warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
早春の寄せ植えの一覧
投稿数
45枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
92
ブルームーンX
🌸オーガニック活力水🌸 寄せ植えに使ってみました🤗 そのまま使えるので 簡単 便利‼️ 鉢底から出るくらい たっぷり 与えましたよ〜 これからの 様子も 観察していきますね🌷
144
chie *
寄せ植えの中で 水仙💛が咲きました❇︎ 使った植物… 忘れないように…φ(..) ❇︎水仙 ❇︎パンジー プティ*シャトン (ブルーナ) ❇︎セダム ミモザ ❇︎ネメシア(葉っぱが枯れてる部分を✂️したら、切りすぎてしまい、全く見えないけどいます…ㅠ_ㅠ ❤︎)
86
ブルームーンX
🪻早春の寄せ植え🪻 ローダンセマムのシルバーリーフ ネモフィラが横に広がって ブルーいっぱいになるよ〜🩵🩵🩵🩵🩵🩵🩵🩵🩵🩵
99
ブルームーンX
🌷早春の寄せ植え🌷 ピンクやブルーの花苗で 春らしい コンテナ作りをしてみました🤗
92
hiro-151e.
2月のお花のまとめ 今月はがらんとしたお庭に、作った寄せ植えや、ようやく咲き始めたクリスマスローズが1つ、2つと、お花はめっきり少なかったです☺️ でも種まきしたビオラが咲くようになってきたり、ラナンキュラスが咲き始めたりと、少しは春の訪れを感じるようになりました💓 行きつ戻りつの寒気が、なかなかすぐにはあたたかくしてくれませんね💦
96
hiro-151e.
①去年作った早春寄せ植えの鉢に今年はティータティートとクリスマスローズを足したんだけど、去年からのクロッカスにつぼみが上がってきています☺️ ②先日も投稿した寄せ植え ヒナソウがとても可愛くて、ムスカリもだんだん伸びて咲いてきました ③お庭の少し右側は日本のバラゾーン 私のファーストローズのラマリエを中心に、伊吹、ニューサ、オデュッセイア、シェエラザード、リラ、彩、真宙、シャルムと円になっています ④ガーデンの入口側はアリエッタとガートルドジュキルのオベリスク仕立て 今は日当たりがいい場所に置いて、いずれ家の前に井戸予定👍 昨日の庭仕事でも、クロッシェに癌腫がみつかって、シャルムの場所に地植え予定だったのを急遽取り止めて、鉢管理する事にしました いちいち廃棄してたらキリがない‼️ 強くなったもんだ😊👍
161
chie *
カゴ寄せ植え🌸🧺 反対側から見ても可愛い寄せ植えにしたくて、ヒナソウを株分けして 後ろ側にも散りばめました¨̮✿𓈒 使った植物…忘れないように……φ(. . )メモメモ ❇︎ローダンセマムアプリコットジャム ❇︎アリッサム2色 ❇︎パルマスミレスワンリーホワイト ❇︎ヒナソウ
108
hiro-151e.
今朝は霜ばしらバキバキだけど 日差しは温かい朝でした バラの芽が少し大きくなってきていて…焦るわ💦 まだ土替えしてない鉢が30程… ①②ビオラとアリッサムの寄せ植え アリッサムのパープルが濃く咲いてます ③④先日作ったテータテートとクリスマスローズを入れた早春の寄せ植え 日当たりのいい枕木の上に飾って 鉢の渋さが際立つ✨✨✨ ⑤水曜日に作った寄せ植えは風の当たらない南側の半軒下に おひさまがさんさんと降り注いでいて温かい ムスカリが少し伸びてきた☺️
125
hiro-151e.
早春の寄せ植え 牛糞堆肥が足りなくて、あとアイアンフェンスを探しにお花屋さんに あわよくば、クリスマスローズ素敵なのあるかなぁ〜と期待してたけどやっぱり無いよね〜😭 バラは欲しかったものが2つあったけど、ここは我慢、ガマン👍 でも芽出し球根とヒナソウだけは連れ帰りましたよん💕 鉢は父の盆栽で使っていたのと、綱木紋鉢を使って、この一年でお庭に生えた苔を貼ってみました☺️ 本日のバラ仕事 鉢替え・土替え 風花火×2 ザ・フェアリー メアリーローズ 空蝉 アブラハムダービー
125
hiro-151e.
すっぽり雪を被っていた寄せ植え 雪が溶けましたが、テータテートが少し俯いてる💦雪の重みにやられたのかしら… クリスマスローズのマホガニースノーはまだコロンとしたつぼみのままです この寄せ植えには昨年の原種のチューリップ🌷、クロッカス、一つだけ移植したスノードロップが一緒に植っています☺️
91
hiro-151e.
①昨日買ったクリスマスローズ マホガニースノーと、ミニ水仙テータテート(Tate a tete)テタテタ、ティタティタ、チタチタなど…色々な名前で呼ばれているようですが☺️ 昨年作ったクロッカス、原種のチューリップなどが寄せてある盆栽鉢に寄せ植えしてリメイクしました がッ‼️今朝はこんなに雪が降っていた🥶 避難させておくべきだったね ごめんよ〜 ②昨日、鉢から地面に根っこがおりて、上手く夏越し出来た朝日山桜を鉢上げしました😊 咲いたら職場に持って行ってお花見するんだ💓 あ、まだ化粧砂が入れてないから見栄えはアレなんですが…😅 まだ明日も雪の予報が出ています 今朝は朝の通勤ラッシュ時3件のスリップ事故があったとかで、旦那さんの朝の配達が倍の時間かかっていました💦 明日もみなさん気をつけてくださいね☺️
106
mamisaz
4週間前に投稿した カラーバケツの寄せ植え🪣 現在の様子です 紫のヒヤシンスが咲いて 以前よりカッコよくなりました🪻✨ この数日寒かったので花も長持ちしてるみたいでラッキーです❄️
88
mamisaz
2週間前に投稿した カゴ寄せ植え🧺✨ ヒヤシンスに続いて今度は スイセンも開花! 華やかになりました〜(о´∀`о)
44
とまとちゃん
ラナンキュラスマシェの寄せ植え。 暖色系で作りたくて、ムルチコーレやカレンデュラを集めました😊 昨年はヤシのハンギングにノースポールを植えましたが今年はピンクのローダンセマム♡ いい具合に土が乾いてきたのが嬉しい( ╹▽╹ )💕✨❣️
69
hiro-151e.
ホームセンターに行ったら 芽出し球根のポットがふたつだと少しお安くなっていたので 根っこ洗ってガラスに植えて… って思って買って帰ったのに BONSAI仕立てになってる…笑 カモジゴケっていう苔もお値引き価格で最後の2つだったからお持ち帰り決定❗️ なかなか良い仕事してくれてます 器は亡き父の盆栽鉢 「お前にかかるととんでもないもの植えるなぁ〜」って、笑ってるだろうなぁ 春の楽しみ増えました😊💓
94
mamisaz
ヒヤシンスが咲きました✨ 雪が降っているとは思えないほど 穏やかなベランダガーデンです❄️
59
na-chan
真冬の寄せ植えがモリモリ🌸 寒さが戻った今朝ー映えてるかも〜 連勤爆走中〜テレビ📺から流れる取引先の繁忙期の様子を見ながら、明日も頑張ろう💪と昨夜。毎年春のお彼岸は仕事ですが、皆さんの喜びの春を想いながら、陰ながらお祝いできるこのお仕事を誇りに思います。 今日は仕事の合間だけど、実家のお墓参り行けるといいなぁ〜💦💦
89
na-chan
早春の寄せ植えᰔᩚ 黄緑いろ⁽(◍˃̵͈̑ᴗ˂̵͈̑)
28
良し、行くぞう
先程蕾の写真を上げたはずなのに、 なんとしたことだ。 きっちり咲いているではないか。 変わり身の速さよ。 たしかに何とも言いがたいピンクの色調。 ショッキングでもサーモンでもベビーでもない。 これがクラシカルピンクの力か。 いいぞいいぞ、可愛いじゃないか。 黒い瞳ともよく合っている。 だがしかし、ここで誰にも聴こえないよう本音を打ち明けたい。 世間から総スカンを食らうだろう。 夜襲も否めないし刺客も来るだろう。 上からタライが落ちてきても仕方がない。 でも言わせてほしい。 ぶっちゃけ蕾の方が好みだったなぁ。 と。 あれっ、ピンポン鳴ったぞ。 誰か来たようだ。 それではこれにてドロンいたします。
22
良し、行くぞう
ここからは良し、行くぞうさんをお迎えして解説をお送りします! 良しさんどうですか、今日のこのアネモネ選手、だいぶ仕上げてきたと思うのですが~… そうですね! まずこの色合いですが、かなり色づいてきたと思います! クラシカルピンクで咲くというプログラムを提出していたようですが、宣言どおり色味を出してきましたね! 2週間前はどうなるのかとメディアでも心配の声が上がっておりましたが… そうですね!アネモネ選手はこの2週間、梅干しにしか見えないというバッシングもありましたし、植え替えや冷たい雨もあったので、すごく困難な状況だったと思います! どうですか良しさん、やはりこのような2週間というのは、選手にとって苦境を強いられるものなのでしょうか? そうですね!ただアネモネ選手は寒さに比較的強いと言われているのと、雪予報がなくなった分そこまで気温が下がらなかったのもありまして、今回のアネモネ選手にとっては幸運だったのではないかと思います! 技術点や構成はいかがでしたか? そうですね! 花柄に高さがありますね! 最初の段階で花の付け根に包葉がぴったりくっついていましたが、選手にとって開花前の蕾がある状態で植え替えにあたるというのは難易度が高いんですね! その難易度を乗り越えて、ここへきて花柄がしっかりと伸びているので、花姿に非常に高さがあることと、その高さが出た状態で色合いもハッキリしているのは技術点とても高いと思います! 花びらの構成も八重ならではの奥ゆかしさがわかりますので審査員たちにアピールできています! え~そして、ただいま審議中ということですが、良しさん、どういった点が審議にかけられていると思われますか? そうですね! 高さ、色合いともに2週間でよく仕上げてあると思うのですが一点だけ心配なのがこの花びらの広げ方でしょうか! 八重のぽってりしたボリューム、奥ゆかしさはあるのですが、花びら全体の広げ方がもう一歩足りていなくて円形のポージング、少し乱れたとジャッジが出るかもしれないですね! となるとどうでしょう、今回のプログラム、開花という認定はあるのでしょうか…! そうですね! もしかしたら開花認定は厳しいかもしれませんが…2週間でここまで仕上げてきたチャレンジは世界が注目してますので、とても素晴らしいと思います! …とまぁこんな感じでオリンピック脳が出来上がっている。 何を見ても実況解説に持ち込んでしまう哀れな思考は閉会式まで続くのだ。 頑張れ日本。頑張れアネモネ。
16
良し、行くぞう
華美ではないが、不思議とぶりっ子ではないタイプの可愛らしさを感じるし、何よりとても丈夫。 小花フェチなら単鉢で植えれば楚々とした草姿に風情を感じるし、 寄せ植えに入れれば少々根が切れてもビクともせず、土も隠れるし、寄せ植えの主役は食わないがスピンオフを作ればそっちで主役を張れるような存在感。 非常にちょうど良い。 昔働いていたショップでも入荷すれば必ず完売する、まさにちょうど良いモテ子。 クリスマスローズやムスカリがいる寄せ植えの一味のメンバーにしたのだが、早朝、ムスカリやクリスマスローズが細胞外凍結を起こして「力が出ま千円」となっているその横で、この姫フウロは 「普通です!キリッ」としている。 しかし他の勢をおびやかすことはしない。 花一輪の寿命はそこまで長くないようだが、代わりに新しい花が常に咲くのでスタミナバッチリ2交代制。 誰もが振り向くゴージャス美人ではないかもしれないが、一緒にいると面白い。楽しい。 不思議とずっと一緒にいても疲れない。 長い付き合いだけど飽きない。 何気ないことなんだけど話したくなることがあったからちょっとLINEしてみよっかな。 笑ってくれるかな。 そういやたまに無性に可愛い瞬間があるんだよな。 何なんだろう。 この世には色々なモテ方があると思うが、「君がいるとなんだか楽しい」というモテ方こそ真のモテということなのではないか。 なんてこった、やはりこの花はモテ子なのである。 あぁ面白い。 あぁ楽しい。 しかも可愛いし。 あぁ本当にちょうど良い。 ちょうど良すぎて、ベランダからちょうど良さを叫びたくなるくらいこの花が好きだが、我が町も雪が舞ってきたので今日のところはやめておこう。
40
良し、行くぞう
蕾だったものが良い具合に顔上がり気味で咲いた。 やはり野趣溢れるこのスポットが素敵である。 来年の春から始まるNHK朝ドラが、なんと日本植物学の祖・牧野富太郎先生の一生涯を描くというではないか。 植物への探究心に目覚め、自らを「植物の愛人」と称し、人生の全てを植物に捧げた牧野先生。 しかしながら植物愛を募らせ、日本植物学の頂へと歩を進めていく一方で、奥様をとことん振り回し、やりたい放題突っ走るその生き様は、さすがの自分も現代のコンプライアンス的に大丈夫なんすかねと思いもするがそこはNHK。 きっと何とかするだろう。 こうして2023年の秋までは生きていかねばならない事情ができたので、ますますの健康増進に精を出すこととする。 そしてクリスマスローズは可愛い。
25
良し、行くぞう
明るく仲良く元気よく …ではなく、しっぽりうつむいて咲くクリスマスローズ・ダブル。 もしかしたら雑種のようなものなのかもしれないが、八重咲きかつまだまだ蕾もついて、1,200円というお手頃極まりない価格であった。 顔を覗き込めば、それはそれは可愛らしいスポットと美しいロゼットがあるじゃないか。 なぜ君は下を向くのだ。 ヘレボルス然り、フクシア然り、下を向いて咲く花を撮る際のベストな画角が毎度わからない。 仕方なく腰から上のバストアップ写真をどうぞ。
73
お〜み
早春のイメージ ウインティー
前へ
1
2
次へ
45
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部