warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
Platycerium bifurcatumの一覧
投稿数
85枚
フォロワー数
5人
このタグをフォローする
64
オメラス
ビカクたち 休みの日に限って雨☔️ そして寒い🥶 種によってはそろそろ屋内管理なのかな?🤔 温室ないし、越冬どうしよう😅
80
オメラス
ビカクたち🦇🌿 台風が迫っているため避難🌪 置き場所がなく、まさかの浴室😂 非常に強い台風のようです。 皆さまお気をつけてください🙇♂️
96
MK papa
おはようございます☀ 今朝の気温27.7℃ 湿度68% ビカクに後光が差しております✨ ありがたや〜 笑
74
オメラス
P.bifurcatum ビフルカツム つるんつるんの貯水葉🤤 1番の古株🦇🌿 ちょっと葉焼けが気になりますが元気です🙌
75
かおり
本日のビカクコーナー✨ 白鷹君以外は小さくお迎えしたコばかり。 ほんの数ヶ月で大きく立派になってくれました🤗💕 最近は夜な夜な板付けしております😁 最初の板付けが下手くそ過ぎて見てられないので😂 今日は曇り空で風も吹いていてみんな快適そう🥰
81
みどりのやもり
麈角(びかく)とビカクシダ。 迎えてしまいましたビカクシダさん。 お店の表記ではコルクが30〜60cmとあったのでギリギリ30位のが来るだろうと思っていたらあらら。大きいわ。 エケベリアを愛でてグリーンライフを楽しんでいますがシダも大好きなんです。 むしろどうして今まで家になかったのだろう。。 霧吹きシュッシュするのでチランジアさんたちと同居です。
54
かおり
うちのビフ美〜☺️ 本日は入浴デー✨ バケツに入らなくなってきた(笑) 貯水葉が目に見えて大きくなってます🥰 胞子葉もしっかりと大きくなってきました🥰🥰 6/28の写真と比べたら差は歴然!😆✨ お世話するのが楽しくて仕方ありません🙌💕
64
かおり
ビフ美ちゃん、今日も色白で可愛いね🥰 と、沢山褒めてから出勤しました😁 今日も一日頑張りましょう〜(・ω・)bグッ
64
かおり
バケツに入ってる姿すら可愛い過ぎるうちのビフ美ちゃん🥰 我が家のビカクきっての白い子です😍 私、うちのビカクはみんな「ちゃん」とか「くん」をつけて呼ぶんだけど… 変ですか?(笑) ちなみに「ちゃん」がつくのはこのビフ美とビーチーとピューちゃん💕 あとは今のところみんな「くん」です(笑) あ、一人呼び捨てがいたわ🤭 チャールズ・アルフォード! 彼は外人ぽく「oh!チャールズ〜!!今日も元気かい?😁」て言うな🤣毎回🤣🤣🤣 もう変態と呼んで頂いてかまいません🤣🤣🤣 毎日が楽し過ぎる今日この頃です😆✨✨✨
5
QJM
ボスの入浴🛀
3
glossyPlants
20
ふじしゅ
朝のビカク
8
finefrenzy
51
cphz
葉脈好きホイホイ
46
cphz
上が4月 2ヶ月で結構進んでくれました
20
chihayan
ジリジリ育ってる They are coming.
10
finefrenzy
Elkhorn fern
31
chihayan
ビフルカツムも胞子葉キター(・Д・)ー! 緑のゼオライトのせいで画面が毒々しい(笑)
22
chihayan
ペットボトルの中に蒔いたビフルカツム 播種から15週間 ピントをあわせるのが難しい(・Д・) これ胞子体?胞子体?! 嬉しいけどすごく頼りない(・Д・) 良かれと思って一昨日上から薄い液肥をたらしたら、そこだけ丸くハゲた(・Д・) どんだけ軟弱なんだ。ジフィーセブンにタッパーの奴らはジャージャーかけても平気なのに Is this sporophyte?
36
きつね
アフターその② 最高に握手したい形になりました。(指の数的にこれは両手で握手ですね) 3/28から現在まで最低気温が5℃切る日もあったのでヒヤヒヤしましたが無事成長してくれました。 とはいえ最低気温が10℃を超えて安定しだしたのが4/15。 それ以前はあまり動きがありませんでしたね。 bifurcatumなら0℃くらいまでなら大丈夫、成長するためには最低気温10℃くらいが必要って感じですかね。 あの見本株の胞子葉を日本でも見たい。 'Doi-tung'タグから一覧を見られます。
32
きつね
アフター写真① 貯水葉はここまで大きくなりました。 肝心の胞子葉新芽はまた明日、明るい時に。
20
chihayan
1月に播種した時に飛び散った胞子を洗い集めて注いだやつ メインはビフルカツムだけど、ダウボーイとかの胞子も混じってる 用土はバーミキュライトのみ 器はペットボトル 胞子播種以来未開封 一応ライトが当たるけど暗めな所 温度も低めな所に置きっ放しだった ジフィーセブンの胞子とは 違う感じに成長中 モコモコ前葉体的なアレが生えた所に、 2〜3mmのパヤパヤな、 ヒラヒラな何かが生えて来てる どうなるかわからないから またそっと同じ所に戻した spore germination
15
chihayan
ジフィーセブンの外側に いつのまにか発芽してた 小さなハートが沢山💚💚💚 much spore has germinated out of giffyseven
31
きつね
自生地で落ちてた奴のお古
前へ
1
2
3
4
次へ
85
件中
49
-
72
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部