリソウの仲間は、葉の形がコウモリの翼やモミジの葉に似ているものが多い。コウモリの翼に特に似ているのが、名前のすぐ後などにコウモリの名前がある草たちである。オオカニコウモリ、ミミコウモリ、オクヤマコウモリコウモリソウなど。モミジの葉に似た葉なのが、モミジガサ、ウスゲタマブキ、タイミンガサなどである。カニコウモリは葉の形が蟹の甲羅に似ているのでカニがつき、コウモリソウの仲間であるからコウモリがついた。 出典『高山に咲く花』『山に咲く花』『四季の野の花図鑑』『野草の名前 夏』
132
ヨウコ
南アルプス林道の花達 ①曙草 (アケボノソウ) ②蟹蝙蝠(カニコウモリ) ③甲信山薄荷(コウシンヤマハッカ) ④梅鉢草(ウメバチソウ) ⑤目弾き(メハジキ)
58
zzneco
9月15日 場所:八ヶ岳山麓 稲子湯(標高1,460m)⇔しらびそ小屋(標高2.097m)の登山道
170
まこちゃん
カニコウモリ(蟹蝙蝠)キク科コウモリソウ属 ロープウェイ、リフトを乗り継いで少し山に登ると、カニコウモリのお花が咲いていました。 初めましての地味なお花です。 和名は葉の形が蟹の甲羅に似たコウモリソウであることから。葉は互生し、円腎形で、切れ込みが浅く、不規則な鋸歯があり、蟹の甲羅に似ている。葉には長い柄がつき、下部の葉ほど大きい。葉の間から長い花柄を直立し、上部の円錐花序に小さな白色の頭花を多数つける。頭花は3~5個の筒状花からなり、開花すると先が5裂し、雄しべが、外に突き出る。総苞片は3個。 コウモリソウ(蝙蝠草)キク科コウモリソウ属 1.5mくらい大きなコウモリソウが滝のそばに咲いてました。 和名の由来は葉の形がコウモリに似ていることから。 茎は細く、下部には縮毛がある。葉は互生し、長さ8~10㎝、三角状ほこ形、先が尖る。縁には細かい不揃いの鋸歯がある。葉の基部は茎を抱かない。茎頂の円錐花序を伸ばし、まばらに頭花をつける。舌状花はなく、両性の筒状花のみ、4~7(20)個つく。花冠は白色~淡黄色。総苞は円筒形。総苞片は1~2列につく。痩果は楕円形、10肋があり、無毛。冠毛は白色、赤色を帯び、落ちやすい。 🏷 8日は葉っぱの発表会
218
画夢
8月2日に蕾で投稿したカニコウモリ、一週間後に行った時は、別の場所ですが咲いてました♪♪ カニコウモリ(蟹蝙蝠) キク科 コウモリソウ属 多年草 福島県 デコ平高原 8月4日撮影 諸事情により、しばらくの間コメオフ失礼いたします。
64
けこたん
《日光白根山ロックガーデン》の敷地の綱で囲われた以外の所で見られた花たちです🎶 ①カニコウモリ(蟹蝙蝠) キク科コウモリ属 葉っぱの形が蟹の甲羅や、蝙蝠🦇の羽に似ているからと付けられた名前 見た目は地味な蕾😓 ②カニコウモリの花が咲いていました😍 小さすぎて分からないのでマクロ撮影してみたら、花姿(横顔)が結構可愛い~😳 雄蕊が外に突き出ていますね~😍 ③ミヤマアカバナ これもとても小さな花💠 花径が5㍉も無いのでマクロ撮影してみました🎵 花の真ん中がまん丸の球状で、花びらの先が割れています😲 ④ヤマハハコ♡ キク科ヤマハハコ属 多年草 雌雄異株 咲き揃った小粒の花(🟡の部分)が可愛いです😍 残念ながら、私には雄株なのか雌株なのか分かりません😅 良く見るとお客さんがいました😆🔍️すると〔セマダラコガネ〕と出ました🎵 ⑤ヤマハハコの蕾から花が咲き揃う迄の姿が見られました✌️ 白い花に見えるのは花ではなく外総苞だそうです🎵 🟡がお花です😍
110
May
蓼科山2000m付近でお花探し…No.2 こんなに沢山のカニコウモリを見たのは初めて…長さ1cmほどの筒状花で、先が5裂して反り返りクルリンが可愛いお花です✨➿🤍💚 カニコウモリというユニークな名前は、葉の形が蟹の甲羅に似ていることからだそうです。 蓼科山にて…2024.8.4
164
はーにゃん
コウモリソウ属のお花 キク科コウモリソウ属のお花は似たり寄ったり… 葉っぱに注目。 ①② カニコウモリ ③ ヨブスマソウ(コウモリソウ) ④ モミジガサ ⑤タマブキ(イワブキ) 葉脇にムカゴが付いてます。
137
vivian
キレンゲショウマを見に 剣山へ 初めての苦手な夏山 リフトに乗らず下からしっかり登山 化粧もハゲ 汗だくヘロヘロになりながら💦 「天蓋の花」に載ってたキレンゲショウマ オトギリソウ フウロソウ ハナウド アザミ ギンバイソウ カニコウモリ
20
みーぽん
先日7/26に行った尾瀬より 今日は白いお花のご紹介😃 【230726尾瀬ヶ原便り④】 ①ヒツジグサ 未ヒツジの刻(午後2時頃)に咲くから と言われています。 行きには蕾で帰りは開いている 可愛い子😊🎶 ②ヤマハハコ 純白の花が眩しい✨ ③ミズチドリ 繊細な細工が美しい蘭の仲間✨️ ④ミカヅキグサ 今回名前を覚えようと思った植物。 キラキラいっぱい輝いて 地上の星座のようでした🌠 ⑤カニコウモリ 一度聞いたら忘れられない名前📛 葉っぱが蟹の甲羅みたいな形の コウモリソウの仲間だからだとか。 名札は付いていないけど、 どれも一生懸命生きているなぁ😊🎶 今年の尾瀬のpicは 🏷240726尾瀬ヶ原便り 過去の尾瀬行きのpicは 🏷尾瀬ヶ原便り からどうぞ🤗🎶
171
画夢
これから咲くんでしょうね。 でも、せっかく写真撮ったので♪♪ カニコウモリ(蟹蝙蝠) キク科 コウモリソウ属 多年草 本州、近畿地方以北から東北地方、四国に分布。 亜高山帯の針葉樹林の林床、林縁に自生。 茎は高さ60~95㎝。 葉は茎に3枚ほど互生。下方の葉には長い柄がつく。形は腎形で粗い鋸歯があり、カニの甲羅に似る。 茎の先に円錐花序状に白色の頭花をつける。 総苞は筒状、総苞片は3個。頭花は3~5個の小花からなり、すべて両性の筒状花。 花冠は深く5裂し、花柱の先は2つに分かれ反り返る。 花期8~9月 福島県 デコ平湿原 7月28日撮影
50
toma
カニコウモリ 8月 五色山
78
k-kantaro
11/16 弥彦山 キク科モフモフ・シリーズです。立派なモフモフ。存在感抜群。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ キク科コウモリソウ属の多年草。 ⬆️ オオカニコウモリ(大蟹蝙蝠) ⬇️ モミジガサ(紅葉傘) オヤ、マァ、同属ですネ〜。ココは並んで群生しています。交雑しないのかナ〜。今年は花を撮りませんでした。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ 存在感は有っても、美しくも可愛くもないです。所詮、成れの果て。でも、元気に子孫を残す事ができて、オイラ嬉しい。
54
zzneco
場所:新穂高
54
ライオン
カニコウモリ (蟹蝙蝠) キク科 栃木群馬県境の日光白根山(2578m)に登りました⛰ 日光白根山は関東以北の最高峰で百名山として人気のお山です⛰ もうお花のシーズンを過ぎていた為 紹介出来るお花はわずかでした💦 僅かに残るお花は🤍 山の樹木帯の斜面を埋め尽くすように咲くカニコウモリ🦇(残念ながら多くは咲き終わり) 茎の先に細い円錐花序を作り🤍白色の頭花を付けます🤗 キク科ですが見た目は菊とは似ても似つかないように感じます👀 一つ一つが極めて小さくて可憐なお花で🤍筒状のカタチも珍しいです❣️ 名前の由来は🌱葉が蟹の甲羅🦀もしくはコウモリ🦇が翼を広げた様子に似ていることに寄ると言われています🦇 二つの動物⁉️の名前を持つ🦀🦇可愛い山野草です😊 2023.8.28 撮影🤳
30
レモン茶
9/14群馬県「吹割の滝」遊歩道にて 「カニコウモリ」と教えていただきました キク科コウモリソウ属 面白い名前ですね🤣 《名前の由来》 葉の形がカニの甲羅のように見えることから名づけられたそうです🦀🦀 白い筒状のお花がたくさん下を向いてます 花の先から黄色の蕊が出てるのも見えます
97
ヨウコ
蟹蝙蝠 キク科コウモリソウ属 地味な花ですが、健気に咲いています。 葉っぱがカニの甲羅の形で縁に不揃いの切れ込みがあり、先端は鋭く尖る。 頭花は3〜5個の筒状花からなり、先は5裂して反り返る。 三方岩岳 🏷️地味なお花 🏷️ 地味好き
1
みやしん
南アルプスの北岳にありました。 カニコウモリかな
102
すず
地味なお花が〜😂 ここにはあちらこちらに沢山ありました😁 咲いてるの?終わっているの?
28
コビッチ
9月 苗場山 私がしゃがんでカニコウモリを撮っている時に、うちの人が「あっ❗️、オコジョが居る」と手のひらサイズの可愛いオコジョの子供を見たらしいです。 私も見たかったなぁ〜🥺
129
すみれ
カニコウモリ[蟹蝙蝠] キク科コウモリソウ属 剣山にて 林のなかの斜面に群生していました。 和名は葉の形が蟹の甲羅に似たコウモリソウだから。 日本固有種で、東北地方~近畿地方、四国に分布
80
nao
過去pic "memories in summer" 山野草ってけっこう群生するけど、日光白根山の「カニコウモリ」の大群生は半端ないです😅 この山、他にもハンゴウソウやヨツバヒヨドリなんかも大群生するんですよねえ、🚡の下の斜面一面にとか…国道にも群生してるし生育条件が合うのかもしれませんね。
109
パープル
この山野草にも膨らんでいる蕾がたくさんついていましたが👀‼️葉の形からカニコウモリ🦀の様だと思います😊 🔎和名は葉の形が蟹の甲羅に似たコウモリソウであることから。 葉は互生し、円腎形で、切れ込みが浅く、不規則な鋸歯があり、蟹の甲羅に似ている。葉には長い柄がつき、下部の葉ほど大きい。 葉の間から長い花柄を直立し、上部の円錐花序に小さな白色の頭花を多数つけるそうです❣️ 🏷️山野草マニア 🏷️金曜日の蕾たちに参加させて頂きます🥰
2
みやしん
空木岳で見つけました。
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
80
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部