warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
日光植物園の一覧
投稿数
1443枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
70
aji810061
日光植物園最終picです。(11/7) また来春行こうと思います♫
81
aji810061
日光植物園にて(11/7) 花期は春と秋。 春の花の色は白から赤紫。ムラサキタンポポの別名はこの春花に由来。 秋は閉鎖花だけだそうです。
63
aji810061
日光植物園にて こちらもネームプレートなし。 調べましたが似たキノコがたくさんありました。諦めてキノコでよしとしました🤣
54
aji810061
日光植物園にて 先程投稿したpicと同じ場所に生えていました。時間が経つとカサの縁に亀裂が入るようです😊
47
aji810061
日光植物園にて ネームプレートなし💦 調べてみましたが、似たキノコがたくさんあり諦めました🤣
133
かし
秋の果実シリーズ(12) オトコヨウゾメ(男莢迷)果実 *レンプクソウ科ガマズミ属 花期は4〜5月 本州〜九州(北陸地方を除く)の山地や林縁に生育する落葉低木。 春の花もかわいいですが、果実も負けてない可愛らしさですね❣️ 10月27日撮影
56
aji810061
表面には粒々がありました♫ (ネームプレートあり)
59
aji810061
バラ科トキワサンザシ属6種の中のタチバナモドキ、カザンデマリ、トキワサンザシを総称した呼び名がピラカンサ… 知りませんでした😅 私はピラカンサは種名だと思っていました🤣 以下は調べた情報(備忘録として) ①タチバナモドキ 葉は細長い線状長楕円形、3種の中では幅が一番細く、丸み(幅の厚さ)は感じられない。鋸歯がない。果実は橙黄色。 ②カザンデマリ 葉は最大幅は中央寄りの楕円形(ラグビーボールを押し潰して幅を細くした感じ)、細かな鋸歯あり、果実は濃紅色で3種の中では最も赤いとのことですが、多分②③は見分けられない) ③トキワサンザシ 葉は最大幅は先端寄りの倒披針形。 先端から中央部分の幅が広く、そこから基部に向かって幅が細くなる。②は中央部分が膨らんでいる感じ、③は先端から中央部分が膨らんでいる感じ。 葉の幅は3種の中で最も広く、細かな鋸歯がある。果実は鮮紅色。 鋸歯がなく実の色が黄色みがかっている(真っ赤ではない)なら① 実が真っ赤で葉っぱの中央が膨らんでいれば②、葉っぱの先端〜中央部にかけて膨らんでいれば③ でも交雑が進んでいるらしく、実の色だけで見分けるのは難しいらしい。 とすれば、葉の形、鋸歯の有無で見分けるしかないかなぁ💦
53
aji810061
名前は茎や葉の香りが中国から伝わった竜脳(リュウノウジュから採れる精油)という香料に似ている事に由来…とのことです。 花期は10 - 11月。ヨメナやノコンギクなどより遅い。花は茎の先端に単独か、せいぜい2 - 3個だけ着く。
176
かし
カワラノギク(河原野菊) *キク科シオン属 花期は10〜11月 関東地方と静岡県東部.長野県の限られた地域の河川中流域の日当たりの良い砂礫地に生える野生の野菊で2年草! 高さは50cmほど! 葉は線形で上のものほど小さい! 舌状花は白〜薄紫色で筒状花は黄色! 自生では保護されないと生育の環境が失われて、東京都では既に絶滅したとの事です! 植栽されたものでしたが見ることが出来ました❣️ 環境省 絶滅危惧種Ⅱ類(VU) 10月27日撮影
84
aji810061
日光植物園にて
66
aji810061
日光植物園にて ネームプレートなし😥 タツナミソウの仲間だと思うのですが… 下の方の葉っぱをしっかり撮ればよかった😰 上にいくほど葉は小さくなっています。 日光植物園、タツナミソウで検索すると… 以下3つの名前が… ・トウゴクシソバタツナミ→上部の葉が大きい(picとは違う) ・シソバタツナミ→園内では確認されていないとのこと。 葉柄は長さ1~3㎝、基部の葉柄が最も長く、先では短いかほとんど無くなる。(picと似ている) 葉身は三角状卵形~円状卵形、上面は無毛、下面は帯紫色、無毛。脈に細かい毛があり、基部は円形~広くさび形~浅い心形、縁は円鋸歯、先は円形(picに似ている) 葉脈は目立たないか、赤紫色に染まるものがある。(picとは違う) ・ツクシタツナミソウ→深緑色の葉に白い葉脈が浮き出る。(picに似ている) 葉は一般に中部より下のものが最も大きく、上部のものは次第に小形になることが多い。(picに似ている) 葉柄は長さ1~3cm(picでは上の方の葉の葉柄は凄く短いか無い)、葉身は長卵形または三角状長卵形。鈍形で基部は切形、縁には4~7対の鋸歯があり、両面に曲がった細毛がまばらに生え、上面は暗緑色でしばしば脈にそって斑が入り、下面は紫色を帯びる。(葉裏は見ませんでした💦) 単純に『暗緑色の葉に白い葉脈が浮き出る』の1点でツクシタツナミソウかなァと…😅
76
aji810061
花は真っ白、果実は真っ赤♫ 果実は食用、果実酒になるそうです。
88
aji810061
何種類かのアザミが咲いていました。 (11/7日光植物園)
79
aji810061
他は枯れているのに、ポツンと1つだけ。 狂い咲きと書かれていました😊 (11/7日光植物園)
165
かし
アキノタムラソウ(秋の田村草) *シソ科アキギリ属 花期は7〜11月 本州〜九州の林や道端で見られる多年草! 高さは20〜80cm 葉は対生し単葉のものから三出複葉〜一.二回羽状複葉まで変異が大きい! 茎の先端が長く伸びて穂状に伸びて階段状に輪生する紫色の唇形花を付ける! アキギリ属なので、こちらで良く見るキバナアキギリに似ています。 これは、あまりにも毛深いので、ミヤマタムラソウかと迷いましたが花期が違うのと、葉っぱの形が違うようです。 今回が初見でした! 10月27日撮影
94
aji810061
園内あちこちで見かけるのですが、全て蕾状態、開花しているものはありませんでした😅
59
aji810061
紅葉と果実♫
162
かし
ヤマミゾソバ(山溝蕎麦) *タデ科イヌタデ属 花期は8〜10月 本州〜九州の林内の湿った場所に生える一年草。 高さは30〜100cm! ミゾソバの変種! 葉柄が短く茎からすぐ葉が出ているように見え葉柄には翼はない! 葉は卵状三角形!(葉形の変化は大きい) 茎に刺が少なく節間が長い。 上部の茎には腺毛がある。 花は白ですが少し緑色を帯びたものもあり、開いているものは見られませんでしたから時期的にも花後の様子だと感じました。 10月27日撮影
90
aji810061
初めて日光植物園へ行きました♪ 時期的に花は少なかったのですが、そこかしこにネームプレート。その数の多さ(植物の種類の多さ)にビックリです。 素晴らしいところです👍
188
かし
リンドウ(竜胆) *リンドウ科リンドウ属 花期は9〜11月 本州〜九州の日当たりの良く、やや湿った山野に生える。 草丈は20〜100cm! 花は上向きに咲き、晴れた日だけ開きます! この状態のリンドウに出会えたのは今年で3度目です。 花弁に雪が降ったように白い斑点が現れています。 一度刈られた後に現れる事が多いこの斑点は光合成をしているそうです❗️ (刈られない株にも斑点は現れます) この事が分かったのはつい最近の事❗️ 昨年の投稿に追記として書いたのですが、今回改めてここにも記録したいと思います。 2020.8.24産経新聞より! 「リンドウ生産の全国シェア約6割を占める岩手県にある岩手生物工学研究センター(北上市)などの研究グループは、リンドウの花びらに見られる斑点に葉緑体があり、光合成が行われていることが明らかになったと発表した。一般的に花弁は 光合成をしないとされ 新発見だとしている。論文は、米科学誌に26日付で掲載される。 研究グループは、花びらの斑点を電子顕微鏡などで観察をしたほか、植物が吸収しながら光合成に使わなかった光を計測する手法で、斑点が葉と同レベルの光合成をしていることを確認した。」 *picに雪竜胆のタグを入れてありますが、正式な植物名ではありません! 10月27日撮影
88
nao
11/2 日光植物園 「ギンリョウソウモドキ」😍 二週間前にもアップしてますが、その時は上を向く蒴果も含めて全体が黒褐色であまり目立たなかったのですが、 果実が熟して薄い褐色に変わって目立つようになりました😊 見てわかるように、蒴果は5裂するのでその裂開線が入ってます。
94
nao
11/2 日光植物園 「ヤブムラサキ」鮮やかな紫色🟣の果実なんですけど、萼や果柄がボワボワの毛だらけ、ハッキリ言ってあんまり綺麗じゃなくて、掃除サボった埃だらけという感じですねえ😓 この毛、星状毛で汚れてないと白いんですが、そんなの滅多に見たことありません。 昨日の山もそうなんだけど、ヤブムラサキがやたら多くて、ムラサキシキブはどういうわけか見かけないんですよ。知らないうちに果期も終わってしまったんだろうか⁉️色々不思議なことが起こる今年の秋です💦
94
nao
今日も暑いです💦 秋の冷え込みはどこへ行った⁉️ 11/2 日光植物園 鮮やかなレモンイエローの💛の黄葉、赤い紅葉にはならないのですが、この爽やかな黄色い葉っぱは大好きです💕 カエデの仲間なんですが、葉っぱは普通の姿で全くモミジらしくないんですけどね。 よく紅葉の名所とかで真っ赤な紅葉と混生して赤と黄色のコントラストを彩ってくれます😍(2枚目は去年のローカル紅葉スポット、黄色い葉はチドリノキです)
前へ
13
14
15
16
17
…
61
次へ
1443
件中
337
-
360
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部