warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物育成LEDライトの一覧
投稿数
2421枚
フォロワー数
22人
このタグをフォローする
27
G_ceramica
遂にお昼過ぎに暴風雪警報が出た我が街…まるで吹雪…風に飛ばされて積雪は今の所、大した事ないけど…木曜日まで籠ります… 秋にお迎えした縮玉🥰 放射線状に蛇行して縦に入る美しい模様が芸術的で魅せられます…サボテンの世界もまた奥深いですね…
32
Aki
今日の花、カトレアです。 2021年にお迎えしたときに、つぼみが枯れるので、簡易温室で管理した箱入り娘。以来、『お嬢』と我が家では呼んでいます。 2022年秋に開花をしたときの写真です。『お嬢』の晴れ姿、綺麗でした。 写真右下にあるタグを押すと名前が表示されます。更に表示された名前を押すと『お嬢』の写真が沢山見れます。愛でて下さい。
22
Moriarty(チΦωΦ)ノ
∩(´∀`∩) ワショーイ
28
G_ceramica
明日からモーレツな大寒波がやって来る‼︎ 寒いな、寒い…f^_^; でもっ‼︎ 遂にこの寒い中、めでたく開花… 独特な匂い…もっと臭い匂いを想像していましたが意外に大丈夫👍 何かの匂いに似てるけど、何の匂いか思い出せない…
65
Aki
徒長した姿ですが、根性で花芽を伸ばしているパフィオ。2021年末に花が咲いている株を赤平オーキッド直売所で購入しました。 それから1年、我が家で初めて花芽がつきました。栽培をしたことがない蘭のため、日々の成長が興味深いです。無事に開花するか、観察を続けます。
15
Moriarty(チΦωΦ)ノ
交換で去年我が家に来たペアルソニー実生 ペアルソニーは寒がりなんだろうか 他のチレコ実生よりげんなりしたので焦った 万物想は強めなんね 部屋で養生して2週間 やっと葉が上にあげられるくらいに回復したようす
56
Aki
オンシジウムのつぼみも膨らんできました。 一部の胡蝶蘭やカトレアのつぼみが枯れる中、ひとつも枯れないイワナガ殿。とても丈夫です☺️2021年末に開花した株を赤平オーキッド直売所で購入しました。健康な株で2022年は2回開花して現在に至ります。 他の蘭達と揃って開花すると予測しています。この場所の蘭達が咲き揃った景色を想像すると今からニヤニヤが止まりません😀
34
G_ceramica
…暖房つけても寒いので設定温度を2度ほど上げました… 2階の窓辺で寒いに耐えているオベサブロウ。氷点下予報時には夜寝る前に弱めのヒーターを点けて5度以下にならない様にしています。 沢山のお子様がついています♪中には親株より大きくなっている子もいて…春になったら切り離し独り立ちさせるのが楽しみ。 丸っこくて可愛いオベサブロウ君達に似合う鉢を絶賛製作中です…
51
Aki
哀しいかな、見立てがあたり、つぼみが枯れてきました😢蘭を栽培すれば、つぼみがシケることは、あり得ることです。更に杞憂すべきは、残りのつぼみも状態が良くないです⤵️⤵️ このカトレアには想いがあるだけに辛い結果です。こんな思いをするなら、季節外れのつぼみなんかつけなきゃ良いのに😢 悲しんで愚痴をこぼしても始まりません。この辛い結果に至る原因を学ばなければなりません。同じことを繰り返さないためにも。 試練が続くな。頑張ろう、俺。
57
Aki
冬越し中ですが、成長中のガジュマル。活性が高いアドバンテージを活かして剪定をします。春になって成長時期になったら、主枝が見えるように、透かし剪定と枝元の葉刈りをする作戦です。 葉っぱの枚数が将来減ります。冬に剪定をするのは、脇芽や枝を増やして、透かし剪定後も葉っぱが減りすぎないようにするためです。熱帯植物は成長が早いので、活性があれば樹形作りが、冬でも出来ます。樹形作りは、ガジュマル栽培における冬の楽しみです。
54
Aki
冬眠することなく、静かに成長を続けるマンガベ。育成ライト下で3ヶ月以上経過しました。酷い徒長にはなっていないね。 鉢管理で巨大化させる目標を立て4月末にお迎えしてから、9ヶ月が経過。北海道という冬越しに向かないエリアだけど、巨大化に必要な技と資材を駆使して、成果は感じています(自己満足😀) ただ、静かに成長するマンガベに少し恐怖を感じています。この品種、幅も高さも1メートルぐらいに育てられそうな予感😅 鉢管理で部屋に置いてますが、水やりをすると、いまのサイズで重量が10キロ以上です。巨大化させすぎたら運べません😢 庭ならパレットに乗せてリフトで移動できるのに(巨大化にこだわるアホな俺😀)
50
Aki
冬の環境変化に敏感な熱帯植物。今月頭に古い葉っぱが枯れてきた投稿をしました。葉っぱに蓄えた栄養は、イモに回収されます。 栄養が回収された成れの果てが、この写真です。ここまで枯れたら、葉っぱを切除しています。 こんなに枯れて心配になるかもしれません。でも、大丈夫です。残った葉っぱは、しっかりとしています。ストレスに耐える仕様に植物がなったと僕は考えています。 北海道で桜が咲く時期になるまでは、あと3ヶ月。この期間をしっかり堪え忍んでもらいます。
25
Aki
つぼみの色が黄色に変化してきました。つぼみにハリがないので、枯れる予兆だと見立てます。開花を今月末から来月頭と予想しているだけに、この終盤で枯れたら精神的に辛いです😢 淡い期待をするなら、花色の影響で、つぼみの色が変わることがありますが、、違うだろうな⤵️😢
49
Aki
肥料が効いてますね。 新葉だった葉っぱが、10日で綺麗に仕上がりつつあります。 たかがミニ観葉植物とか、珍しくもないバーガンディとかあなどってはいけません。 植物の状態を診て、適した管理(この場合は施肥管理)をすると、効果がどのように出るのか、経験が積めます。栽培難度が高くない植物の管理が出来ずに、難度が高い植物の管理は出来ません。 冬の時期でも温度があれば、活性は落ちません。ネットなど情報はあふれる時代だからこそ、実物を診る目を養い、目的に応じた管理技術を身に付けたいものです。(自戒を込めて)
39
Aki
4番目の花が咲きました。 小さな株姿と比べたら、立派な花の大きさです。 『数は力』などと表現しますが、花数が増えると確かに絢爛です。花の色もビタミンカラーで元気がもらえます。良い👊 でもトップジンMペーストを思い起こす色味に感じる僕がいる😅今度から、トップジンを塗ったら、この花を思いだして色の印象を改定しよう😀
48
Aki
ビカクシダの胞子葉は、光の方向を頼りにうねりながら成長します。写真のように、垂直に伸びた葉っぱは、光のある方へ曲がりながら伸びた後に、また垂直方向に伸びます。 動画で撮影して、早回しで再生したら、うねりながら伸長するさまが記録に残せるかも🤔 こんなに躍動感があるのも、ビカクシダの魅力の一つです。
54
Aki
胞子葉の展開が始まりました。ビカクシダは活性が高いと成長も早いです。 光を求めて葉っぱは、伸びますが、くるりんと曲がり、孫の手みたいです☺️わずか1日ですが、成長が早いのが伝わりますか? まだ葉っぱとしては、幼葉です。観葉植物より薄めた希釈の液肥を与え、立派な葉っぱになるように管理していきます。
25
Aki
我が家で2度目の冬越しをしているガジュマル。今年初めて冬越しをする新規組が調子を崩している中、新しい葉っぱを絶賛展開中です。まぁ、昨年より育成ライトのこぼれた光を浴びているのもありますが。 植物は動けないため、害虫や病気、寒さなどのストレスに対して防御機能や成長機能があるそうです。寒さを一定期間感じることで開花をしたり、発芽をするのは、環境変化を感じている証です。 冬越しが強くなったり、病気が酷くならなかったりを経験的に感じていましたが、植物の生きる力は凄いですね。地球に誕生して4億年を生き抜いた先輩達は、流石です😀
31
Aki
胡蝶蘭のつぼみは、枯れて苦労していますが、カトレアは順調です。このカトレアは2021年末に花がない見切り品として迎えました。どんな花が咲くのかは、わかりません。ただ迎える時、気合いの入ったその名前から、純白のウェディングドレスを連想させる花だと想像しています。無事に開花して想像と現実の1年時間をかけた答え合わせが、楽しみです。
31
Aki
2021年末に見切り品を迎えて、水栽培をしてきた胡蝶蘭。屋内で光はLEDのみの管理です。花茎も伸びて、つぼみが付きましたが、一部枯れました😢暖房の温風がどうも厳しい様子です😅 従来の管理方法にとらわれることなく、開花まで実証したいのですが、終盤に来てつぼみが枯れるのはショックです。同時に水栽培でここまで管理が出来ることが分かり楽しんでいます。根腐れは、水のせいではないことを知って欲しい。
43
Aki
再度板付をしたビカクシダ。経過を観察してきましたが、良好です。根っこが、落ち着いた様子なので、発根促進剤と活力剤を与えました。しっかり根っこを育てたら、来月くらいから肥料を与える計画です。春までに胞子葉が出て、小さいながらも品種らしい株姿になれば理想かな。
63
おでん
今日のお花... 花無いけど(ノ_<) 値下げしていたペットボトルいちご育成キット🍓を偶然見つけて購入。 ダメ元で種を撒いたら発芽してくれました(๑>◡<๑) こちらは夏の終わり位の写真ですが、ついこの前小指の先くらいの小さないちご🍓が収穫できました(*^^*) 味はしなかった...(;ω;)
21
シュシュノワ
使っていないテーブルの裏にテープ式のLEDを貼って 室内育成ライトにしてる クリップ式のもの使ってたけどこっちのほうが範囲が広くとれて良かった😌
65
Aki
育成ライトの貴重な光が無駄にならないよう植物をおいたら、カオスな状態です。見た目はよろしくありませんが、新芽も吹いて植物達は、良い感じです。 この棚で使っているライトは、広角レンズに替えていますが、植物の反応は良いし、使えるレンズですね。葉っぱも焼けないし使いやすいかも。昔は、ライトが少なかったから良い時代になりました。LEDって素晴らしい👊
前へ
19
20
21
22
23
…
101
次へ
2421
件中
481
-
504
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部