warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
クリスマスローズ デュメトルムhyb. ddの一覧
投稿数
28枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
122
chie
昨日の子たちのお顔 どちらもかわいくてニヤニヤ😁
110
chie
2/22にpostのそっくりさんたち 大木さんのほうも昨日の暖かさで一気に開花しました。 蕾の時は見分けがつかないくらい似ていたけど、咲いたらけっこう違いました! 右のLittle beastはベインが濃くてちょっとフリフリ。 左の大木さんのはピコティがくっきり、ベインはうっすら。 姉妹という感じです😊 どちらもかわいい❤︎
97
chie
双子疑惑の子 もう少し!今日の陽気で開くかな? この状態もかわいいからこのままでもいい気もするけど… やっぱりお顔が見たい! うしろのアジサイもたくさん芽吹いてきていい感じです😊
99
chie
🏷金曜日の蕾たち 先日postの双子ちゃん疑惑のかたわれ 大木ナーセリーさんの子 奥にぼんやり写っているのがもう片方 まだ開花しないので、お顔比べできていませんが、蕾がとってもかわいい💕 まるくてほんのりピンク 桃みたい🍑
98
chie
え?同じの⁇ ってくらい似ている😅 右☞クリスマスローズ展でお迎えした Little Beast 左☜その翌日、大木ナーセリーさんの販売会でお迎え こちらは蕾買い! しかもどちらもデュメ系hyb dd 購入時から似ているかも?と思ってはいたけど、並べてみたら双子?ってくらい似ていた💦 好みだから仕方がないけどー😂
102
chie
昨日は池袋サンシャインのクリスマスローズ展に行って来ました。 クリスマスローズ展に行ったのにお迎えしたクリスマスローズはひとつ。 あとは原種シクラメンを4つ😅 私がお迎えしたのはこの子! Little Beast デュメ系 hyb dd ちっちゃくて渋かわいい❤︎
400
botanicallife
■原種クリスマスローズ ・クロアチカス ・デュメトルム 去年お迎えした原種クリスマスローズの幼苗2つ。今年は去年よりしっかりと少し大人になりました。今年は咲きますように。 最高気温15℃、最低気温2℃
62
saddle
クリスマスローズ展が 中止になったと聞いていたのですが💦 ちょこちょこ置いてあると耳にして 2箇所ほどハシゴして来ました✨ 2箇所目で、気になる可愛い子に出会えました〜😊 大事にしたいと思います🥰
19
bluestar
去年の古葉っぱ いつ切る? 古いもの 捨てられない性格なもので いざ断捨離!
571
botanicallife
週末プラントハントの旅、収穫報告、愛栽家族ならやま店&ロイヤルホームセンター編。原種シクラメン、咲くのは何年後ですかねー。 ■原種クリスマスローズ デュメトルム →ヨーロッパ東南部、主にユーゴスラビア、ハンガリー、ルーマニア、スロベニアに自生する品種。草姿が小さく、また小さな緑花が優雅です。原生地では100万本の大群落となり、みごとです。オリエンタリスハイブリッドは常緑性ですが、原種クリスマスローズの中には夏期(高温期)に落葉して地下の芽で越夏し、秋に発芽・冬から初夏に成長・開花するものがあります。この品種は特に夏季休眠するため、芽が土中に隠れています。 ※園芸ネットHPより ■原種クリスマスローズ クロアチカス →一般的なクリスマスローズよりも開花までの年数がかかります。クロアチカスは、クロアチアに自生する原種です。花弁の裏側が濃紫色で内側が緑がかった濃紫色、ベインが入ることもあります。また、花つきもよく多くの花をつけます。花色は株により異なります。 ※園芸ネットHPより ■ヘスペランサ フミリス ・アヤメ科/南アフリカ原産 ●育て方のポイント● ヘスペランサの中でも特に丈夫な品種です。早春に毎年開花します。暖地では戸外で良く育ちます。寒冷地ではプランターや鉢栽培にして、真冬は霜や雪を除けるようにします。6月頃から休眠し10月頃に芽ぶきます。球根は堀上げず、植えたままにしておいたほうが翌年良く育ちます。涼しい時期に良く育ちますので、早春に追肥します。 (株)シラコ園芸 今朝は寒い🐧 最高気温14℃、最低気温0℃
22
bluestar
ハーバリウムに 挑戦してみよかと デュメトルムdd hyb 1本じゃ寂しすぎる
22
bluestar
トルカータスは小さいなぁ デュメトルムhyb(小輪多花性) と比べても
37
bluestar
グレイッシュな葉色が チャームポイント
23
bluestar
花芽かな?
35
bluestar
流石は デュメ夫の親戚 −1℃にくったりしても 速やかに復活!
26
bluestar
おはよう もぅ大丈夫かな っと思ったけど 寒かった 酷寒の朝に…
42
bluestar
早すぎる開花と結実の 満開のデュメトルムdd hyb
31
bluestar
もう種! 早っ
35
bluestar
カンテの奥方さん
26
bluestar
シルバーがかった葉が 素敵でしょ
29
bluestar
植え替えして 外だけど いい感じよ 下のツボミも咲いてきた あらためて 見ると 可愛い子じゃないの💕
25
bluestar
今日はみんなに 水をあげました 整然と雑然と でも みんな元気そう ↑ これが一番大事
35
bluestar
アタシ外だけど なにか? べつに 寒くないしぃ
31
bluestar
キッチンシンクで植え替えて 今日はテラスで 明日は 外
前へ
1
2
次へ
28
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部