warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ジュンセアの一覧
投稿数
618枚
フォロワー数
59人
このタグをフォローする
29
こんたけ
最近よく近くのショッピングモールのなかにある園芸店に行くんですが、お店に並んでいたテクトラムを眺めていたら… 『チランジア育ててらっしゃるんですか?』と声をかけられ…どうやら頻繁にお店に寄るので顔を覚えられていたらしく、恥ずかしいというか何というかwいつも買い物せず物欲しそうな顔で眺めていただけなんですけどね💦 亀甲竜の鉢がプラステラだと軽すぎてバランスが悪く、とりあえず植え替え用の鉢を探そうと思っていただけなのに、気づいたらその場のノリでテクトラムをお迎え✨ 毛足の長いトリコームなので、あまり水をやり過ぎるのはNGなんでしょうかね🤔皆さんどうやって水やりしてるんでしょう? さて一方、うちの奥様は2割引で売っていたユーフォルビアを眺めていたらオベサが欲しくなったようで、しれっとお迎えw ともあれ、オベサもテクトラムも初めて育てるので、これからが楽しみです✨ さらにお会計しているとき、昨日まで店に出していたチランジアの見切り品をいただけることになり、Sサイズのコットンキャンディとジュンセアまでお迎え✨ 思いがけず植欲を満たす休日になりました🥰
61
ぱくぱく
今日のお花 エアプランツ チランジアたち ダイソーとホムセンで100-300円で揃えた子達。 固定した方が良いというので流木を手に入れたもののまだできていない。 エアプランツ、買っては腐らせるか枯れさせていたのですが、この1年は育てられてます。 蕾までついたのはとても嬉しい❣️
38
june
最近のお迎え記録ᝰ✍︎꙳⋆ かわいすぎ🥰
20
るるる
エアプランツ育て始めました。 ホームセンター産2つ 葉先ツンツンのジュンセア…約11cm ラテン語で「メドゥーサの頭」カプトメドゥーサ…約11cm ダイソー産2つ 綺麗なピンクの花が咲くストリクタ…約11cm 銀葉が柔らかく美しいガルドネリ…約20cm 枯らさないように大きくしたいです。 着生させるための吊るしておしゃれな木片てどこにあるんだろう?山?
67
ハ イ カ
秋に目覚めた亀甲竜がツルをのばして周りの植物たちに侵食しています🐢 ①亀甲竜 当事者です。まだ小さくて亀にならないですね🐢元気いっぱいです。 ②ハナキリン🦒 ツルに絡まれているハラスメント被害者1号です😖 ライトが当たりにくくなった所は枝から葉っぱを生やして光量を確保しているみたいです💪 ③ジュンセア ツルに巻き付かれているハラスメント被害者2号です😑 完全に支えの棒だと思われてますね🌱✨ ④⑤被害者では無いですが、近くの笹の雪が綺麗だったので写真を撮りました📸 子株が出来てますが、アガベの場合はどうしたら良いのか🤔勉強しておきます🫡
99
とらさん
子株がドンドコ大きくなってます! 先日図書館で1997年に出版された 『エアープランツのわかる本』なるものを 借りてきました📕 名前の呼び方に思わずクスリ🤭 カプット・メドーサだったり ジュンセアはユンケアだったり😂 昔はそんな風に呼ばれていたのでしょうか🤔🎶 アラウジェイはアラウェジでした📕 ブラキカウロスにアブディダがついてたり… へぇーってなりました🙌 内容は初心者の自分にはとても分かりやすく とても参考になりました! 時折ダジャレも入ってて👌 巻末にはエアープランツ価格表なるものもあり 値段は意外と変わらず🤪 この物価高なのに、すごい! いずれ上がっていくのか🤔やだな。 以前オーサーカーナはベリッキアーナでは?と 教えていただい例のやつも、すでにこの頃から そうなってるみたいです! 写真を見る限りでは📷️ 色々と勇気の出る本でした🙌 昔の常識、今の常識あるのかなぁと思いながら 学んでいきたいと思います。 だって、虫はつかないって。 つきますもんね😢 くくくぅ 誤植なのか扇風機が扇風気になってて 空気を送るからそう呼んでたのか気になります🤔 まだ、サーキュレーターなるものはなかった 時代かな🌀🌀🌀
46
エドマル
みなとみらいをぶらり散歩してホムセンで多肉植物とエアプランツをお迎えしました🪴
20
ぐりーん
【チランジア】 涼しくなり葉がストレート気味になってきました🌿,, 生き生きしてます🌿,,
34
ゆういち
おはようございます☁️
14
えぷさん
絶対に手を出さないと決めていたエアープランツに手を出して1年、、、 育て方も置き場所も定まってないけど根がボーボー💡✨ すげぇなカプトメデューサ😂 根がボーボーな方が安定してる
25
さんさろ
なにかついてた。
24
yobi
ダイソーでジュンセアを購入しました😃 軽石と熔岩石の上に置いてみました。 右はハイドロカルチャー第1号のドラセナさん 最近大きい葉っぱがでてきました☺️
29
ゆういち
おはようございます☀
30
ゆういち
おはようございます☀️
28
ゆういち
おはようございます☂️
36
ゆういち
おはようございます☀
349
くにぞ
園芸開始初期から居るジュンセア君。 いい草っぷりっす!!
17
ふーちゃん
海から苦労して拾って来た重い流木に、瀕死のクロコダイルファーンとDAISO産トキワシノブ、エアープランツをダメもとで着生させてみます。
23
akiu
はじめてのエアプランツ 5月から買い始めて やっと何かに着生させるきになりました サボテンの骨なんてのも初めて知りました。 針金なんて何十年ぶりに触ったんだろう。 不器用さを思い知りました(^^;;
94
とらさん
チラを始めたのが多分昨年8月頃。 爆発的に増えたのが11月だったので いまいち変化がわかりませんでした🧐 今は成長期ってのを日々実感してます🙌 すげーな春!涌き出る子株!這う根っこ❤️ ①②花咲いてないけど子株が3つ👶 ③這う根っこ❤️ ④相変わらずかっちかちの子株💪 ⑤こちらもオギャア👶
159
グリーンライフ
こんばんわ!🌃 先月、色づいてたハリシー🌿 だいぶ開花に近づいて来ましたよー!🎶😁 1つに3株(クランプ)付いてた🌿を1️⃣2️⃣の2つにわけました! 3️⃣ジュンセア🌿広がりがいい感じ❣️(少し暗くて見づらいですね!💦)
26
Miyu
ジュンセアの子株がたくさんできました
141
✩DANK✩
慌しくてOMG😭💦 色が優しいチランジアちゃん達に癒して貰って頑張ろ〜✨✨ クリンクリンもストレートにシュッも素敵な姿や〜🤤
64
ハ イ カ
チランジアのジュンセアです。 いつ買ったかは覚えてませんが3,4年くらい育ててます。 今日、ジュンセアの魅力を写真で伝えようとすると非常に難しいことがわかりました😑 長く伸びた葉っぱが目いっぱい広がる様子がのびのびとしてて良いです😺 細身の葉っぱは長く伸びて周りの植物に絡まっていきます。動かそうとすると大変な目にあうことが多いです。 その影響で葉っぱの何本かが折れて枯れてます😣 このまん丸の鉢はお気に入りで、ジュンセアと合わせて逆クラゲ状態と名付けて愛でています🪼 何故かカメラの自動設定で横から撮ると赤っぽくなり、上から撮ると白っぽくなってしまうのでだいぶ雰囲気が変わります。どちらも写真として好きですが、ちょっと撮り方を勉強しようか悩み中です。
前へ
1
2
3
4
5
…
26
次へ
618
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部