warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
野に咲く花が好きの一覧
投稿数
947枚
フォロワー数
12人
このタグをフォローする
118
なる
チシオスミレ 先に投稿のサクラスミレから暫く歩くとこの葉脈に赤い斑の入った葉っぱのチシオスミレが沢山見られました♪ チシオスミレはサクラスミレの1品種で葉の主脈に沿って赤い斑が入るタイプです。 サクラスミレもこのチシオスミレも花弁が痛んでるのは冷たい雨が降ったのではないかと、感じました。 チシオスミレの特徴はこの赤い斑の葉以外はサクラスミレと同じです。 花の色は変異が多いようで④は別のスミレかと思えばちゃんとチシオスミレの葉がありました♪ ⑤は、チョットごめんなさい。 根の周りの砂を優しく指で払って見たら、太い根が水平に見えました。 深くは伸びないんです、 根は白く2〜3本が水平に這うのが特徴だそうです。ごめんなさい、勉強の為こんなことさせてもらいました。ちゃんと元通りに砂を綺麗にかけました。チシオスミレさんありがとう💕 📷 2024/5/11
76
可憐
野に咲く花 ハルジオン カタバミ 待宵草
88
なる
クマガイソウ(熊谷草) 別名:ホロカケソウ 花期:4〜5月 分布:北海道・本州・四国・九州 エリザベス1世が着けてたエリザベスカラーに似た葉っぱが特徴。 勿論花も袋状の花弁が特徴です。 熊谷の郷土の偉人である熊谷次郎直実公が、矢から身を守るために馬上で背負った母衣に形が似ていることから、名付けられました。 ②高尾周辺のクマガイソウの群生を見てきました♪ 凄い数のクマガイソウが皆んな私を見つめています😊 不思議〜な感じ😆 ①そのクマガイソウ見てたら昨年花友さんからも、お隣さんからもお山にクマガイソウが咲いてたお話し聞いていた、そのお山に咲くクマガイソウを見たくなり翌日お山歩いて見に行ってきました🎶 長い坂道登った先に見つかりました〜🙌 後から登って来られた方にお聞きしましたが自生なのか?誰かが植えたのか知らないとのこと! お山で逢えたから自生としておきます😅 東京や埼玉では絶滅危惧植物です。 お山で見つけても見るだけ〜 皆んなで優しく見守ってくださいね〜 花友さ〜ん、ちゃんと今年も咲いていましたよ〜🤗💕
88
なる
シラユキスミレ(白雪菫) 真っ白なスミレを2ヶ所で見てきました♪ 今年新しい場所を花友さんに教えていただきました♪ 昨年見つけた場所はほぼ終盤でしたが、近くで群生してるのを見つけました🎵 真っ白です💕 可愛いです🩷 ≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣ ・ニョイスミレの品種です ・紫条が無く真っ白です ・花の中心部は少し緑色が入ったような色もしています ・側弁基部には毛があります 📷2024/4/25、2024/4/27
74
なる
ニョイスミレ(如意菫) 別名:ツボスミレ(坪菫) 小さなスミレで可愛い子ばかり〜 花色は白色~淡紅色と様々です。 可愛くて見つけたら思わず🤳 その中でも可愛い子を6枚並べてみました♪ ≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣ ・花は白色~淡紅色で小さい ・花弁はの長さ約7.5㎜ ・唇弁に紫色のすじがある ・側弁の基部に毛がある ・距は太くて短く、長さ約2㎜。 ・茎や葉は無毛 ・紫色のすじがない白花品種はシラユキスミレと呼ばれている。
76
なる
ギンリョウソウ(銀竜草) 別名:ユウレイタケ 花期:5〜8月 ・土地のやや湿り気のある所に生え る腐生植物 ・全体が真っ白で葉緑体を持たない。 ・葉は鱗状になって茎を包み、先端に花を下向きにつける。 ・雄しべの柱頭は大きく縁が紫色、周囲を雄しべが取り囲む。 ・地下に枝珊瑚のような菌根の塊があり、菌に栄養のすべてを依存している ギンリョウソウの咲く季節になってきました♪ 透けた花が美しいです💕 📷 2024/4/25
109
なる
①遠目に見て、うわ〜白いノジスミレなの〜?って近づいて見れば… ②アレ?この細長いのが葉っぱじゃなくて横にあるこの丸い葉っぱがこのスミレの葉?嫌な予感🙄 ③うわ〜😵嫌な予感的中!! 側弁基部に生える毛がボーボー ④葉柄にも毛が… 繁殖力の強さから各地で爆発的に増えているとされるアメリカスミレサイシンの白花、アメリカスミレサイシン'スノー・プリンセス'でした でも久しぶりに逢えたから、良しとします😊 📷 2024/4/25
75
可憐
おはようございます 路端に咲いていた可愛いお花 紫色と白のすみれ シロツメ草🌱 出会えて嬉しい
124
なる
エイザンスミレ(叡山菫) エイザンスミレには沢山逢えましたが、やはり前日の雨で花弁に汚れのある子が多かったです。 ①②ここのエイザンスミレはいつも華やかな色を見せてくれます♪ 花弁裏にも優しいピンク色🩷 ③白いエイザンスミレの距がピンク色で素敵です♪ ④この子は昨年秋、山野草庭園の片隅に「欲しい方はお持ち帰りください」と書かれた紙、最後の1つを頂いてきました。やわらかで大きな葉っぱがふわふわしてて、本当にエイザンなの?と思いながら事務所に頂いていく旨伝え、我が家の鉢に植えたのを忘れていました💦春になり庭の草取りで新しい葉っぱを見つけて大喜び🙌綺麗な花を沢山咲かせてくれましたが、花の終わりも早いですね〜スミレってこんなに一瞬で終わってしまうのかなぁ〜🤔 花の命は短くて〜 📷 ①②③ 2024/4/10 高尾山 ④ 2024/3/27 我が家の庭
130
なる
今年もオカスミレ(丘菫)に逢えました♪ ①②③が同じ場所。いつもの場所で♪ いつもの場所で見たので距の撮影を怠りました💦 ④⑤は昔見た場所で復活したのか咲いていました♪ 傾斜の強い所で花をぶら下げる感じで咲いていました♪ 距は細長いですね〜 ≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣ ・オカスミレは側弁基部の毛以外は無毛。花茎、葉柄、葉に毛はありません! ・側弁の基部の毛はふつう有毛だけど時に無毛も見られるらしく、ヒゲナシオカスミレとよばれるそうです。 ・距は細長く、毛はない 📷①②③ 2024/4/10 高尾山 ④⑤ 2024/4/6 高尾山
109
なる
センボンヤリ(千本槍) 春の蕾の花弁は外側が赤紫色です。そこから春の開放花をムラサキタンポポと言います この姿とっても小さくて地べたに咲いてる感じがとても可愛いです。 見つけた瞬間😍可愛い💕の掛け声を連発してしまいました♪ 📷 2024/3/20
117
なる
可愛いマルバスミレを見つけました♪ ①薄っすらピンク色💕で輪郭が何と無く可愛いマルバスミレ ②フリル・ふりふりの可愛いマルバスミレ 同じ場所に個性的な2つ♪̊̈♪̆̈ 📷 2024/4/8
124
なる
フイリヒナスミレ(斑入雛菫) 葉の葉脈に沿って白い斑が入る品種を、フィリヒナスミレといいます。 先に投稿したヒナスミレと特徴は同じです。 ヒナスミレ自体、光の加減が違うと花をつけないことがあるそうです。そして斑入りは更に神経質なんだとか! 📷 2024/4/10 高尾山
120
なる
ヒナスミレ(雛菫) 花期:4〜5月 可愛いヒナちゃんは殆どが終盤でしたが、綺麗なヒナちゃんに逢えました♪ ≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣ ・葉は三角状卵形 先は急に尖り、鋸歯は目立つ 基部は深い心形に深く湾入するが 両端は殆ど接しない 葉裏は紫色を帯びるものが多い ・花は淡紅紫色 花弁の縁は波打つ ・花は葉より少し上で咲く ・側弁基部の毛は少しあるか無毛 ・萼片の付属体は切れ込む 📷2024/4/6 高尾山
139
なる
トウゴクサバノオ(東国鯖の尾) キンポウゲ科シロカネソウ属の二年草 花期:4〜5月 分布:本州・四国・九州 ②写真を少し広げて見てみました♪ 花は直径6~8㎜ 花弁のように見える部分が萼片 萼片は5個 花弁は蜜腺化して小さく、鮮黄色 の軍配形 多数ある白いのが雄蕊で白い葯 雌蕊は中央の2つ とても小さくて探すのたいへ〜ん でも見つかるとウキウキしてしまいます(ฅ'ω'ฅ)♪︎ 📷 2024/4/6 高尾山
133
なる
マキノスミレ(牧野菫) 別名:ホソバスミレ 花期:3〜5月 地元で咲くマキノスミレです♪ 今年は素晴らしい姿を沢山見せてくれました✨ 昨日投稿のシハイスミレの変種になります。 出始めの葉はシハイスミレと比較しても難しいけど披針形で、別名ホソバスミレと言うだけにシハイスミレより葉が細く、⑤の写真は過去のものですが、葉柄に対して葉が直角に付くのが特徴だと植物にお詳しい先生から教えていただきました。 葉は柔らかく葉裏は緑色でした。 ここにはマキノスミレと一緒にフモトスミレも沢山咲きます。 マキノスミレとフモトスミレの交雑種、ミドリミツモリスミレの株も1度は確認しましたが、今年見に行ってもありませんでした⤵︎残念 ≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣ ・葉は光沢があり、シハイスミレより細長く披針形 ・葉が出始めは垂直に立つが、暫くしたら葉柄に対して葉は直角に付く ・葉の裏面の紫色がうすいものもあり、花後はほとんど淡緑色になるらしい ・側弁基部は無毛 ・果実には紅色の斑点がある 📷2024/4/8
139
なる
シハイスミレ(紫背菫) まだ咲き始めの頃、標高200~300mの丘陵地で見つけました♪ 今回、マキノスミレが咲くのを待ちかねての投稿です。 葉表に艶があり、葉裏は紫色でした ≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣ ・シハイスミレはマキノスミレの母種 ・和名の由来は葉の裏が紫色を帯びることから ・葉の縁に低い鋸歯があり、基部は深い心形で先は鈍頭 ふつう両面とも無毛で質はやや厚く、表面は深緑色で光沢があるものとないものがある 裏面は紫色を帯びる ・花色:濃紅紫色〜淡紅紫色まで変化が大きい 📷 2024/3/22 後ほど今日見たマキノスミレを投稿したいと思います。
124
なる
タカオスミレ(高尾菫) 高尾山で最初に発見されたことから、その名が付けられました♪ 全国にも分布していますが高尾山で1番多く見られるだけあり、気高く咲いていました♪ 高尾山でスミレが沢山咲く時期に暫く帰省しており、帰宅後も☔️で出かけられませんでしたが、どうにか間に合いました。 ≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣ ・花が咲く時期、葉の表面がこげ茶色をしているところが特徴 ただし、花が終わると緑色の葉が出てくることでヒカゲスミレとの見分けは難しくなるので注意! ・花の直径は約1.5~2㌢ 花弁の色は白く、花びらには細かい赤味のある紫条が入っている ・ほのかな香りがある ・葉は長さ約3~6㌢で、卵形〜やや長い卵形をしている 📷 2024/4/6 高尾山
101
なる
ニオイタチツボスミレ(匂立坪菫) 丘陵地で見つけたスミレです♪ やはりまだまだ小さかったです。 綺麗な紫色の花の中心部が白く抜けた様子でニオイタチツボスミレと予測して、小さな株だけど地べたに顔を近づけて匂いを嗅げば良い匂いがしました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) ≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣ ・花柄にビロード状の毛がある ・花色:濃紫色〜淡紫色で中心部が白く抜ける 丸みのある花弁が重なりあってる ・側弁基部は無毛 ・距:筒形で淡い紫色 上部に跳ね上がるよう ・葉:葉表・葉裏共に緑色で無毛 ・ほとんどの個体は良い香りがするが、希にニオイの無い個体もある 📱20243/20
137
なる
これは昨日歩いた所で見たニリンソウです♪ この写真見て何か気が付かれましたか? 先日真理さんに見せてもらい、初めて知りました💡 蕾の下に披針形の苞があるんですって♪ ①開花した花と蕾が2つ 披針形の苞は5枚でしょうか? ②こちらも5枚? ③ん?こちらも5枚? 何も考えずにパシャパシャ撮影して歩いてきたんだけど、ここのニリンソウは花が3つですね! そんなことよりも、苞の存在は知りませんでした。 今回の私の課題はニリンソウに出逢ったら苞を確認することだけなので ここまでのお話しなんだけど🤔 もしかしてひとつの蕾に2枚1対で、見えない部分があるのか?或いは1枚は落ちたと考えるべきなのか🤔 何かご存知の方教えてくださいね! 📱 2024/3/22
157
なる
ニリンソウも咲き始めました💕 キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草 花期: 4月~5月 分布:北海道〜九州 ・1本の茎に2個の白い花をつけることが「二輪草」の名の由来ですが、実際には1輪や3輪もあります♪ ・茎の途中から柄のない3枚の葉を出すことが特徴です! ・花弁に見えるのは萼片です! もうすぐこの場所はニリンソウのお花畑になります💕 素敵ですよ〜 皆さん見に行きましょう🎵 今年も萼片が緑色のミドリニリンソウや、萼片の枚数の多い子を探しにいくのかなぁ😁 📷 2024/3/14
150
なる
マルバスミレ(丸葉菫) 分布:青森〜九州 まだ小さな姿でしたが、マルバスミレは写真に撮ると堂々とした姿に写りますね♪ ≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣ 葉や花柄に細かい毛が目立つものと毛のないものがある。 毛のあるタイプをケマルバスミレ、無いタイプをマルバスミレと呼ばれていたが、毛のあるものが大半で現在はマルバスミレと呼ばれるのが一般的となり、毛のないタイプの方が変種とされ、ケナシマルバスミレと呼ばれている! ・側弁基部は有毛のもの、無毛のものがある ・花弁は丸みがある ・花弁の色は白色だが、なかには花弁の裏が淡い紅色をしたものもある ・距は紫色の斑点があるのが特徴 ・葉は心形または卵形で基部は心形 花期の葉の先は鈍頭だが、花後は尖る 📷 2024/3/20
90
なる
ヒナスミレ 高尾山でも咲き始めました♪ でも、写真ではわからないですが、どの子もまだとっても小さな株です。 ④と⑤は同じ株です。今咲き出した♪そんな感じですね〜
95
なる
ヒメウズ(姫烏頭) キンポウゲ科ヒメウズ属の多年草 花期:3〜5月 分布: 関東以西の本州、四国、九州の暖帯域に分布 ・5枚の花びらに見えるのは萼片で、本当の花びらは、内側にある黄色い筒状になっている部分 その花弁の基部は短い距となり、萼片の間からわずかに突き出します ・花柄には開出毛と腺毛が生える ・雄性先熟で雄蕊が先に成熟、続いて雌性期。雌蕊は2〜4個らしいがあまりに小さく良く見えませんね〜 この小さなヒメウズもカメラマン泣かせの被写体ですが、毎年この季節に逢いたい花です💕 📷 2024/3/14
前へ
1
2
3
4
5
…
40
次へ
947
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部