警告

warning

注意

error

成功

success

information

ねこのひげの一覧

いいね済み
167
華子
クミスクチン シソ科の植物です。 雄しべの形から「ネコノヒゲ」😺または「ねこひげ草」とも呼ばれています。 沖縄ではウコン、グァバとならぶ三大薬草として知られています。 古くから薬草として用いられているが、最近は園芸用として流通している。 ーーーーーーーーーーーーーーー 🗒️ クミスクチン 原産の多年草でシソ科に属します。インド、マレーシア、インドネシア地方では重要な民間薬の一つで、尿路結石や腎炎に効果があるとされています。クミスクチンはマレー語で猫のひげを意味し、日本では「ネコノヒゲ」の名前で売られています。  日本では沖縄で栽培されています。逸出して野生化もしています。本州、四国、九州の温暖地で栽培は可能です。中国名は「猫髭草(びょうしゅうそう)」の他、「化石草」「腎茶」「腎草」があります。   採 取🌿 薬用には葉または全草を用います。新鮮な葉か、開花期に地上部を刈り取り、短く切って速やかに日干しで乾燥させ保存します。温暖地では周年開花しているので、一年中採取可能です。生薬名も「クミスクチン」です。   使用法🍵 全草にカリウム塩やオルトシフォル類を含み、利尿、抗菌、高血圧、免疫調節、抗炎症作用が強いので、利尿、消炎薬などとして用いられます。刻んだ生薬「クミスクチン」の1日量を6~8グラム(生の葉は15~30グラム)として、800ミリリットルの水を加えて煎じます。  沸騰したら弱火にして、全量を半分までに煮詰めてこします。煎じ液は1日3回に分けて、食間に服用します。尿の出が悪く、むくみが生じやすい時や、急・慢性腎臓性の高血圧症、胆のう炎、リウマチ性関節炎、ぼうこう炎などに効き目があります。沖縄の市場では「クミスクチン茶」の名で夏に売られています。 ー日本農業新聞よりー
277件中 169-192件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部