warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
オオバウマノスズクサの一覧
投稿数
75枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
348
ジュリアーノ
今日2枚目は今が見頃の 鮮やかなコウホネ🌿💛🌿 ②絶滅危惧種だったのを 最近知りました😅 ③蓮の実はレトロな シャワーヘッド🚿 ④爽やかなムラサキオオハンゲ🌿 ⑤珍しいオオバウマノスズクサの実 蕾かと思ったら実だった😆 🏷日曜ビタミンカラー♪ 🏷幸せの黄色いお花 🏷山野草マニア ①②④いつもの森林公園で2024.6.24 ③神代植物公園で🏞2024.6.22 ⑤高尾山で🏕2024.6.
142
kasumi
麝香揚羽休憩中💖
238
すみれ
1⃣2️⃣3️⃣オオバウマノスズクサ[大葉馬の鈴草] ウマノスズクサ科、属 関東地方以西の太平洋側、四国、九州、沖縄に分布 4️⃣ミヤコアオイ[都葵] ウマノスズクサ科、カンアオイ属 日本固有種で、近畿地方以西~島根県、四国に分布 高鉾山にて
93
ルーちゃん
連投失礼します😊 オオバウマノスズクサ オオバウマノスズクサ、とてもユニークな名前と可愛い形のお花😄 高尾山で見て📱したのに投稿を忘れていました。 花友さんのpicを見て思い出し投稿です🤭 ちょっと地味目の色ですが… 🏷日曜ビタミンカラー♪ 参加させて下さい😊
45
南国のくまさん
85
花子さん
やっと出会えました! オオバウマノスズクサ(大葉馬の鈴草) ウマノスズクサ科 葉腋から長い花柄がのび、サキソフォンのような曲がった筒状で口の広がった花が咲く
52
serendipityrumi
大葉馬の鈴草(オオバウマノスズクサ) ウマノスズクサ科ウマノスズクサ属 蔓性の木本 Wikipediaによれば2、3mにツルを伸ばすとありますが、もっと随分高く伸びている個体もありました。サクソフォンのような奇妙な形。 ジャコウアゲハの幼虫の食草 地域により 準絶滅危惧種或いは絶滅危惧種 3枚目は蕾 蕾のタグは別カテゴリーと拒否られました
79
ひめだか
里山を歩いてみれば… オオバウマノスズクサ ☘️🌼☘️ 大葉馬の鈴草 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎
59
南国のくまさん
72
南国のくまさん
55
南国のくまさん
118
すみれ
オオバウマノスズクサ [大葉馬の鈴草] ウマノスズクサ科、属 6月5日に投稿した花の実が大きくなった実と、割れて種が見えているのと、実が落ちて皮だけになったのが同時に同じ株で見ることが出来ました
29
もちっこ
5月6日撮影 赤塚植物園 万葉薬用園 ひゃー😱正面から見てしまった!! 4月にここに来たときは向こうを向いていて、花の後ろ姿を撮影してきましたが この日(5月です!)はこちらを向いている花がありました。 …なんか怖いですね。 ウマノスズクサはジャコウアゲハの食草であるということを知って、無理無理興味をもってみましたが、やっぱりちょっと怖い見た目です😨 オオバウマノスズクサ(大葉馬の鈴草) ウマノスズクサ科ウマノスズクサ属 丘陵地のハイキングコース沿いや林縁部に生える落葉藤本(とうほん)で、雌雄同株(しゆうどうしゅ)。名前はウマノスズクサの葉が大きいものの意であるが、生えている場所や花が咲く時期などもいろいろと異なるため別種と捉(とら)えておいた方がよいだろう。へんちくりんな花を咲かせる点は一緒。湘南・鎌倉・三浦半島では、広範囲に森が残っている丘陵地に多いが分布には偏りあり、ある地域では普通種。市街地になし。 葉は互生で、人の手のひらサイズにもなる大きな心形(しんけい、ハート形)。ふつう幅広なでっぷり太った丸っこい心形だが、細身でヤマノイモ(山の芋)の葉を思わせる形状のものも。いずれも葉は大きく、触ってみればふかふかと細かい毛が多く生えているので区別はできる。ヤマノイモの葉は無毛。一応ヘクソカズラ(屁糞葛)やアオツヅラフジ(青葛藤)、シオデ(牛尾菜)あたりの葉とも見分けられるように。なおオオバウマノスズクサは茎が木質化する(草ではなく)木である。ヤマノイモなどより展葉時期が早いため、5月上旬までに探せば見間違えることはないだろう。5月中旬以降はヤマノイモの仲間やクズ(葛)の葉が伸長してくるので、藪にも紛れてすこし探しづらくなる。葉を落とす時季は遅いため晩夏以降も人目に触れやすいか。 オオバウマノスズクサ(とウマノスズクサ)はジャコウアゲハ(麝香揚羽)の幼虫の食草としても有名。葉裏にキモカワイイ白黒いぼいぼの芋虫が付いていたらそれ。 チョウ(蝶)マニアが飼育しているジャコウアゲハの幼虫の餌とすべくオオバウマノスズクサを採取しようとしているようであるが、自然保護の観点からもジャコウアゲハ自身から考えても脅威である。ジャコウアゲハは産卵場所を探して薄暗い森の中をあっちもこっちも探し回って飛んでいるが、オオバウマノスズクサを見つけ出すことに窮している様子が常々観察されている。オオバウマノスズクサを引っこ抜いて持ち帰るなどせぬように。(そもそも植物の持ち出し行為は禁止されている緑地がほとんどのはず。)本種は呆れるほどに成長スピードが遅く、簡単には株が大きくならない、増えてもくれないものである。ジャコウアゲハを保護したいのであれば、オオバウマノスズクサ等の自生地を保全するのが正しい道筋と考える。 花はサクソフォン(サキソフォン)のような奇妙な形状。なお蔓性の木に共通する性質として、しっかりと大きく成長した株でなければ花を付けない。ハイキングコース付近の株は通路確保などの名目でしばしば刈払われてしまうため、葉ばかりちょくちょく見かけるものの花はぜんぜん咲いていない、なんていうことも。花は人の目線よりもすこし上の方にあることが多いか。 食虫植物を思わせる姿ではあるものの、食虫植物ではない。受粉をするために小さな虫を呼び込んでしばし中に閉じ込めようとする構造にはなっているらしい。 (mirusiru.jp より) 調べるときにお世話になっているサイトです。 文が分かりやすかったので、長文ですがマルっとコピペしてしまいました。 動植物の保護に関しての考え方も尤もだと思いました。 葉の形に関しては、最近(今です。7月下旬から8月)わたしも花なしでも見分けられるようになりたいなぁと思ったのが、オニドコロ、ヘクソカズラ、アオツヅラフジです。実は近所にこれらが絡まってぼーぼーしているところがありまして😅 まさに!!と思ってます。
133
とも
オオバウマノスズクサ(大葉馬鈴草) 葉が馬面で、花の形状や実が馬の首にかける鈴に似ることから🛎️😊
20
ガンゼキラン
オオバウマノスズク ウマノスズクサ科・属 ツルは木質化する木本性ツル植物 このツルは5m位か? 🌸💐🌼は🟡 形は楽器🎷に似ている。 花弁(萼片)の内側に紫褐色の縞が有る 本 (関東地方以西)、四、九 これほど完璧な🌼は💯😍
129
すみれ
オオバウマノスズクサ [大葉馬の鈴草] ウマノスズクサ科 在来種で、関東地方以西の太平洋側、四国、九州、沖縄に分布 つる植物で、県によっては絶滅危惧種になっています。 カンアオイ属を見たときからウマノスズクサを見たいと思って探してやっと逢えました。不思議な花です
65
ときとき
山中湖ロードレース参加中に見つけた珍しい子。走る足を止めて、愛でてしまいました。
69
snow
思ってたより小さな花。思ってた以上にへんてこりんな形。 2023.5.26
34
39goen
オオバウマノスズクサ 初です✨ 左上 baby 左下 蕾 右上 開花した花 右下 果実 オモシロイ花です❣️
56
しんくんずかん
オオバウマノスズクサも購入しました。 花がとても個性的で可愛いです。
63
南国のくまさん
86
ペロ
オオバウマノスズクサ初めましてです。去年は葉を見つけたけど花がついてませんでした。見せて下さった方感謝です❣想像してたより小さくて、花の長さは5cm程。葉っぱが手のひらぐらい大きいので注意しないと花を見逃してしまいます。写真⬅️は蕾ですが、サナギみたいに見えました。不思議な模様に惹かれて、花の中に迷いこんだ虫は、簡単に出られないため、体中に花粉を付けて脱出します。結果的には受粉に貢献するという仕組みです。4/29高尾山
17
もちっこ
4月1日撮影 赤塚植物園 万葉薬用園 ピンぼけな上に、花は向こうを向いていて、何が何やら状態ですが、 咲いているところに出会ったぞ!…の覚え書きのために投稿します😆 いつも札ばかり見ていて、咲いてないなぁと思っていたのですが、咲いていても気づいていなかっただけかもー!?と思いました。 図鑑などで正面からの花を見ると うひゃーという姿をしていますね。 以前のわたしなら近づかなかったでしょう。 ウマノスズクサはジャコウアゲハの食草であることを知って興味が湧きました😆 オオバウマノスズクサ(大葉馬の鈴草) ウマノスズクサ科ウマノスズクサ属 花は長い花柄(末端は子房)の先に、サキソホンのような独特の形。 3つの萼片が合着して筒状になったもの。 萼筒の口部は紫褐色の斑紋が多く、不気味な印象がある。 開口部以外は白い細毛が多い。 (樹げむ樹げむのTree World より)
58
なとぷー
オオバウマノスズクサ ウマノスズクサ科ウマノスズクサ属 つるが伸びて、たくさんの花が咲いていました。茎や葉、萼に毛がたくさん生えているのもわかるくらい近くで見ることができました。 植物園以外では、初めてのご対面! 4.27 高尾山
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
75
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部