warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
心がときめく❣️の一覧
投稿数
470枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
145
GreenMania
仄かなチョコレートに似た香りを放つ濃紫色の「チョコレートコスモス」が、冬の小春日和の優しい光の中で、気持ち良さそうに道端の花壇に咲いていました❣ ベルベットタッチの花弁とシックな色味が近年特に人気で、色々な場所のお花屋さんの店頭でも良くお見かけしますね🥰🍫🌸 チョコレートコスモスは、明治期に入ってきた一般的なコスモスより少し遅れて、大正時代に日本へ渡ってきたメキシコ原産の花🇲🇽 原種のチョコレートコスモスは絶滅してその交配種共に種がとれない為、差し芽や分球で増やした株が一般に流通していますが、ドイツやニュージーランドでは、ハイブリッドの多年草の種が作られているようですね🇩🇪🇳🇿 植物を取り巻く科学技術の急速な発展と、ゲノム編集やAIを利用した研究が進んでいることを改めて感じます🌎🌱✨ _花言葉は、「恋の思い出」、「移り変わらぬ気持ち」…他。
144
GreenMania
初夏から秋にかけて咲く優しい瑠璃色の花・「瑠璃茉莉(ルリマツリ)」が、昨日のコート要らずのポカポカ陽気のせいか、11月下旬だというのに元気に咲いていました🤭💓 ルリマツリは、南アフリカ原産の植物🇿🇦 別名は「青茉莉(アオマツリ)」💙✨ 同じ仲間で、赤い色をした「赤茉莉(アカマツリ)」や、綺麗な白色のスリランカ原産の「セイロンマツリ(=別名、白花丹)」もあるのだとか❣️ この白花丹には薬効があり、中国では解毒や鎮痛作用のある薬草として利用されてきた歴史があることも、今回改めて知ることが出来ました🇨🇳🍀 _花言葉は、「いつも明るい」、「密かな情熱」…他。
155
GreenMania
古い仲間達楽しんだ親しいchefを囲む会で一際目を引いたのは、エントランスの装花でした✨👗👠💐✨ モフモフのパンパスグラスに、赤と黄色のグラデーションと細くカールする花弁が美しい花・「グロリオサ」の合わせ方が、いかにも都会的で華麗でした。 寒い時期に観るグロリオサは、空間を華やかにし、暖炉の炎を見つめている時のような、ロマンチックな揺らめきのある暖かみを感じました😘❣️ グロリオサは、アフリカや熱帯アジア原産のユリ科の植物。 ラテン語のGloriosus(=見事な)が語源で、燃え上がる炎のような華やかな花姿からイメージして名付けられたようですね❤️🔥 花言葉は、「燃える情熱」、「栄光」他。 別名は、「狐百合(キツネユリ)」。
177
GreenMania
玄関の「窓葛(マドカズラ)」で、おはようございます☀️ 最近忙しくてうっかり水遣りを忘れてしまい、今朝慌てて霧吹きをしました🥹💓 マドちゃん、ごめんね~🪴✨ 窓葛は、メキシコ等熱帯アメリカ原産のモンステラの仲間🇲🇽 うっそうと茂った深い緑のジャングルでも生息し続けられるよう葉も深い緑色で、激しいスコールに耐え得るように、葉には深い切れ込みが入っているのが特徴です。 生長が早く日陰でも悠々と育ち、過酷な環境下でも日照不足にならないように、葉に無数にある小窓のような穴から密に重なり合う下葉に太陽光を届ける役割も果たしています。 環境に適応しながら逞しく生きる植物からは、実に学ぶことばかり‼️ 別名は、フリードリヒスターリー。 花言葉は、「壮大な計画」、「深い関係」…他。
162
GreenMania
ピンクの野鶏頭(ノゲイトウ)・「セロシア」が、朝の遊歩道に咲いていました❣️ ゆらゆらと猫じゃらしに似た”動き” を感じる造形を眺めていたら、我が家の愛猫のしっぽを思い出し、楽しくて幸せな気分になります☺️💞🐈🐾 セロシアの語源は、ギリシャ語の ”Keleos”(=「燃やした」の意)から派生🇬🇷 セロシアの形や色が、蝋燭の炎のように燃えているように見えることから名付けられたのだとか🕯✨ 主に、アジア、アフリカ、アメリカの熱帯~亜熱帯に30~60種ほど分布。 花言葉は、「お洒落」、「行動的」…他。
132
GreenMania
日本の冬の室礼の定番でもあり、千客万来の縁起物としても重宝されている「鬼柚子(オニユズ)」が、邪気祓いの象徴とされる真っ赤な唐辛子と共に、先日訪れた長瀞の温泉旅館の飾り棚に飾ってありました🍋🌶🍋♨️ 柚子の爽やかな香りや独特の酸味は、和食のみならず食材の繊細な香りや味を重視するフレンチや製菓作り、柚子風呂等にも活用範囲が広く、皮から果汁に至るまで余すところ無く活用できる点も魅力ですね😊❣️ 大変優れた栄養価に恵まれた食材で、ビタミンCをはじめ、ヘスペリジンやβ-カロテン、ペクチン、食物繊維…等、柚子に含まれる様々な成分には血中の悪玉(LDL)コレステロールを減少させて「腸活」に繋がる働きがある他、免疫力を高め、風邪などの感染症を予防し病気の回復を早める効果もあります。 また、ストレスを緩和する副腎皮質ホルモン、運動やホルモン調節、意欲、学習、 リラックス、心地良い「快楽」の感情をつくり出す神経伝達物質・ドーパミン、気持ちを落ち着かせるGABAなどの神経伝達物質の合成をサポートする働きもあるミラクル食材🍊👏✨✨ 原産地は、中国の揚子江上流域。 奈良時代に日本に伝えられ、当時は主に、食用よりも薬用などの用途で生産されていたようですね🇨🇳 _別名は、「獅子柚子」。 花言葉は、「健康美」、「汚れなき人」他。
151
GreenMania
白地にピンクの染色模様が入ったような可愛らしい「ジニア」が、昨日から再開した銀座のセミナー会場へと続く遊歩道沿いに咲いていました🌸😊🌸 ジニアはもともとメキシコ原産の花🇲🇽 19世紀にヨーロッパで品種改良が進み、色とりどりの八重咲の品種が数多く生まれ、ヨーロッパでは広く、”友情” のシンボルフラワーとなっている花のようですね🌈🫶✨ _花言葉は、「不在の友を想う」、「絆」…他。
171
GreenMania
素敵な友にお誘い頂き、数年ぶりに奥秩父・長瀞を訪れました🚗³₃ 晩秋の美しい秩父連山を眺めながら、名勝・岩畳や日帰り温泉、宝登山神社の紅葉や、上長瀞にある「月の石もみじ公園」のライトアップを満喫して参りました✨🍁🥰🍁✨ イロハモミジ、ヤマモミジ、モミジバフウにハウチワカエデ…等、赤、橙、黄の色鮮やかで幻想的な紅葉や楓のグラデーションの色彩にすっぽりと包まれて、夢のように甘美で艶やかな世界観に心ゆくまで酔いしれた一日💖 時々日常を離れ、自然の色に身を委ね、色に浸り、色に心彩られるお時間は、心を潤し、人生に深い歓びとエネルギーを与え、未来の活力へと繋がるように感じました✨🌈 因みに、紅葉と楓はどちらもムクロジ科カエデ属の広葉樹。 葉の切れ込みの数や深さに違いがあり、葉に5つ以上の深い切れ込みがあり、掌を広げたような形をしているものはモミジと呼ばれ、切れ込みが浅くて葉先が細かな形状をしているものはカエデと分類されています🍁🍁✨ _楓の花言葉は、「遠慮」、「調和」…他。
144
GreenMania
食べる輸血といわれる、大変栄養価の高い「ビーツ」のサラダでおはようございます☀️ 塩もみした瑞々しい紅大根と共に、自家製のりんご酢とハニーマスタードドレッシングで即席マリネして美味しく頂きました😋🥗✨ ディルやナッツ類と併せても美味~❣️ 地方の旅先で、観光やグルメ、温泉巡り以外に私が毎度欠かせない嬉しみとしているのが、新鮮な地場野菜や地元のPV商品等のお買い物を楽しめる「道の駅」巡り❣️ 今回も、小淵沢や蓼科の道の駅や自由農園等を色々訪ね、たっぷりとお買い物を満喫して参りました🛒💞🎶🥦🥕🥬🥔🍅🥒 「ビーツ」の優れた栄養効果については今更述べるまでも無いですが、先端栄養学の分野では近年、ビーツが体内で ”一酸化窒素” を生成するのに効果的な食材として注目を集めています🌟 アルギニンや硝酸から生成される”一酸化窒素”は、加齢とともに体内での産生量が低下してゆくのが常です。 1日30分以上のウォーキング習慣や有酸素運動の水泳、ダンス等と同様に、ビーツの摂取は一酸化窒素の量を増やし、血管を拡張することによって、寒さで滞りがちな血流が良くなり、「血管老化」の予防にも繋がります🦵💪🩸✨ 健康と美容に優れた食材であるビーツを、積極的に食卓に取り入れ、イキイキ賢食生活を楽しまれてはいかがでしょうか🤗🌈✨
230
GreenMania
南アルプスの名峰・甲斐駒ケ岳登山口へと続く尾白川の渓谷沿いで、陽を浴びてより一層耀く「イロハモミジ」と出逢えました🍁✨ _花言葉は、「大切な思い出」、「美しい変化」…他。 この一帯は、”南アルプス生物圏保存地域”(=通称、「ユネスコエコパーク」)に指定されており、山頂が真っ白に輝く魅惑の鳳凰三山(薬師岳、観音岳、地蔵ケ岳)などの高貴な山容を誇る他、稀少動物の雷鳥やニホンカモシカ、珍しい高山植物等、多様性に富んだ美しい自然環境に恵まれています🌎✨🦅🌳🦌❣️ ”ユネスコエコパーク”とは、豊かな生態系を有する地域の自然資源を活用した持続可能な経済活動を進めるモデル地域にのみ認定されるエリアのこと。 調べたところ、国内のユネスコエコパークは現時点で下記の10地域あり、日本ユネスコエコパークネットワーク(=JBRN)を構成して、交流や学び合いを通じて各地域の質的向上に努めているのだとか🇯🇵🤝💞 自然豊かなユネスコエコパークエリア。 日本人のみならず、訪日外国人観光客の皆様にも是非味わって頂きたいですね🤗💕︎ 《JBRN》 ①南アルプス ②志賀高原 ③白山 ④大台ヶ原・大峯山・大杉谷 ⑤屋久島・口永良部島 ⑥綾 ⑦只見 ⑧祖母・傾・大崩 ⑨みなかみ ⑩甲武信
159
GreenMania
燃えるように赤い「サルビア」が、地域の植栽ボランティアの方々の手よって、いつの間にか新たにオータムガーデンの花壇に加わっていました❣️😊 サルビアは、ブラジル原産のシソ科の植物🇧🇷 花名は、サルビアにはもともとヘビに噛まれた傷を治す効果がありローマ時代から薬草として使われていたことから、ラテン語の「salvus」(= ”健康”や ”良い状態” という意味)から名付けられたのだとか🔎📖✨ 別名は、「緋衣草(ヒゴロモソウ)」、「スカーレットセージ」。 定番の赤いサルビアだけでなく、寒さが苦手で日本の冬越しが出来ないブルーサルビアもたまに見かけますね✨ 色によって異なる花言葉は、以下の通り。 ♥️赤 :「燃える思い」、「恋情」。 💙青 : 「尊敬」、「知恵」。
164
GreenMania
キラキラ耀く都心の大銀杏でおはようございます💛🌳💛 けやき坂の交差点を過ぎて、乃木坂の新国立美術館へと続く緩い坂道の途中に関東大震災をくぐり抜け、逞しく生き延びた立派な「イチョウ」の木があります🥰❣️ イチョウの葉も、先週迄のグリーンから鮮やかな黄金色へと変化して参りました✨ イチョウ以外にも桜や欅など、四季折々にお散歩を楽しむ人やドライバーの目等を楽しませてくれる都心の街路樹🌳🌳🌳 美しい景観作りに貢献してくれるだけでなく、車の排気ガスや騒音を緩和させる役割や、夏の強い日差しから歩行者を憩わせ守ってくれたり、災害時には建物が道路上へ倒壊するのを防いだり、火事の延焼を食い止めたりする役割もあります。 実際に、1995年に発生した阪神淡路大震災の時には、瓦礫の道路上への流入を街路樹が防いでくれた為、救助や輸送活動がスムーズに進み、大切な人のいのちが失われずに済んだという記事も、当時目に留まりました💓🚑 いつかのニュースで、公共の財でもある街路樹を、許可無く身勝手な判断で伐採したり、農薬散布して環境汚染したモラルの低い企業が問題視されていましたね…💧 沿道の環境を良好に保ちながら私達の暮らしを守り快適にしてくれている街路樹とその風景を、大切に次世代へと繋いでゆきたいものですね😌🙏🌈✨ _花言葉は、「長寿」、「荘厳」…他。
175
GreenMania
日本と主に東南アジアを舞台に幅広くビジネスを手掛け、70歳を越えた今でも”生涯現役” を謳い文句に、バリバリ働きながら趣味の外車や海外旅行、優雅な恋…と忙しい(笑)、華やかにして豪傑な伯父から贈られた、濃紫色の蘭・「バンダ(Vanda)」でおはようございます☀️ ふわふわで柔らかなグリーンの手毬草と合わせてみました🥰🌱💜✨ バンダはもととも、ビクトリア朝時代より王族やエリート階級に好まれていた東南アジア原産の歴史ある洋蘭🤴⭐️👗✨ 定番の紫以外に、オレンジ、ピンク、白、ブルー…と、色も形も多様な品種があるようですね💕︎ _別名は、「翡翠蘭(ひすいらん)」。 花言葉は、「富」、「華やかな恋」…他。
186
GreenMania
昨日訪れたブルガリホテルのロビーラウンジには、様々なグリーンや装花アレンジメンが配置され、空間はラグジュアリーな華やぎと心地好い安らぎに満ちていましたが、中でも私の目を引いたのは、蕾の状態でもまるで生き物のようにどっしりとした存在感を放つ、南アフリカ原産の花・「プロテア・シャロン」でした🇿🇦✨💐✨ 個性的な極楽鳥花や鮮やかなピンクッションと共に生けても、全く引けを取らない存在感溢れるプロテア・シャロン❣️ 細管状の繊細な花弁の先端は濃紫色に彩られ、中心の秘められた宇宙を内包するような印象を抱き、特別なエネルギーが感じられて眺めているだけで不思議な胸の高鳴りと期待感が湧いて参りました💓🪐✨ 装花には、遠巻きに眺めて ”あら、綺麗!” …と満足して終わるものもあれば、時折、何も語らぬ無言の花に強く引き寄せられ、鮮烈なイメージが膨らんだりインスピレーションを受け取り、新しい色彩や言葉が脳内再生することがあります🌟🧠💫 それはきっと、私達の中に眠る ”創造の源泉”とリンクし、何かの折にスパークするのでしょうね。💕︎🔗☺️🌈⛲️✨ _花言葉は、「自由自在」、「華やかな期待」…他。
220
GreenMania
ブルガリホテルで家族にお祝いして頂いたお誕生日席で、娘から心温まるメッセージカードと共にサプライズで贈られたのは、薔薇・「ドルチェ・ヴィータ」でした🥰💗 夢みるように甘く優しい気品ある佇まいに、とても癒されました🌹✨🎂 白地の花弁に、濃いピンク色の縁取りが印象的なドルチェ・ヴィータ💗 躍動的で現代的なお洒落な雰囲気を併せ持ちつつも、強過ぎない上品な香りはプロポーズや記念日のギフトにも人気の切り花の一つですね💐✨ 花名の通り、イタリア語で「甘い生活」を意味します🇮🇹✨ 「ママ、いつもありがとう❣️チャーミングで、頼り甲斐あるママのイメージにピッタリだったから選んだよ~❣️」…だなんて、健気で優しい言葉を添えて手渡してくれました~😭🙏💗💞 最愛の娘の存在は、何物にも代え難い私の人生における神様からの最高の贈り物です✨ _花言葉は、「深い尊敬」、「絆」…他。
186
GreenMania
今年、朝一番にバースデー・メールと共に素敵な「プルメリア」のpicを届けてくれたのは、辛く長い冬の時代と離婚を経た後、素敵なアメリカ人のパートナーと運命の出逢いを果たして再婚し、今はハワイで幸せに暮らす大学時代からの親友・Kちゃんからでした❣️🐬💍🌴👨💍👩🌈🇺🇸✨ ぽってりとした丸い花弁が、女性の心をぎゅっと掴んで離さない可愛いプルメリア🌺✨ ハイビスカスと並び、ハワイでは大変愛されている花の一つで、”歓迎”を意味するレイにもよく使われていますね🏝💞 特徴的な5枚の花弁には、それぞれハワイ語の「ALOHA(アロハ)」の文字が当てはめられています。 アロハは、”こんにちは” や、”さようなら” という挨拶の意味以外に、以下のようなアロハのスピリットが込められているのだとか🥰♪̊̈♪̆̈ A=Akahi : 優しさ・思い遣り L=Lokahi : 調和・融合 O=Olu’olu : 心地好い H=Ha’aha’a : 謙虚さ A=Ahonui : 忍耐 …どれも恋愛に限らず、円満で良好な人間関係の維持に欠かせない、大切な要素ですね✨🙏💕︎💞 _花言葉は、「親愛」、「恵まれた人」…他。
181
GreenMania
シックな秋のニュアンスカラーと響き合う、赤紫の粒状の実「シンフォリカルポス・チハヤパープル」で、おはようございます💞 実もの、枝ものが自然と目に飛び込んでくる季節🥰🌿✨ 数あるシンフォリカルポスの品種の中でも、”チハヤパープル”は、葉が比較的丈夫で、実の付きもしっかりしている為、殆ど実が落下することなく長い期間楽しめるのも特徴です。 シンフォリカルポスは、北アメリカ原産のスイカズラ科の落葉低木🇺🇸✨ 種類によって色や大きさも異なり様々あり、ピンク系の実をつけるアメジスト、スカーレットパール、チャーミングファンタジー…等がある他、赤系の実をつけるシンフォリカルポスワインレッドや白系の実をスノーベリー等もあるようですね💕︎ 暦も立冬期に入り、段々冬の気配が感じられる季節に移行しつつあります🍁🍁✨ 寒暖差に体調を崩されませんよう、気をつけてお過ごし下さいませ😊🍀 _花言葉は、「いつまでも献身的に」…他。
203
GreenMania
初夏から秋の終わり頃まで長いこと咲く真っ白な「ガウラ」が、お気に入りのお散歩コースに可憐に咲いていました✨🦋🤍✨ すっかりその名が定着したガウラですが、見た目からして、和名の「白蝶草(ハクチョウソウ)」の方が個人的にはしっくりきます☺️❣️ 英名では、White gaura(=白ガウラ)の他に、Bee blossom(=蜂の花)という異名もある通り、蜜蜂の蜜源花としても有名ですね🌸🐝✨ また、雄しべの花粉が雌しべに移ることで受粉が成功し、受粉後は花びらは自然に萎んで落ちるのが特徴で、それが受粉が成功したことを示すサイン。 受粉という大きな役目を終えた花は、果実や種を形成し、やがて朽ちて大地に還り、再び種から新しい芽を出し、生長してゆく…。 こうした”植物のライフサイクル”は自然のリズムであり、自然の一部である人間もまた、誕生、発達、生殖、死を迎える一連のプロセスを経ながら限りある生を全うし、次世代へと新たな希望を託し、大切な想いや愛を継承してゆくかけがえの無い存在ですね🌈🌱✨ _花言葉は、「負けず嫌い」、「清楚」…他。
168
GreenMania
ビタミンCたっぷりの季節の「柿」で、今晩は🍊🌟 ……実はコレ、ホンモノの柿じゃないんです😆‼️ 大正から昭和初期にかけて活躍された彫刻家・安藤緑山先生のリアルを追求した象牙彫刻作品✨✨ 象牙のひんやりとした硬い質感は微塵も感じられません。 それどころか寧ろ、まだ実が固そうな柿と熟れて食べ頃を迎えた柿の柔らかそうな質感やどっしりとした重量感を感じます。 ねっとりとした美味しい柿の甘さが口いっぱいに広がってゆくような想像力を掻き立てられる程に、新鮮で生々しい枝付きの柿作品の超絶技巧に、驚かされました👏✨️ 三越前の三井記念美術館で今月下旬まで開催中です❣️
176
GreenMania
お玄関に飾った秋色のお花でおはようございます🌹✨ 毎年欠かさずBD.月にお祝いしてくれるいつも紳士でお優しい従兄弟から頂いたブーケの中に、今年はマゼンタピンクの色味が美しいフランスの薔薇・「ジョリー・メロディ」が入っていました🇫🇷💐㊗️✨ 品種名は、仏語で”美しいメロディー”の意。ダマスク系の豊かで芳醇な香りと共に、美しい旋律が聞こえてきそうです🎶✨ 2022年の国際香りのばら新品種コンクール では、HT部門金賞を受賞したようですね🏅 花言葉は「愛情」、「美」、「情熱」…他。 _どれも、人生を彩り輝かせるのに必要な大切なキーワードです🥰❣️
186
GreenMania
昨日訪れた健診センターの待合室を飾る装花に、オレンジ色の「透百合(スカシユリ)」が一緒にアレンジされていました🧡✨ 華やぎの中にも温かみが同居しているように感じられ、苦手なバリウム検査後のグロッキーな気分から一転、心癒されました🥰 透百合は、その名の通り花の中心が透けて見えることが名前の由来。 海岸や砂地等に分布することから浜百合や岩百合という異名でも親しまれています。 他の百合と大きく異なる点は、横向きや俯きタイプではなく、真っ直ぐ上向きに咲く花姿と無香であることが特徴。 香りの強い花を好まない病院や飲食店等の空間には、ピッタリの花ですね✨⚜️ ユリの原種は北半球に約100種類程分布🌎 そのうち山百合、笹百合、乙女百合、鉄砲百合等...約15種類程の美しいユリが、日本には自生しているのだとか🇯🇵✨ 因みにヨーロッパにも十数種の原種のユリが分布していますが、フラ・アンジェリコやエル・グレコ等の宗教絵画作品に度々登場するあの純白で清らかな”マドンナ・リリー(=聖母マリア様の純潔を象徴する百合)” は、庭白百合(ニワシロユリ)のこと❣️ 19世紀後半に日本から輸出された鉄砲百合の一種で、それまでヨーロッパの人々が”ホワイト・リリー”と呼んでいたのが教会で主に用いられるようになり、”マドンナ・リリー”へと改名されたという歴史があることを、ミッションスクール時代にお優しく博学なシスターから教えて頂いたことを懐かしく思い出しました😌🙏✨⛪️✨ _花言葉は、「飾らぬ愛」、「神秘的な美」...他。
184
GreenMania
実の成る植物シリーズ第3弾で、おはようございます💛😊💛 今朝は脇屋友詞chefのレシピを参照に、生姜風味の海鮮朝粥と大好きなバッハをBGMに軽やかな気分で一日をスタートさせました🎻 https://youtu.be/c_wPyNs-P9w?si=xZKYkVjARePMjdWV 黄色いつぶつぶの花が特徴的な「細葉柊南天(ホソバヒイラギナンテン)」🌿🌿✨ 今の時期、近所の庭園や個人宅の生垣等でも散見される他、秋の生け花にモダンに飾る作品も観たことがあります。 細葉柊南天は中国南西部原産で、台湾やヒマラヤにも分布。 日本へは、”薬用植物” として明治初期に渡来したようですね🇨🇳→🇯🇵 根茎には薬効があり、中国名である”華南十大功労葉”からとられた生薬「十大功労葉(ジュウダイコウロウヨウ)」として活用されているのだとか💊✨ 薬効と用途は、清熱、鎮咳、解熱、眩暈、耳鳴、下痢、目の充血...等にも適用。 _花言葉は、「愛情は増すばかり」...他。
191
GreenMania
今日も実の成る木で、おはようございます❣️ 夏の間、密集したグリーンの小さな実を沢山つけていた小紫(コムラサキ)が、季節が進み、気品ある美しい紫色へと変化していました🌿✨💜😌💜✨🌿 名前の通り、見た目も「紫式部」に似ていますが、樹高のサイズが大きいのが紫式部であるのに対し、やや小さめなのが小紫。 また、実と実の間隔が開いているのが紫式部で、密集するように実をつけているのが小紫...と、対象に近づいてじっくりと観察をすることで、相違点に気づいたり新しい発見を得られたり☺️ 四季折々の花や木々に触れる日々は、感動と喜びに満ちています🌳✨🎶 _別名は、「小紫式部」、「小式部」。 花言葉は、「知性」、「聡明」...他。
193
GreenMania
陽を浴びた「ピラカンサ」が豊かに実り、美しく耀いていました🍒✨ 真っ赤な実の成る時期🥰 自然界の宝石を至る所で楽しめる季節ですね💕︎💍💎✨✨ 花名の由来は、棘のある枝に真っ赤な赤い実を沢山付ける姿から、ギリシャ語のピル(=炎)とアカンサ(=刺)の意味からイメージされたのだとか🔥 ピラカンサの実はヒヨドリの大好物🐦❣️ 他にもムクドリやツグミ、オナガなど野鳥達に人気の実ですが、鳥達は11月のピラカンサを決して食べないそうですね。 というのも、実には青酸系の毒(青酸配糖体)が含まれており、野鳥たちはその毒が、実がより熟す真冬の1-2月頃には完全に消えて無くなり、美味しくなることを本能的に知っているからだそうです👀✨ 厳しい自然と対峙しながら生きる野鳥達の、なんと賢く逞しいことでしょう‼️ _和名は、「常磐山査子」。 花言葉は、「美しさはあなたの魅力」...他。
前へ
14
15
16
17
18
…
20
次へ
470
件中
361
-
384
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部