warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ヒメウワバミソウの一覧
投稿数
21枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
73
たごさく
205
まこちゃん
ヒメウワバミソウ(姫蟒蛇草)イラクサ科ウワバミソウ属 1⃣ ヒメウワバミソウの雄花 花柄があります。6月15日 2⃣ 雄花のアップ 3⃣ ヒメウワバミソウの雌花 花柄がありません。7月4日 4⃣ 雌花のアップ 5⃣ 葉っぱの鋸歯からするとウワバミソウですね。5月25日 名前の由来:「うわばみ」は大蛇のこと。山中の蛇の出そうな湿った沢沿いに生えることから付けられた。「ヒメ」は小形の意味。 ヒメウバミソウ・・・葉の片側の鋸歯が5個以内 ウワバミソウ・・・葉の片側の鋸歯が6個以上、7~8個が多い
0
ひろん
145
ゆいみゅう
ゆっくりゆっくり山歩き ④ 「みどりのまとめ」にしようかと思ったけど…どんどんいろいろなことが山積みになりそうで🌿🌿🌼 ①カンアオイ(寒葵) ②シャクナゲ(石楠花) ③シャガ(射干)終わりかけ ④ヒメウワバミソウ(姫蟒蛇草) ⑤マルバウツギと教えていただきました。 ありがとうございます😊 葉柄がないのが特徴。 ウシタキソウかと思ったけど、 葉っぱのつき方が違うようで悩んでいました。 2024.5.2撮影
78
nao
11/16 日陰の沢筋にウワバミソウがたくさん生えてますが、小型の「ヒメウワバミソウ」も沢山ありますね😊 かなり小さく、葉の鋸歯が5対以下のものが「ヒメウワバミソウ」です。 ウワバミソウ全般に花が咲くと特に雄株の雄花には長い花柄があり、「ヒメウワバミソウ」はその大きさから同じイラクサ科のヤマミズにとてもよく似てますが、葉が平面的に展開する「ヒメウワバミソウ」に対して、ヤマミズは立体的に立ち上がるので感じが違いますね🤔
191
まこちゃん
ヒメウワバミソウ(イラクサ科ウワバミソウ属) ↑↘6月18日 雄花 ↙5月18日 雌花 山道を散策中、地味なお花を発見。 調べたら鋸歯の数が少いのでヒメウワバミソウのようです。 お花は5ミリくらいしかありません。 まさしくウワバミが出そうな場所に生えていました。 ウワバミソウと同じように山菜とされます。ウワバミソウより小型。 茎はときに分枝し、緑色、赤色を帯びることも多い。葉は互生し、長さ3~6㎝の歪んだ卵状長楕円形、縁に5対以下の粗い鋸歯があり、葉先は長く尾状に伸びる。雌雄異株。雄花序は長さ1~3㎝の柄があり、上に立ってつくのが特徴。花被片4(5)個、雄しべ4(5)個。雌花序は無柄。痩果の表面に突点が多い。 ウワバミソウは花期が遅く、大型。葉の鋸歯が6~11対。
29
ぽん
94
たごさく
50
nao
山菜になるウワバミソウの小型版「ヒメウワバミソウ」ですね😍 葉が小さく鋸歯が5対以下なのが特徴です。小さいけどこれも立派な山菜です😊
130
ゆいみゅう
「ヒメウワバミソウ(姫蟒蛇草)」 ご指摘があり、ウワバミソウからヒメウワバミソウに変更しました。 ありがとうございます✨💕 名前を聞いた時はびっくりしたけれど😆 山菜としてよく食べられているという。 ヒメウワバミソウは本州、四国、九州に分布 ウワバミソウは北海道にも分布
50
rocket_yuki
𓆸⋆*ヒメウワバミソウ𓆸⋆ 出会いは開花前ですが…もう咲いてるよね☺︎ 2022.05.20 金剛山
114
たごさく
65
のんたん
2022.5月 龍頭峡 ウワバミソウより小さめで、葉は互生で粗い鋸歯が5対以下なのでヒメでしょうか。
134
あーちゃん
連休も過ぎて静かになった裏の小さな渓谷を覗いて来ました🏞️ 川辺りの岩肌にヒメウワバミソウが…🌿 花が咲いていたので初めて目にとまりました🤍🎶
85
nao
2021.12.10 古賀志山 古賀志山からはこれで最後😊 ウワバミソウなんですが、鋸歯の数が5対以下の「ヒメウワバミソウ」です。 同じく山菜なんですが、かなり葉は小さいので採るのは大変そう😅
69
nao
2021.10.21 日光二荒山神社参道 苔むした杉並木の石垣積みの苔の中に緑の可愛い🌿「ヒメウワバミソウ」ですね。 葉の鋸歯が5対以下のものをこう呼びます。ウワバミソウは6-11対ほどと言われますね😊
34
熊だよ!
高尾山の琵琶滝付近に咲いていた、ヒメウワバミソウ。 ネットで調べると、ヒメウワバミソウは、本州(関東以西)から四国・九州の山地の陰湿地に生えるイラクサ科ウワバミソウ属の多年草だそうです。 ヒメウワバミソウ(姫蟒蛇草)の名は、小型のウワバミソウで、ウワバミソウ(蟒蛇草)の名は、自生している場所がウワバミ(大蛇)の棲みそうなところであることに由来し、茎が柔らかくて水分が多く、山菜のミズナ(水菜)として有名なんだそうです。「ミズ」は方言で、水辺や湿地帯に自生していることに由来するそうです。
127
まっく
ヒメウワバミソウ(雄花) 姫蟒蛇草 イラクサ科ウワバミソウ属 多年草、雌雄異株 まだ蕾で、どんな花が咲くのか分かりませんが、明日から閉園するため花が確認できません😢 名前は何でしょう?
80
nao
山を歩きました。花は無い。山野草を求めて舗装林道を5kmも歩いた。疲れた😩 何日か前に同じようなのをあげたけど、よく分からんとしました。今日のこれはちゃんと葉が尾状に尖って、ヒメウワバミソウの特徴が出てました😊😆
72
なる
ヒメウワバミソウ (ウワバミソウとしていましたが訂正します) イラクサ科ウワバミソウ属 花期:4月〜6月 雌雄異株の雄株、雄花です 葉は左右不対称の斜卵形が特徴です ※訂正します! ウワバミソウの葉は7〜8個の鋭鋸歯があり、よく似たヒメウワバミソウは鋸歯が2〜5個とありましたので、コレはヒメウワバミソウとします。 ウワバミソウは山菜として珍重されるようです。 ウワバミソウはネット検索すると山菜・山菜・山菜といっぱい出てきて植物の詳しい記事は後回しとなっていました。 山菜に縁の無い私にはチョット😑 なので、ヒメウワバミソウも食べられるのでしょうか❓わかりません🤷♀️ やまちゃんさんが調べてくださいました☝️ ヒメウワバミソウも食べられるのだそうです♬ やまちゃんさん、ありがとう🙋♀️ 📷2019/5/17 高尾山
1
emy
この花はなんでしょう。高尾山で見ました。
前へ
1
次へ
21
件中
1
-
21
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部