warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
薬草の一覧
投稿数
2856枚
フォロワー数
61人
このタグをフォローする
84
梨風
メハジキ 連日の猛暑て足が遠のいていた 昨日の万葉植物園にて 毎年この季節に出会えるメハジキが、直立した茎は高いもので私の身長ぐらいに伸びて淡紫色の花をつけていました。 別名:益母草 全草が薬草として利用 効能:産前産後、婦人病、眼病など 名前の由来 《目弾き》 昔、子供達が弾力のある茎を瞼に挟んで目を開かせ飛ばしたりして遊んだことから シソ科メハジキ属 花期:7〜9月
43
HaRu
ウツボグサ(靫草) 高地ではまだ咲いています😃 花の少ない時期に、この紫色はよく目立ちます😊
113
Julie
クサギ(臭木)の花言葉∶「運命」「治療」 別名∶トウノキ(桐の木) シソ科(旧クマツヅラ科)クサギ属🌿落葉低木
38
さんぽ
よーく見て❣ オレンジのひょろひょろが2本 冬虫夏草と言いまして 抜いてみたらカメムシから成長したカメムシタケです 生きた昆虫を寄生して操り 条件が揃ったら昆虫を養分にきのこが生えます 虫によっては高価な薬だそうですが
111
toco
梅雨明けましたね☀️ 亀岡市交流会館にて 側の薬草園にて 薬膳の チョロギ、当帰など、今が、花期なんですね みどりのまとめ 作ってみました
81
花かんむりの猫
今朝のハーブ畑 スモモが小さな実をつけてます ラベンダーの摘み取りもソロソロおしまい。ハーブの収穫は早起きした日…🌱🐹
81
やまなこ
ナンテンの花、白と赤。 咲いては大雨に降られ…梅雨が明け"難を転じ"満開の笑顔が見れるかな🙂🙃🙂🙃??? オトギリソウ(弟切草)。花言葉は「怨念」 名の言われは…😱 古くから傷薬として使われた別名「鷹の傷薬」「青薬」
168
barchetta
メハジキ シソ科・メハジキ属 路傍の草、生薬になります。
5
toto
上高地 河童橋近く ウツボグサ 名前の由来は弓矢を入れる靫(うつぼ)からきているそうです。 薬効 ウツボグサの利用部位は花穂で、5月初め頃に花穂が褐色になりかけた頃に摘み取り、日干しにして乾燥させます。煎液を口内炎や扁桃炎の改善、腎炎や膀胱炎に対する利尿薬として内服します。また、煎液を塗布または湿布すれば打ち身、ねんざ、腫物に効果があります。
4
toto
上高地 河童橋近く キンミズヒキ 薬効 生薬名を仙鶴草または竜牙草といい、収斂、止血、消炎剤として用いられる。日本では、まだタンニンの少ない若芽を山菜としておひたしや和え物にする他、下痢止めの民間薬としても昔から知られており、ゲイドメの方言名がある。全草を乾燥して1日10gを煎じて服用する。なお、タンニンの過剰摂取は便秘などの原因になるため、茶料として用いる場合は注意が必要。
12
toto
上高地 河童橋近く カラマツソウ 薬効 薬用には開花期の地上部を用い,細断後,日当たりのよいところで乾燥させ健胃薬や止瀉薬とします。
3
toto
上高地 河童橋近く クガイソウ 薬効 根茎を乾して生薬とし、利尿剤、関節炎・リューマチの薬。春、若芽を食用。九階草。 クガイソウの若芽は食用で、熱湯でゆでてから水にさらして、おひたしで食べることができます。
3
toto
上高地 河童橋近く オヤマボクチ 一般的には「山ごぼう」とも呼ばれ、次のような利用法があります。 蕎麦のつなぎとして使用される。オヤマボクチの葉の裏に生えている白い繊維を摘み取り、そば粉に混ぜて練ります。コシが強く滑らかで、しっかりとした歯ごたえが特徴。 餅のつなぎとして使用される。若芽を茹でて餅に入れ、草餅を作ります。 天ぷらとして食べられる。生の葉を天ぷらにして食べます。 薬効 抗皮膚老化剤としての薬効成分が含まれている可能性があります。
80
さくらプラス
私のいつもの山間地域の道路脇、初めてのツル植物に会いました。 ホドイモというらしいです。 🌱マメ科ホドイモ属多年草 根に出来るイモが精力剤になると人気がある野草らしいです。 アメリカホドというアメリカ原産の栽培種があるそうです。 😼この5メートルほどの山道の道路脇は次から次へと、野草が覗くのです、ノササゲの美しい紫のサヤを見たのもここ、ツクバネ、シモバシラ、イカリソウ、ヤマホトトギス、他などなど覗く時期時期の花が次から次へと楽しませてくれる場所なんです、地域の方がいつもそこは草や木を刈り取っているから良いのでしょう、そんな里山残りますように。
95
やまなこ
ひっそり咲いてる可憐な花たち。 金網大好き↑アオツヅラフジ➰❇️❇️➰🌿 と↓ヘクソカズラ➰🍥🍥➰🌿 ✳️の花ははじめまして!! 🍥の花の産毛の先っぽにはネバネバが付いてて虫をがっちり逃がさない作戦😱 ハエドクソウもこの木陰に2株、毎年会えるとハッピーになる🥰
63
XV
そろそろ梅雨明け 無風の中のラウンドでした そんな中涼しさを実感出来る「リョウブ」の花に癒されました。 新芽は生で食べられるそうです。 ラウンドにて
99
やまなこ
いよいよ梅雨明けか… コムラサキが満を持して開花🎆💜🎆🌿 2㎜ほどの花が猛アピール!!! 満開のダイコンソウと1㎜のアリ…🐜💦 この曲がりん雌しべがひっつき虫に変身していくのか✳️✳️✳️🍀 そして葉と根は薬効がある💊 この庭の薬草率高すぎる~ おっとムクゲ白開花!!!いと清々し🎐🎐🎐
67
花かんむりの猫
今日の花🍀 2024年のラベンダー 小さなブーケ💜💐 今年ホワイトラベンダーも爽やかでした💜😊 ラスト摘みとり中。 地域はお盆…
87
やまなこ
雨空でも生き生きと神々しい橙色🧡と鮮赤♥️ ヤブカンゾウは薬草としても優れもの。そして新芽以外にこの蕾がアスパラっぽくて美味しい🤤 ナデシコのしべ観察🔍同じ赤色でも5月の咲き始めと違って、雄しべが先熟してる謎が興味深い🤔 心身癒し楽しめる草花たちが尊すぎる🙏
58
HaRu
ウツボグサ(靫草) かろうじて、まだ花が僅かに残っていました😅
113
Julie
6月末頃から、桔梗がよく咲いています🌼 キキョウの花言葉:「永遠の愛」「変わらぬ愛」「気品」「誠実」 キキョウ科キキョウ属🌿宿根草 万葉集に収められている山上憶良の秋の七草の歌に詠まれた植物のうち、「あさがほ(朝貌)」であるとされており、秋の季語で秋の花のイメージがありますが、花期は7~9月であり、現代の季節感覚(万葉集の時代と現代では季節の捉え方が異なる)では夏から秋にかけて咲く花です。根が薬用とされますが、全草に有毒成分が含まれるので注意が必要です⚠️(参考∶重井薬用植物園のサイトより) 別名オカトトキは「岡に咲く神草」の意味で、「更に吉」の意味もあり、武士などが好んで家紋に用いました。明智光秀の水色桔梗紋は本能寺の変のシーンに必ず登場します。他にも太田道灌•加藤清正•坂本龍馬や安倍晴明がキキョウを家紋に用いています。江戸城には、桔梗の間や桔梗門があるそうです。 蕾が風船の形をしていることから、英名をバルーンフラワーと言います🎈
83
XV
上高地徳沢から 1️⃣ズダヤクシュ 2️⃣穂高から梓川への渓流 ズダヤクシュは漢字で書くと「喘息薬種」となり喘息の薬で「ズダ」は長野方言で喘息を意味するそうな ユキノシタ科ズダヤクシュ属の多年草薬草
69
HaRu
イチヤクソウ(一薬草) 薬草として優れていることから名がつきました😊 もう花も終わりかと思いきや、何とか間に合いました😅
91
雲仙花子
①月桃の花が終わりかけて、実が出来初めてました🎵 秋にはオレンジ色の実へ変化します。 ②月桃の全体の様子! 2.5mぐらいの高さがあります🎶 ③『今日のお花』 アサヒ農園さんから頂いた四葉きゅうりの花です😆🎵🎵 庭の畑ではこの前ようやく一本収穫出来ました👍 小さい頃よく食べてた、きゅうりの味がします😉‼️
前へ
4
5
6
7
8
…
119
次へ
2856
件中
121
-
144
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部