warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
阿蘇の山野草の一覧
投稿数
40枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
91
えむ
阿蘇に自生する サクラソウ🌸 会いに行って来ました❣️ 今日は小雨で視界が悪く ほんの少しだけの対面でした! ↘️は昨年の同じ場所のサクラソウ 離れた場所からスマホでパチリ!花が少くておまけに雨に濡れているので、拡大してもよくわかりませんね😅 天気の良い日にリベンジしたいと思います♪次は黄スミレも咲いていることでしょう ╰(*´︶`*)╯♡ ↙️阿蘇市の元祖たかなめしのお店 あそ路で高菜めし(*´∀`)♪ 今日は天気が今ひとつなので、並ばずにすぐ食べられラッキー🤞
69
TATO
遠い昔に阿蘇で見かけた冬の風景。霜のおりたひんやりとした肌寒い朝。朝日を浴びた霜。 阿蘇の植物のみどりのまとめを作るついでに冬っぽい写真を選んで投稿してみました🤗 シダでしょうか? 2012/12/12
32
himeuzu
はなしのぶ
63
himeuzu
冬の線香花火 パチパチ ツクシゼリ
60
himeuzu
返り咲き 台風一過
18
れもんソーダ
ハルリンドウ 旅行で熊本県草千里に行きました😊
87
himeuzu
台風一過 晴れやかなススキ野 噴火
1513
special
【No179 ハナウド】 南阿蘇の山野草シリーズその5。 名前はウドに似ているが、花が美しいからつけられました。漢字では花独活と書きます。風もないのに、勝手に揺れているからつけられたようです。 セリ科の花特有のレース状。背が高いものが多くて、うまく写真におさめることができませんでした。 花言葉は「忘れてしまった思い出」。
1485
special
【No177 ヤマホトトギス】 阿蘇で見つけたシリーズその4。 白の中に紫色の斑点模様があるヤマホトトギス。漢字では山杜鵑草。 ホトトギスという名前は鳥の🦆ホトトギスのお腹に似ているからです。 似た花にヤマジノホトトギスがあります。花弁がヤマホトトギスは、下に反り返っています。 花言葉は「優柔不断」。 目立つようで目立たないからかな?それとも2日間しか咲かないからかな?
1407
special
【No175 ハンカイソウ】 阿蘇で見られる山野草シリーズその3は、遠くからでも目立つハンカイソウ。 名前は、漢の時代の武将、劉邦の家来であった樊噲から名付けられました。他の草に比べて、高く堂々とする姿を、豪快な武将に例えたそうです。ということは、日本と中国が陸続きだった頃から生えていたのかな?と思えます。 確かにまわりの草に比べて、はっきり目立っています。 大きな黄色い花が、湿地に生えています。葉も大きく、大きな切れ込みが入っているのも特徴です。 花言葉は「清々しい」「わずかな愛」。 水辺に映えている豪快な花です。
1530
special
【No174 マツモトセンノウ】 阿蘇で見られる貴重な花シリーズその2はマツモトセンノウ(松本仙翁)。ツクシマツモトとも言われます。 江戸時代に絶滅したようで、現在の元は廃屋の石垣に生えていたものから育てられたようです。 名前には所説あります。長野県の松本地方に自生していたから、歌舞伎役者の松本幸四郎の紋所「四つ花菱」に似ているなどです。 花言葉は「ふたりの秘密」。
57
himeuzu
これも西日本の花かな。 コナスビ よりちょっと大きめ、つる性 ミヤマコナスビ
48
himeuzu
梅雨にもまだ入っていない九州北部ですが、、 もい、キツリフネが咲いていました 早w
73
himeuzu
ハナシノブ 今年も出会えました 日本固有種 絶滅しない事を祈ります。 園芸種にはない気品があります。
1044
special
【No103 アキチョウジ】 秋にチョウジ(丁子)形の花を咲かせるアキチョウジ。(チョウジは蕾を乾燥させて江戸時代に万能薬として市販された) 青紫色の筒の形の花が可愛い💕花です。 別名は桐壺。源氏物語と関係あるのでしょうか? 花言葉は「秘めやかな思い」。派手ではないですが、ロマンを感じる花です。
1096
special
【No99 ミゾソバ(溝蕎麦】 11月15日の誕生花のミゾソバ。10月半ばに南阿蘇で見つけました。 名前は草姿が蕎麦に似ているからという説や、実がソバの実に似ているからという説があります。 別名はウシノヒタイ(牛の額)。 葉の形が牛の額に似ているからだそうです。 花言葉は「純情」と「風変わり」 「純情」は白い花弁の先がほんのり紅色なので、恥じらう少女を連想することから。 「風変わり」は、三角錐の形のに蕾、がくが花弁のように見えること、大きな葉など、姿が変わっているから。 この時は金平糖のような蕾が可愛く、花が少し咲いているところでした!
25
himeuzu
アキノキリンソウ 冬になる前に。。
26
himeuzu
No.5 朝晩は冷え込むようになりましたが、、、 最近、狂い咲きする野の花をたくさん見かけるので、連投します。 春の季語なんですが^^;
38
himeuzu
ウメバチソウ シベが可愛い😍
1348
special
【No73. ヒゴタイ】 かぶと岩展望所付近にまだ咲いていました。阿蘇らしい花ですね。レッドリストでは「絶滅の危険が増大している種」に指定されています。 貝原益軒の文献に登場しているので、江戸時代中期には栽培されていたようです。 花言葉は「実らぬ恋」。ハリネズミのようにとがっているので、触ると痛そうな感じからつけられています。 漢字では「平江帯」のようですが、「肥後躰」「肥後体」の方がピンときます!
125
Hanarin
台風一過の青空 皆さま台風は大丈夫だったでしょうか? 今日はヒゴタイ公園までドライブ🚗 ブルービーに出会いたかったけど9月になってパタッと姿を見せなくなったようで残念ながら見ることが出来ませんでした💦
55
himeuzu
幸せの青いハチ と 絶滅危惧種のヒゴタイ みなさまへ幸あれ❣️
25
himeuzu
夕方から咲くのかな?と思ったら、3時くらいから咲き始めました💕
23
himeuzu
小さな小さなユリ
前へ
1
2
次へ
40
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部