warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
日光植物園の一覧
投稿数
1443枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
70
nao
一方、こちらも目にも鮮やかな赤い実ですが、日本三大毒草の一つ、ドクウツギで決して口にしてはいけません⚠️ 猛毒の神経毒なので命にかかわるし死亡事故も多い。悲しい別名がイチロベイコロシ、子供の死亡事故が多かった名残ですねえ。 ドクウツギ科ドクウツギ属の樹木ですけど、一科一属で、日本では一科一属一種でドクウツギのみ分布します。 危険性から駆除し過ぎて絶滅危惧種になってるとも… 原始的な果実で、花弁が肥大化して果肉みたいになっていて、しかもこれが甘いらしい…誰か試した人がいるんでしょうねえ😱 世界各地に点々と隔離分布していて、今は否定されていますが、一時期、日本の学者が古赤道分布論を唱えていたのもドクウツギの分布研究からなんですね。
78
nao
アカモノが早々と果実になっていました。⬇️は過去の山行picからのシラタマノキ(シロモノ)の実です。 山ではセットみたいなもんですけど、花期も果期もシロモノのほうが遅いので話のついでにアップ😆 これどちらも食べれるということになっています。果実酒などはもちろんながら生食も可と… アカモノ、わずかに甘酸っぱいですがそんなに果肉もないので美味いとは思えませんねえ。 シロモノの実は、サリチル酸メチルを含んでいるので、湿布薬のサロメチールの匂いがきつくて私はパス。確かに味としては甘酸っぱいんですけどね😅 もともとは、アカモモ、シロモモと呼ばれていたものがアカモノ、シロモノに変化したと言われてます。
81
nao
この花も白さが際立つ清楚さが好きです、センジュガンピ。 ナデシコ科のマンテマやセンノウの仲間なんですけど、あの独特の膨らんだ萼は無いですけどねえ… 名前は千手岩菲と書きますが、中禅寺湖西岸の千手ヶ浜の千手堂辺りで採取されたことからで、岩菲は昔からの園芸種、中国原産のガンピセンノウのことでそれに似てるから。
73
nao
天気が今一つで今日の山はパス…軟弱者です😅 尾瀬ヶ原に行きたいんだけど天気がねえ このギンリョウソウ、恥ずかしがって花の中を覗かせてくれません。
108
nao
明日晴れたら山に行こう❗️ で、毎度お馴染みのシンワスレナグサで今日は締めましょう😆
57
nao
ギンパイソウ(銀杯草)、別名ニーレンベルギア、英名カップフラワー アルゼンチン原産で園芸用に入ってきて、これまた逸失して帰化してるみたいですねえ。 パとバの違いのギンバイソウは、二股に割れる不思議な葉っぱのアジサイの仲間です。
87
nao
園内の細いせせらぎの中に、バイカモの花がたくさん咲いていました。 この花は、出来れば豊富な湧水や伏流水の中で伸び伸び花開いてる姿で見たいですねぇ😍 滋賀の醒井宿の地蔵川と山形の鳥海山伏流水の牛渡川で見た梅花藻とその流れの清冽さはほんとうに良かったなぁ…
89
nao
なんか剽軽な妖精さん🧚🏻♂️が手足を捻じりながら踊ってるような花を付けているのは、ジョウシュウカモメヅルです。榛名山で発見されたことから上州とついてますが、関東〜近畿と分布はそれなりに広いです。 キョウチクトウ科カモメヅル属の花は、コバノカモメヅルやコカモメヅル、クサナギオコゲ等々、どれも小さくて花冠径は1cmに満たないものばかりですが、このジョウシュウカモメヅルはコバノカモメヅルの変種で、花冠径が1.5-2倍位大きく、15-20mm程あります。花色が暗紫色を帯びるのも特徴です。
69
nao
肉厚の葉を持ち、鮮やかな黄色い花が真ん中にかたまっているキリンソウですね。高山から海岸まで垂直分布が広い山野草です。 この若い果実は、緑色の小さなお星さま💚⭐️をばら撒いたような姿で可愛いです。 同じベンケイソウ科で、よく似たホソバノキリンソウや、高山植物のイワベンケイ、ホソバノイワベンケイなどがありますが、それなりに違いがあるのでよく見れば分かると思います。
85
nao
夏の高原によく似合う、爽やかな真っ白い花火のような花🎆 大好きな花の一つです。 どちらも山地から亜高山ときに高山までカバーします。草丈は一般的にはカラマツソウの方が大きいですが、丈高はかなり重なっているので大きさでは決められませんね。 花弁はなく、花に見えるのは棍棒状に肥厚した花糸で、カラマツソウの花糸は上から下まで同じような太さになるのに対して、ミヤマカラマツは、先半分が太くなり、先端は葯より太い。
83
nao
ウツボグサもたくさん咲き出しました。いくつが種類がありますけど、これはウツボグサとイロバナウツボグサですね。
81
nao
黄色の花が可愛い、ミゾホオズキですねえ。 これねえ、前はゴマノハグサ科だったものが、ハエドクソウ科に変わりましたが、ハエドクソウやサギゴケと同じ科なんだけど、どこか似てるの❓って感じですよねえ… 日本海側には、花が大きくて葉に尖った鋸歯のあるオオバミゾホオズキというのがあって、尾瀬ヶ原にも咲いてますね。
82
nao
真ん中の両性花がブルーのヤマアジサイです💙 コアジサイのブルーとはまた違った美しさですねえ
77
nao
☔️の合間の日光植物園通い、もう年間パスの元をとってしまったよ😅 今まさにシモツケソウの仲間が咲き揃い始めてます。 ①とっても鮮やかな、キョウガノコ。昔からの栽培種で、原産種とも言われてますが自生地は確認されておらず、シモツケソウとコシジシモツケソウの雑種とか、シモツケソウの変異種などとも言われてます。 ②おなじみのシモツケソウ ③コシジシモツケソウ、分布は上越地域からの名前。特徴は側小葉が殆ど無いか、せいぜい1-2対。 ④オニシモツケ、山地に咲く大型のシモツケソウ ⑤ホザキシモツケ、分布域は限られていて、北海道や日光、霧ヶ峰。戦場ヶ原の群生は有名。 ①〜④は、バラ科シモツケソウ属で草本、草下野 ⑤は、バラ科シモツケ属で木本、木下野
80
けこたん
こんなお花も咲いていました😍🎶 ①💜💗のお花たち…💓とても綺麗~😃🎶 ②♡のお花たち…😳 爽やかな風に揺れてます~😃🎶 ③♡💗色違いで仲良く咲いていました~😊🎶 ④♡の蕾だけど…😍 どんな色に変わるのでしょうか? 蕾の姿は????でした😲 ギンバイソウは初めて見たので、どんな花が咲くのか楽しみです🎵
82
ジェーン
過去のpic 24/05/24 バラ科キジムシロ属
71
けこたん
こんな花も咲いていました😍 ①クモキリソウ 春からずっと葉っぱは見ていましたが、やっと開花情報あり 「おぉ~😲 これが花なんだぁ~😍」と感動😳💓🎶 草丈15㌢位でしょうか…。花の構造が複雑ですねぇ~💦 ②マクロレンズで撮影しました👀🔍 不思議な形ですね🎵 この株以外にも2本ずつで数ヶ所に咲いていましたが、全体が緑からうす緑色なので非常に見付け難い物でしたぁ~😓 ③ツルガシワ渋い色合いの小花を沢山付けています。良く見ると可愛い💠の集まりですね🎵 蔓状に伸びた所々に花を付けています※∮※ ④ウリノキの花 下ばかり見て歩いていると、手書きのプレート📛が刺して有り、⬆️を見る様に書いてありました。 「うわぁ~😍 なんだぁ~?」「これも花❔」ちょっとピンぼけですが、雰囲気は伝わったでしょうか~🤣 📛が無かったら素通りでしたよ~😣
68
けこたん
このところ毎日暑かったので、ちょっとバテ気味でした😥 なので、リフレッシュを兼ねて見たい花の開花情報も有ったので早速行って来ました😆 ①シンワスレナグサ 池の縁で可愛い姿を見せてくれています😍 見てるだけで涼しそう~😃🎶 ②サワギク(沢菊) 別名「ボロギク」 葉っぱは細かく切れ込みがあり、全体の立ち姿も華奢な感じで綺麗でした。でも、3株程しかありませんでした。湿った林の中で物静かに…😳ひっそりと佇んでいます✨✨✨ ③イワガラミ 今回の一番見たかった花です😌💓 春からずっと開花を待ち望んでいました。 植物園の入口の門柱に絡ませてのびのび育っているのです。両性花に一枚だけ萼片が付いて風に揺れてヒラヒラ~😍 とても綺麗でしたぁ~👍️😃🎶
71
nao
ウマノミツバ そこら中に、てんでバラバラに生えまくるほぼ雑草…何となく見栄えが揃ったのがあったので一枚📸
69
nao
30℃超えましたねえ、アッチ🥵 風にふらりふらりと、イブキトラノオ
75
nao
まだツボミで花が開いてないから地味目ですけど、ピンクの花が開くととっても鮮やか、草下野たちですね。 ⬆️は、コシジシモツケソウ 托葉はしっかりと円環に茎を抱きます。 ⬇️は、シモツケソウ おなじく耳型に茎を抱きますが、これはちょっと不規則に裂けてますね。普通はもうちょっと全縁っぽいのですが。こうなるとアカバナシモツケと区別がつきにくい😓 必ずしも明確な判別ポイントではないですが、こういうとこにも差があるということで…
76
nao
ごく普通のユキノシタ まだ斑紋がハッキリしないけど、微かに赤くなってますね
67
nao
水辺や湿地が好きですけど、これはちと行き過ぎたかな、水の中から生える草ではないです😅 ヒメヘビイチコ
80
nao
暗闇から|´︶`*)チラリ ショウマたちもまだまだですけど、咲き出してきましたね、これはヤマブキショウマ
前へ
7
8
9
10
11
…
61
次へ
1443
件中
193
-
216
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部