warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
買ってしまったの一覧
投稿数
202枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
250
izumi
おはようございます☀️ ワンワン🐕祭り参加します 🐱ひめちゃんいる❓ 🐶ここにいるよ〜 🐱綺麗なシクラメンだねぇー…(*ΦωΦ)アハァ…♥ 🐶でも、蕾が白くない❓(ᯅ̈ ) 🏷️ワンワン祭り 🏷️買ってしまった (∪・ω・)ワンッ
43
たっつ
ついにバラに手を出してしまったの巻… まだ先にしようと思ってたんですが💦 ピンクダブルノックアウトです🌹 だ、だってラス1で3割引だったし 枯らさないよう頑張ります
32
chiyo
ホームセンターに マリーゴールドの種が売ってないか 見に行ったら、 なかなか見かけないハーブを発見! 次いつ出会えるかわからないので 買ってしまいました🌿 さて、どこに植えようか😅
26
chiyo
少し前にハーブの本を読んでいて バタフライピーの花が キレイな青いお茶になると知り そのうち欲しいなぁ〜と思っていたところ JAに行く用事があって探してみたら あった〜〜〜! 残りわずかで思わず買ってしまいました。 上手く育つといいなぁ❤️
16
chiyo
先日売れ残りのメロンの苗を買ってしまい 植えてみたらもう花が咲いていた! メロンは孫蔓に実をつけさせるそうなので 記念に写真を撮ってすぐに摘心。 ここにも虫のお客さん。
18
chiyo
ホームセンターへ トウモロコシとキュウリの苗を買いに行って アロマティカスを発見! いい匂いと噂の‼︎と匂って見たら ほんとにいい香りでうっかりノックアウト。 ハーブティーに出来るのが決め手に。 ついでにレモングラスにまで手を出してしまった😅
41
矢車コスモス
ぺラルゴニウム連れ帰りました💦 産直野菜を買うつもりが1鉢330円に惹かれて手前薄いピンク色を購入🩷💚 昨年花友さんに勧められて美味しかったので落花生のタネも購入しました🥜
31
nao.happy0616
前の日、要る物買いに行ってたら近所の24時間スーパーの園芸コーナーにあった。 その時は買わなかったけど、葉っぱ枯れてるし、多分、葉水なんてしない店だし、もう買ってまえ!!と。 家のお人が健やかに眠るかなりな早朝に買ってきてしまった。 他のカラテアちゃん達よりデカいので別に置いてある。
15
nao.happy0616
カラテア関連の動画を片っ端から見て勉強してるんだけど、ホムセンで売れ残り半額になっていたマコヤナちゃん。葉っぱが少なく。帰って鉢から出したら土が見えないレベルで根詰まりしてたから、土を全部とり、よくぬるい湯で洗い、洗剤水で全体洗い、株分けしてサボテン用の培養土で植えてある。栽培初心者がレスキューなんておこがましいけど、フサフサになると良いな。
37
nao.happy0616
昨日の分。 鬼(?)が帰省で居なくなったそのあとに早速、ゼオライトとサボテン・多肉培養土を買いに行ってその時につい買ってしまった。 植える方が全くもって間に合ってないので、まだ植えてないそのままだけど・・・ね。 ダイソーちゃんでスカウトです。
39
nao.happy0616
コチラは昨日・・・・。 ゼオライトと多肉・サボテン用の土が足りなくなってきたので買いに行ってついでに眺めていたら売り場じゃない所で放置されいたコーヒーの木。前に栽培して枯らしてしまった人なので、買うつもりは無くて元の売り場に戻そうとしたら、その売り場で1時間以上ずっと動かないおばちゃま軍団がいて戻すに戻せず、そのまま買ってしまった。 リベンジ栽培だなあ・・・・。
38
nao.happy0616
本来、観葉植物にはあんまり興味ない人だったりするんだけど、近所で売買の某の方を眺めていたらマランタって言う植物が目に止まり、コッチも目に止まり、両方ともにどんな植物なのかとか調べていたら、何気に希少種だと言う事で・・・・・。 鬼(?)が帰省して自由なのを良い事に早速問い合わせしてみたら、問い合わせした当日に取りに行く事が出来て助かった。 観葉植物はハイビスカスとか以外はそう増やさないと思うので、数少ないかも・・・・。
36
nao.happy0616
フッフッフッ(☆∀☆) 昨日から帰省で鬼(?)が居ない!! こんな時こそチャーーーンス!!(☆∀☆) 今日、取りに行ってきました。マランタ・レウコネウラ・ケルコビアナ・・・・。 前からいいなと思っていたけど、場所が遠くて鬼(?)が在宅だと行きにくいのと、募集されたのを見てからかなり時が過ぎていたのでどうなんかなと・・・・。 欲しいものは居ない時に行くのがイイのである( ̄ー ̄)ニヤリ
9
nao.happy0616
オマケしてもらったアロマティカス。 買ってきたアロマティカスより葉っぱが綺麗で元気なので内心複雑である。(コッチもスパルタ栽培? 外に置いてたそうだ。)
8
nao.happy0616
オマケで頂いてきた株。名前が全部解らないものが多くて、君は誰?なので御座います。 台所なのは、鬼(?)に見つからない様にする為で・・・・(滝汗)
9
nao.happy0616
アロマティカスを買うのが目的で来た癖についまた多肉の所を見に行ったら、前は売り切れて残ってなかった1号サイズの多肉が一杯あって胸熱入ってしまって。 ハッと気が付いたら手に6株持って会計しておりました。 名前が不明の物は50%の所に置いてあった分で折角だから買ったんだけど、名前の札がついてなくて・・・・君は誰?状態です・・・・。 見るに見かねた店員さんがトレイをくれたけど、その前にちっちゃい小鉢を買う用のカゴを売り場に置いてくれーーー!!
10
nao.happy0616
左⇒2022年11月14日県外から到着。 前にピンク・リオの株を買ってきて栽培してて。外管理で冬越しに成功したので舐めてて次の年に無理に外管理して、冬に枯らしてしまった。凄く好きな品種だっただけに悲しくて。とあるサイトを眺めていたらその株が販売されてるじゃないですか!! これはどうしても買いたいと。購入。(鬼が出かける直前に来たけど出なかったので鬼が出かけた後に取りに行って・・・)途中、成長点をアブラムシに襲われて、駆逐に追われ、どうにか回復して、今に至る(右は昨日撮影分。) またあの花が見たいから無事に育って欲しいと思いつつ室内管理してます。 ハイビスカス組は全部で今は5株あると思う。
11
nao.happy0616
左⇒2022年10月30日 ローゼルを探して三千里してる時にたまたま寄った園芸店にこの株が置いてあって見た時はそれより2日ほど前だったけど、そのときは買わなかったけど、花がどうしても脳裏に焼き付いて、忘れられずに再度この日に見に行ったらまだあったので購入。 ツボミがポトポト落ちて実際はそんなに咲かなかったけど、花が終わった枝を優先で剪定して。最後の花が最近ようやく終わった(5日間以上咲いたと思う)右は昨日撮影分。 前に外で管理して冬越し出来たからって次の年になめてたらハイビスカスを結局全部枯らしてしまったのでもう過保護とは思ったけど、枯らすよりは良いと、寒くなり始めた辺りから室内管理してる。
11
nao.happy0616
左⇒2022年11月11日、 某の近所で売買のサイトで見つけたハイビスカス。前にハイビスカスを栽培してて、冬越し失敗して枯らした事もあって見るだけにしてたのにプチオレンジを買った辺りからタガが外れてしまい、問い合わせして格安で譲ってもらった。小さい株かと思いきや取りに行ったら思ったよりデカくてビックリ。どうにかこうにか隠して過ごして寒いし、もう枯らしたくないので窓際に置いてる。 花が咲かないと詳しい品種は多分解らないハズ。 右は昨日撮影分。
10
nao.happy0616
2022年10月28日購入。 ヤッパリ福岡Effectさんに撮影練習しに行った時にただで済まなくて((笑))小さいサイズのハイビスカスなんて珍しいと買ってしまった。買ってきた日は台所に隠して次の日ベランダのバジル組に混ぜて置いてた((笑))バレるまで。来てから爆裂で次々花を咲かせてくれました。 卓上で置けるので部屋でも置きやすいハイビスカスだと思う。ハイビスカス組の1株です。 写真は昨日分。
16
nao.happy0616
2022年9月27日・・・近所に24時間のスーパーがあってソコには出入り口付近に園芸コーナーがある。 ソコに初で、ハイビスカスのローゼルが入ってきた。ハイビスカスを調べていた時にハイビスカスティーとかになるのはこのローゼルだと知って、手に入れたいとは思ってたけど、軒並み何処も取り扱いしてなくて・・・・・。 それだけに胸熱だったんだけど、家には増やすとうるさい方が約1名居る・・・・・。だから、買い物行く度に視界に入るけどずっと見るだけでいたけど、どうも水遣りする頻度が少ない様で、段々、葉っぱが萎れてきて、枯れそうになってきて・・・・。『貴重な苗なのに枯れそうだよ!!もうこれはたまらない』と買ってきてしまった。 ずっと寒くなるまで外管理して寒くなってきた辺りから室内管理してるけど、最近、葉っぱが一部シナシナね・・・何でだろう?と見てたら大量のアブラムシが付いてて。 只今薬剤で駆逐中。写真は昨日撮影した分。 ハイビスカス組の一員です。 一度、実を収穫してお茶で頂きました。美味しかったっす。 貴重な株なので、枯らす訳にはいかない・・・・。
12
nao.happy0616
左⇒ 2022年12月10日キダチアロエさんを買いに行って目的は達成したけど、土とかも見たいとホームセンターに寄り道した時にサボテンのコーナーに居て。ネットでマミラリアって白いふわふわがついてる種類のサボテンがあると見ていた事もあって、じっくり見てみたくてじっくり見ていて・・・。一通り眺めたけど、どうかな~?って思いつつ売り場に戻そうとしたら『見たんなら買えよ!!戻すんじゃねぇ!!』と言わんばかりに刺が刺さり・・・。買えって言われてる気がして買ってしまった。 鉢が苦しそうだから植え替えて、マミラリアは普通のサボテンより日光が好きだとの事で窓際族の一員に。 写真は昨日の分です。 水やりは寒いんでしてないですね。
10
nao.happy0616
2022年12月10日にキダチアロエさんを探して福岡EFFECTさんに行った時にキダチアロエさんをカゴに入れてついでに眺めていたらハーブの所に。 ゼラニュームは花関連の仕事をしていた時に普通のゼラニュームをずっと扱っていて臭いが好きになってたんだけど・・・、これは臭いを嗅いでたらずっと嗅ぎたくなってしまい、家に帰っても嗅ぎたくて買ってしまった。 枯れたら嫌なので、室内管理にしている。時々、無性に嗅ぎたい時に嗅いでる。写真は昨日撮影分。
10
nao.happy0616
2022年12月10日に福岡Effectさんにこの子を買いたくて行ったんだけど、見たのはその1ヶ月前位だからもしかしたら無いかも知れない・・・とか思いつつ行ったら有りましてセール品で安売りされてた。ソコは植物好きな人にはDANGER!!、危険地帯なので、この子だけで済む訳が無かった。 耐寒性が強いとの事で外管理中で。 アロエ組のナンバー2ですね。(ナンバー1はアロエベラだから)
前へ
1
2
3
4
5
…
9
次へ
202
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部