warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
南アメリカ原産の一覧
投稿数
184枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
153
chie
【ムラサキカタバミ・紫片喰】【ハマダイコン・浜大根】 おはようございます🪆どうぞ皆様も良き一日を 🏷今日はねこたんぽさん主催の石の日 石同好会の活動日🪨 海岸沿いなど浜辺に自生している野草です。浜大根は春に、淡ピンク色の十字形の花咲き、地上部には珠数状の実ができる。それが(さや)→調べると珍味らしい☆👀!そして、紫カタバミ。お隣にアロマな香りするハマゴウの葉❇︎❇︎もうすぐ開花。岩石と共に寄り添っている🐈🤍♪
393
minami
アルストロメリアの原種系プルケラ 赤とグリーンの色合いが素敵です 控えめなのでこれ以上開かないの私😌
81
ロシェ
【トキワツユクサ】 おはようございます😊 今日は朝🌅の散歩中に見かけた植物🌿から【❀トキワツユクサ❀】を、ご紹介します。 ツユクサ科ムラサキツユクサ属の植物🌿で、南アメリカ🇺🇸地方を原産とする多年草🌱の草花になります🙂 日本では別名「野博多唐草(ノハカタカラクサ)」とも呼ばれるそうです。 日本🗾には昭和の初め頃にアメリカ🇺🇸から『観賞用』として持ち込まれたのが始まりで、現在は野生化したモノが各地に広がっています。 帰化植物としてムラサキカタバミ🌸☘️と同じく『⚠️要注意外来生物🌿』に指定されていて、川辺🏞️や林道・木陰🌳などの薄暗く湿った場所で見かけると思います❣️ 白い三角の花びらとフサフサした毛が中心部分に生えているのが特徴的ですね☝️😉 開花時期は春🌸の終わりから夏頃🎐までになります。 今の時期に多く見られるので、散歩する時には草むら🌾🌾などを注意深く覗いてみると見つかると思います🤗💕
7
かんた
我が家のアルストロメリアも開花しました。
158
chie
【トキワツユクサ・常盤露草】② 学名:Tradescantia fluminensis 朝から連投失礼します。 庭の隅っこに自生しているトキワツユクサさん。露草に朝露がかって綺麗でした✨小さな白いお花🐈🤍♪
13
イッコ
🏵アストロメリア 別名はインカのユリ、ペルーのユリ。 かつてインカ帝国はペルーのマチュピチュよりもさらに標高の高いところにありました。首都はクスコです。
20
イッコ
💠トキワツユクサ 南米原産の白いツユクサです。 ムラサキツユクサの白色じゃないんですね!カワイイ花だけど要注意外来生物のようです。 常盤(トキワ)とは常緑で冬でも落葉しない植物に付いている『枕ことば』みたいなものだそうです。
123
chie
↑【トキワツユクサ・常盤露草】① 学名:Tradescantia fluminensis ↓【トラディスカンティア・ラベンダー】 学名:Tradescantia おはようございます🌿🪆🌿どうぞ皆様も良き週末を 写真の上側の「トキワツユクサ」は、鑑賞用として昭和初期に南アメリカから持ち込まれたが、現在は多くが野生化している帰化植物です。下側「トラディスカンティア」は、日本でもよく見られるムラサキツユクサやムラサキゴテンも同じ仲間ですが、園芸では葉が美しく観葉植物として扱われる種の事をトラデスカンチアと呼ばれる事が多い。上は我が家の露草。下側は昨日❇︎❇︎花友より「水挿しして発根したら植えて」💞うれしい〜可愛いな🐈🤍♪
72
まるちゃん
20年位前 ハワイのカウアイ島のシダの洞窟の近くで見た【ギンネム。】 その後県内を走っていて他所のお宅の庭に同じものを見たように思い調べてみると沖縄地方に生息 こちらでは育たない木? 錯覚?だったのだわとそれからすっかり忘れていました。 先日横浜のみなとみらいを散策中 何年も歩き慣れた場所なのに気が付かないでいましたが花が咲いていて初めて気づきました。🎶 取り敢えず📷を何枚もパチパチ 帰宅して調べてみてやはりギンコウカンと分かりました。🙌 何だかとても嬉しい一日になりました。( ◠‿◠ )
185
ケサランパサラン
庭の地植えの 🍸🐿🚬 オキザリス トライアングラリス 😳 オー! キザナ リス うす~い紫の花が開花し始めました 名前通りの直線的な三角形の濃紫の葉が特徴です📐 オキザリスという名前は ギリシャ語のoxys(酸っぱい)が由来とのことです 茎や葉に硝酸を含んでいて酸味があるそうです😳
84
とものやま
ツキミソウ(月見草) 別名:シロバナヨルサキツキミソウ(白花夜咲月見草) アカバナ科マツヨイグサ属の2年草。 「これが、ほんとのツキミソウだよ(^-^)」 と言われ、昨年、近所の方から、いただいたツキミソウの株に花が咲きました(^.^) 夕方、6時前に帰ってきたら、咲いていました。朝には萎んでしまい、ピンク色に変わります。 南アメリカ原産 江戸末期に観賞用として渡来し、当時、「ツキミグサ」と呼ばれたそうです。 後から渡来したマツヨイグサは、繁殖力が強く、国内各地に広まり、たちまち、野生化しましたが、繁殖力の弱いツキミソウは、一度、姿を消したそうで、鑑賞できるのは、栽培されたものだけだそうです( ´-ω-) どこかで、細々でも、自生しているツキミソウがあったらいいな~と思います(^_^)
16
心に花を
コンクリート塀の隙間から、可愛い花束のように咲いていました👀💕🎶 🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟 カタバミのなかまは せいそで、とても かわいらしいですね💕
123
今日子
おはようございます(*´∀`)♪ ♡♡ペチュニア♡♡ 冬越しのペチュニアが咲き出し ました╰(*´︶`*)╯♡♡♡ 蕾も沢山ついて これから長く 楽しませてくれますルンルン🎵💃 花言葉『心の安らぎ』 『あなたと一緒なら心が安らぐ』 🏷白い水曜日 初参加🙇♀️⤵︎ 連投でもう1つ白い水曜日🙏✨ 今日も穏やかな一日になりますように。。。
16
イッコ
💠ハナニラ 明治時代にアルゼンチンから日本に持ち込まれて帰化した観賞用の植物です。 食用のニラの一種にも「花ニラ」がありますが別種です。観賞用のハナニラもニラやネギのような匂いがしますが食用ではありません。
116
chie
【ハナニラ・花韮】学名:Ipheion uniflorum おはようございます🌱🪆🌱 どうぞ皆様も良き一日を 葉っぱをちぎると名前のとおりニラの匂いがする。花が美しく、葉が韮(にら)に似ていることから「花韮」。こちらもスプリングエフェメラル「春のはかない命」「春の妖精」と訳されてます。雨あがり、春の優しい輝きに包まれてましたのでパチリ✨花言葉は「愛しい人」🐈🤍♪
90
ロシェ
おはようございます🤗 先日 花屋💐でめっちゃ黒い😳⁉️ペチュニア🖤🌿を見つけたので、ご紹介します。 品種名🪴は分からなかったのですが、ペチュニア属💮の中では かなり異彩を放っている感じがしますね☺️💕 なんて名前だろう🤔❓ 「ブラックなんちゃら〜」とか「ノワールなんとか〜」でしょうか🤭🎶 気になります❣️
111
今日子
おはようございます〰(*´∀`)♪☀️ 夏に切り戻したペチュニア(3年生) いつも風雨 先日の雪にも庭に放りっぱなしですが元気で沢山の花を咲かせています〜 少し鉢が重くずっと出しっ放しで鍛えられているのかな(#^.^#) 今日も穏やかな一日になりますように。。。
84
ロシェ
【ペチュニア・ホーリーノット】 こんにちは😊 今日は こちらの【ペチュニア・ホーリーノット】も、ご紹介します。 ナス科ペチュニア属の植物🌿で、はじめヨーロッパ🌍から流通していた『実生系』に対して最近改良・流通し始めた『栄養系』と呼ばれる園芸品種🪴になります🙂 種🌱から育てる系統を『実生系』、挿し木🌿で増やす系統を『栄養系』と呼びます。 その中の1つとして【ホーリーノット】があります☝️😉 八重咲きであり、白🤍をベースにほのかなグリーン💚が目👀✨を引くのが特徴的ですね❣️ 花🌼は小ぶりですが、花数が多くて伸びる感じです。 ペチュニア🏵の中でもまだレアな品種🪴なのであまり情報はありませんが、冬でも元気に花を咲かせる品種🪴なので希少性は高そうですね🤭🎶
139
chie
【ヤナギハナガサ・柳花笠】別名:三尺バーベナ🇺🇸 おはようございます 皆様良き一日を 花は花冠が5裂した筒状花で、径0.5〜0.6cm程度、花筒は約1cmの長さです。花色は花冠が淡い紫色で、筒部は赤紫色📖太陽を浴びて✨花言葉は、幸運に💖🐈❇︎❇︎仕事へGO!!!
135
chie
【オキザリス】和名:イモカタバミ🇺🇸 おはようございます 皆様良き一日を 今日のお花「オキザリス」は、カタバミの仲間で800〜850種があり、世界に広く分布してます。葉は、クローバーような3.4小葉♣♧️🐈♬🎶💕花言葉は、輝く心。
120
chie
【ランタナの実】と🇺🇸むし。 こんちには 週末タイム失礼します なんだろう?家にある山桜の葉が散り始め履いてました🧹ランタナの実に枯れ葉かな?‥と避けようと思ったら足がある👀チョウ?!は、「キタテハ(新鮮な夏型)」と名前らしく。一瞬羽を広げてくれてまたビックリ☆外は枯葉柄で中は美しく綺麗な柄。自然の不思議🦋🍁🐈♪
163
カコ
ハーブ🌿 ステビアの収穫 乾燥させ ハーブティーとして飲んでみました!甘い ❕ 砂糖の200~300の甘さだそうです 抗菌作用があるので歯磨き粉に使われているそうです! 花言葉 清潔 綺麗な白花から 生きる 昔貴重な甘味料
114
chie
山野草【アレチハナガサ・荒地花笠】🇺🇸 おはようございます☔️ 皆様良き一日を 全体に剛毛でざらつく。よく分岐して、上部はなびき🍃夏から秋にかけて、茎の頂で盛んに分岐して長さ2〜3cmの穂状花穂を多数着ける。花冠は直径3mm、可愛🐈⬛💕
107
chie
山野草【ランタナ】別名:七変化🇺🇸 おはようございます 皆様良き一週間を ランタナの花は小さな花が集合し徐々に花を咲かせるという特殊な咲き方をします。別名を「七変化」と呼ばれ、その様変わりは正に手品の様。ふと目を離した隙に色合いが全く変わる📖🪄家の敷地に初》自然生え〜嬉💝🐈⬛🎶
前へ
3
4
5
6
7
…
8
次へ
184
件中
97
-
120
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部