warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
南西向きベランダの一覧
投稿数
957枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
22
Greenthumb
20230521 去年よりも一度に咲かないので群生という感じがしない。鉢の位置は同じなんだが。 アサガオの種の蒔き時は、小学生が夏休みに観察日記をつけるから、逆算して間違いようがない。 去年はマイクロきゅうりを期待したけど全然ダメだった場所に、去年育てたのと孫がくれたのとの2種類の西洋アサガオと、 代を重ねたフウセンカズラを蒔いた。 フウセンカズラは伸びさえすれば、あんなに細い茎なのに自立するのでネットに誘導するのが楽だが、 同じ場所に蒔いて、アサガオはフウセンカズラよりずっと早く発芽すると分かった。 夏休みと残暑の花という印象だったが意外と低温に強いんだね。😀
14
Greenthumb
ブラックベリー(トリプルクラウン)の花びらは、真っ白に咲き出してから外周部に少しピンクがかかる。 巨峰は、今年は異様に蔓が分岐してしかも花穂がたくさん付いている。 去年は3つついて熟すまで保ったのが2房に終わった。一昨年の半分だった。 去年、収穫後に枯れた枝先のみ剪定したような気がする。お礼肥はマグァンプKを地表に撒いた、ような気がする。 だ、大丈夫かぁ???自分!😂 巨峰は熟すまでに落ちなければ、味はいつも大丈夫、甘くてジューシー。素晴らしい品種だ!
16
Greenthumb
202315?撮影。大風が吹くたびに茎が絡まり合って全体に簾から離れる方向に曲がってしまう。茎を縛る間隔をもっと小さくしないといけないのかも。 去年はこんな時期に咲いただろうか? もっと背が伸びて、自重で手すりの側にアーチのように倒れかかっていたはずなのだが。
37
Greenthumb
ブンブン音を立てて飛び回っているハナバチの一種。 今開花しているのはミニバラ、伸び過ぎた小松菜、多肉植物、ブラックベリー、ワイルドストロベリーのみ。 多肉植物の中でもこの秋麗や朧月のような形の花には蜂が寄るが、 釣鐘型の花には蜜壺に口吻が届かないのだろう、寄ってこない。 小さい白い花が集まって雪洞のようになる黄麗は、うちの多肉植物のなかでは真っ先に咲くのだが、 その時期にはこういう丸々とした蜂は来ないようだ。 ニホンミツバチみたいな痩せた蜂だけが来ていた。 ニホンミツバチはセイヨウミツバチよりも耐寒性が高いらしいので、ひょっとしたら本当に野生のニホンミツバチかもしれない。 団地内の小学校には、いまや西洋タンポポや交雑種に押されて絶滅しそうな日本本来のタンポポが生き延びていると昔聞いた事があるので、 ミツバチもひょっとしたらと夢見ている。😌
13
Greenthumb
茎が伸びる、伸びるので、冬越し準備で切り詰めようかと迷ったがそのまま春を迎えた。ベ ビーサンローズは花がつきにくいと植えた時読んだが、株の大きさによるのではないか?との疑いが晴れたと思う。 冬の間は葉が少ない方が、寒さに耐えやすいって読んだ気がするんだけど、 せっかく光合成しているしな〜とか、まあ、怠ける理由には事欠かないワタクシ。😅 で、年が明けてしまっては剪定する理由もないので、ただ水やり、たまに液肥(ハイポネックス)をやっていた。 この鉢の対面にあるミニバラや多肉植物が大風で何度も落ちたので、 そっちに気を取られて蕾にはまったく気付かずにいた。 ある遅い朝、気づいたらこのように咲いていた。 最近睡眠相のズレが始まっているが、怠け者には🦥良くない組合せだ。🥲 しかも南西向きベランダなので、朝早く水やりする意義が見出せない。 早朝水をやる必要があるのは、日光が周囲から満遍なく当たる庭限定なのでは? ここはどうせ早朝には直射日光は入らない。 確かに、盛夏には直射日光が当たらない時間帯でも早々と気温が高くなるから蒸散が盛んになるし、 日が回ってくる頃に水をやるよりも、蒸れを防ぐ為には早朝やる方が理に適っている気がする。🤔
24
Greenthumb
5月3日夜から4,5日と連続で最高風速8mで、バタバタ鉢が棚から落ちた…。 落ちないようにと浅いタッパーに小鉢を詰め込んだのに、4月と今月の大風で手前のだけが落ちた。タッパーごと。 4月に、風を受ける帆になったと思しきヒマツリの鉢を一つどかしたが、今月の大風ではまたダメだったので、 今回はハムシーをどかし、鉢数を減らしてぎゅうぎゅう混植した。また一つ鉢が割れたので! で、名札も吹っ飛んだので、メビナがどれか分からなくなった。 実はその前から名札が落ちていて、メビナかどうか怪しかったのだが、 鉢が変わったのでなおさら分からなくなった。😅
12
Greenthumb
ゴールデンウィーク中の2日連続の大風でミニバラは6鉢棚から落ちた。 根鉢と鉢の壁の間に隙間が空いている。 根にはもちろん良くないだろうが、土が無いので植え替え?鉢増し?が出来ない…という事にして手入れをサボる。 豆苗はスーパーで買って食べた残りを一度水だけで再生して食べた、その残り。 トマトは去年ミニトマトを栽培して、最後の収穫をした時シワシワになってた一粒を埋めておいたものから発芽した。 ブラックベリー(トリプルクラウン)は去年伸びた蔓に実が付くのだが、こんなに蔓が細いと今年も豊作は期待できないかな。 一昨年秋苗を植えて去年ちょこっと実がついたのだが。
25
Greenthumb
いろいろと乱れていたので、今春も植え替えとか切って挿し木しないとヤバいっぽい。😅 ベランダが狭くて、決まった向きからしか見られないので、茎が倒れるとそれが徒長しているのに気付きにくい。(今特に桜吹雪が危険水域。自重で千切れるかも。あっ、花の咲いた樹氷もヤバヤバ!オウレイは茎が太いから大丈夫かも?かも?😅) こんなに徒長するからには、やはりこの場所では光量不足だ。 ペットボトルを加工してタワー型の植木鉢にして、物干し竿から吊り下げようと思っているのだが、 その物干し竿に吊り下げると、上手くいけばアサガオとフーセンカズラのグリーンカーテンの陰になるので、 多肉植物にはかえって光量不足になるのかも。 いや、グリーンカーテンは真夏と残暑の時期しか葉を広げないので、多肉植物の真夏の日除けになって良いかも。 まあ、そもそも雑な種蒔きをしたので、アサガオもフーセンカズラも発芽しないかもしれないけど。😅 で、ペットボトルの加工なのだが、重さと見た目の愛らしさとたくさんの種類を1箇所に縦型にまとめたいので、 縦長の胴体部分を利用するよりも、口側部分を使いたい。 しかし、口側部分も、注ぎ口が長いタイプだと土の量が少ないので、①注ぎ口の短いタイプで、花?部分を大きくしたいので②直径が大きいタイプを使いたい。🤔 そうすると、うちに幾つも溜めてある調味料やワインのペットボトルだとイマイチ条件に合わない。 私が歩ける範囲で手に入る物では、コカコーラの2Lペットボトルがベストなのだが、 コーラは嫌いではないが、甘い飲み物は始めると止まらなくなりそうでヤバいのである。😅 他に手をつける前に心配しているのは、 ペットボトルの口側部分は単体では立たないので、 一度植え替えると、冬季に室内に取り込もうと気が変わっても(うちのカーテンレールはステンレスではなくて弱々なので) なかなか難しくなる。 それ以前に、以前加工した時、100均で得たスチールワイヤ(直径2mm)を思った通りに曲げるのは、私の握力では難しい事が分かっている。 上手に丸く曲げられないと、逆にペットボトルに開けるワイヤを通す穴(重さを分散してペットボトルが歪むのを避ける為に縦に2つ開けたい)の位置が重要になる。 でも、これも歳なんだなぁ、手が震えて熱いハンダゴテを上手に扱えないという事も分かっている。 …以上、頭良過ぎて()失敗する未来ばかり見えてなかなか動けませんという、ひと様にはどーでも良いグダグダでっす。😁 あっ、名札を確認していたら、センペルビウムがコナカイガラムシだらけだっ!😱 爪楊枝の出番だ!
23
Greenthumb
冬越し期間中に、多分水やりが多過ぎたせいでぼろぼろと落ちたパープルディライトの葉挿し。 葉を並べる時は、食用多肉植物のグラパラリーフも葉を落としていて、落ちた葉がすぐ側に落ちていたのだが、 葉だけでは区別がハッキリしなかったので、同じ鉢に入れておいた。 このように発芽?してくると見た目が全然違うので区別がつくようになった。 しかし、パープルディライトの方が先に発芽?して、グラパラリーフはずいぶん後に伸びてきたのに、大きさはこんなに違う。 かと言って、グラパラリーフの元の葉がパープルディライトのそれよりも大きかったとか、よりシワシワになっているわけでもないので、 種の違いという事なのだろう。
30
Greenthumb
奥の花が七福美尼で、手前のが、これは多分秋麗だろうなぁ。 右手の斑入りファンタジーだと思うけど、ちっとも大きくもならず増えもせず。 もう5年くらいうちにいるんだけど、去年から急に3本茎が増えて、しかも伸びている♪と浮かれていたら、先週の大風で鉢が落ちた。😢 根鉢が形成されているわけもなく、でも茎がバラバラにならなかっただけマシなくらいに、カラカラに乾いていた土も鉢から飛び散って、見るも無惨な有様…。😭 小鉢をまとめて入れておいた古いタッパーごと落ちたのが2皿あるので、棚から落下して土から根が飛び出したのは、ここに写っているメンツだけではない。 鉢から飛び出した時根は傷がついただろうけど、 もう水やりを始めないといけない季節だし、先週から異様に暖かくて昨日今日は連続夏日だし、 土が水を含んでいると鉢が重くなって、どうやら去年あたりから始まって今後も続くらしい大風に対抗しやすいかも。 かと言って、明日からまた気温が下がるという予報だし。 でもちょびちょび水を与えるのではなく、この時期に一気に鉢土全部に水を含ませて、5月頭まで全く水を遣らず、 5月頭にまた鉢土を完全に濡らして6月は断水して、 というのも良いかもと思ってみたり…。 一つの種類をたくさん持っていれば、いろいろ試せるけど、頼みの100均には今年はサボテンばかりで多肉植物が無いんだよねー。😩 刺さるやつはパイナップルとドラゴンフルーツがあるから、もう十分なんだよ。 もう自分から怪我しに行きたくはないお年頃…。
18
Greenthumb
七福美尼(だと思う)が初めて花をつけた。 メルカリで何種類もまとめて入っている箱を買ったら、名前の一覧表はつけてもらえたが、個々には名札が無かった。 どれがどれかは私が判断したので、間違ってるかもしれない。という事は、一つが間違っていれば少なくとももう1種類も間違っている。押し出し式で。😅 しかし、もう何年も経ったし、大風で何度も鉢をひっくり返して入れ替えたり(名札も風で飛んでいった🥹)、 ポロリと落ちた葉を他の多肉植物の鉢の隙間に入れるしかなかったり(怠け者だから🥲)で、 どれが同じメルカリパックに入っていた物なのかが、あやふやになっている。 今はたと気づいたが、そもそもの一覧表をどこにしまったかを覚えていない!覚えていない事を覚えていなかったという衝撃の事実!😱😱😱
26
Greenthumb
0411,12と最高時速8mというひどい大風で、浅いタッパー容器に並べていた多肉植物の小鉢が容器ごと落ちてしまい、いくつかは割れてしまった。プラスチック製なのに。🥲 チワワエンシスも壁際に置いているのに花茎が1本折れてしまった、(手前に写っている) それでも蕾が開いたから、チワワエンシスは思っていたよりも強い。 この写真は折れていない方の花。 チワワエンシスの花は赤いんだな。後ろのオウレイは、名前が黄麗でも花色は白っぽいね。
26
ゆきのした
クミンズ咲きました。
18
ゆきのした
グリーンランド咲きました。
20
Greenthumb
シンビジューム、今年は咲かないかもと思っていたので、1本だけでも咲いてくれてラッキー✌️。 去年植え替え時期が遅かったのと、鉢にバルブを3つ4つ戻し忘れて、鉢がスカスカしてしまったので、1本も咲かないかもと思っていた。 鉢をもらって以来、10年くらい植え替えしなかったが、去年は何本も花が咲いた。 土に植えてあったのを100均DAISOのバークチップ100%に替えたので、それもまずいのではないかと思っていた。 鉢をくれた妹がそうしろと言ったのだが、 植え替えた時鉢にギチギチに詰まっていた根を引き出すと、 根の隙間にはバークチップではなく観葉植物用の土と見た目そっくりなものが入っていたので、(妹のバークチップ推しは何なんだ?) 本当にバークチップにしてしまって良いのかなぁと疑っていたのだ。 これまでの植え替えしなかった年月、夏の間ベランダに出している間だけ、液肥を与える(それもせいぜいが2週間に1回程度の頻度)くらいだったのに、花茎が増えたのは、植っていたのが土だったからではないのか? 冬越ししてみて、やはり土だった頃よりも水切れが早い(葉が黄色くなり、やがて黒色に近くなって枯れる。ただし、本数を数えていたわけではないので、感覚的なもの)気がする。 次に植え替えるのはいつにするかまだ決めていないが、今度は土に戻したいなぁ。 水苔でやったら腐らせるか逆に乾かし過ぎて枯らす未来が見える。 バークチップだけで育てるのは、根張りが浅く、立ち上がることも多い胡蝶蘭にしたい。よほど安くなければ買わないけど。 シンビジュームは根が下に深く伸びるので、蘭の仲間にしても割と水が欲しいんじゃないのかなぁと思っている。
16
Greenthumb
名無しの権兵衛、花を咲かせる。 コロナ禍がプリンセス号から始まった2020年の世界蘭展のお土産。 葉っぱ詰め合わせで名札無しなので、店主に訊いたのだが、店主も「ええと…」ってな具合だったので、名無しと命名した。 葉っぱから3年で花をつけた。 鉢は蜂蜜の容器の頭部分をカッターで切り落としたもの。 海を輸送されてくるせいか、やたらに硬くて切るのが大変だった。 花が咲いたので、この深さ程度で十分だと判明。
4
Greenthumb
外出ついでに遠出。真ん中の蜘蛛の巣に桜の花びら。 蜘蛛もいるので、嫌いな人は要注意。
12
ゆきのした
ラベルエポック、開花中です♪
28
Greenthumb
チワワエンシスが花を咲かせる気満々だった。 数日雨模様が続いて、ベランダに出ずにいる間に、こんなに花茎を伸ばしていた。 花後をどうすべきかな? 植え替えとか手入れをしない方が無事に生き延びるのではないかという情けない予感…。😩
7
Greenthumb
我が家のナゾ桜、ついに遂に開花! 同じ鉢から2本桜が出ているが、品種が違う気がする。こっちの方が葉が出るのが遅い上に、赤っぽいので。 10年以上前からうちにあるのだが、これが咲いたのは初めて。もう一本は5、6年前に一度だけ咲いた。 団地内に桜並木があるので、ヒヨドリの落とし物から生えたとずっと思っていたのだが、同じ鉢から2本というのは偶然が過ぎる。 一度だけ、さくらんぼの種を植えたことがあるので、それなのかも? それとも、ベランダの手すりに時々乗る鳥の糞はなぜか必ず種入りなので、ぽいと鉢に落とすことにしているので、 それなのかも? 今の鉢の位置だと、それは無いのだが、以前は置き場所が違っていたので。 ふと思ったが、手すりの中でも鳥の糞が乗る場所はだいたいいつも同じだ。 野菜も果樹も花木も鳥に葉を齧られる事は無いので(ビワがあった時は実を突かれたが)、 植物の種類を選んでその近くに止まる訳ではないらしい。 鳥が外を見張りやすい位置なのか、窓から離れているから、ガラス窓の中の私の動きを見張りやすいのか?😅
22
Greenthumb
パープルディライト。窓ぎわに置いてじっとただ発芽発根を待っていた。気温よりも日照時間と光の強さ?が発根発芽に必要なんだなぁと実感。 本体は冬越し中に水やり回数が多すぎたらしく、せっかく大きく(この容器と同じ位の直径)背も高くなったのに、ぽろぽろ葉を落として、死にかけている。😭 本体の側では、落ちた葉から発根して小指の爪より小さい株が成長中なので、枯れかけた本体を引っこ抜くと巻き添えにしてしまいそうで、まだ抜けない。
40
Greenthumb
ルアレ。100均CanDoから購入して、あの小さい鉢から溢れたので、3つに株分けしたうちの一つ。 気温が上がって花粉が盛大に飛び出した今頃紅葉? 確かもっと寒い時期に紅葉していたのが、一度さめたはずなのだが? 土は花と野菜の培養土、上にハイドロボール中玉(100均DAISO)を湿度を保つために並べている。 同じ位置に並んでいるのに、増え方が違うので、 壁側からベランダの手すり側に向けて縦に並べているのを、時々並べ替えてみたのだが、 位置のせいではないのか、よく分からない。 よく分かっているのは、うちの多肉植物は私がその存在を忘れているくらいの方が、元気にしているということだ…😭
35
Greenthumb
去年100均はCanDoで、4つ買ったチワワエンシス。その前の年は1個だけ買ってお亡くなりになったので、用心した。😅 向かって左から、 落ちた葉から出来たちっこい新株、 一度葉が落ちて枯れかけたのが盛り返して今花茎をつけている株、 元気だったのが隣の葉が落ちた株に負け気味な株2つ、 最後が葉が落ちすぎてもう枯れてるっぽい株。 真夏も、トレイをちょっとだけ奥に押しやっただけで、日除もせずにきた。 買った時はカサカサのピートモスみたいな培養土…土と呼ぶべきか…に植わっていたのを逆に水分の多い花と野菜の培養土に植え替えて、 水やり管理だけで夏越し成功した。 同じ場所に並べているのに、なぜ状態が違ってくるのか、分からない。何がお気に召さないんだか…。何なんだ…。😩
14
Greenthumb
勝手に生えてきたウメだが、なかなか蕾がつかず、今年やっとこれだけ花が咲いた。 酔芙蓉の鉢か何かから出てきた枝の、枝ぶりが気に入って水をやっていたら、一輪だけ咲いてウメだと分かったもの。 しかし、愛でていた樹姿は、水やり不足なのか、中心の幹が枯れてしまって、めちゃくちゃになってしまった。 そして、多分普通なら剪定してしまうだろう、幹の根元近くから伸びてきた枝に、このように花が咲いているのだ…。 つくづく、盆栽を作れる人は凄いと思う。
前へ
3
4
5
6
7
…
40
次へ
957
件中
97
-
120
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部